塗替え時期について

塗替え時期について

こんにちは。

 愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 塗替え道場緑店アドバイザーです。

さっそくですが、今回は塗替えの時期について書いていきます。

 

今新築では約8割がこのサイディングを使用してるといわれているぐらい

よく使われている外壁材です!

ですので自分の家がサイディングという方は是非ご覧になっていってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的に褪色が進行していましたがよく日が当たる北側はかなり褪色が進行し

チョーキングが発生していました。

チョーキングとは・・・

ガードレールを触ったとき手に白いチョークの粉のようなものが付いたことはありませんか?

その現象と同じで元々の塗膜が紫外線により破壊され分解し粉上になり、このような現象が起こります。

このチョーキングは塗装の時期に来たという1番わかりやすいサインです!

是非1度自分の家で試してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイディングにはこの目地と呼ばれる部分があります。

この目地も年数が経つにつれて劣化は進行していきます。

早くて5~6年程でこのようにひび割れや切れが発生してしまいます。

この切れた隙間から雨水が侵入してサイディングが反ったり割れてきたりする可能性もあります。

最悪下地に水が廻ると下地からやり直さないといけなくなる場合もあります。

ですので目地やサッシ廻りの補修もやってあげて下さい。

遅くても塗装をするときに一緒に直していきましょう。

塗膜でコーキングの上を保護して長持ちさせていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目地の切れ、全体的な色褪せによりチョーキングが発生していましたので

目地等の補修後塗装でのメンテナンスをお勧めします。

自分の家が今、どのような状態なのかどのようなメンテナンスが必要なのか

不安や疑問がある方はまず塗替え道場にご相談ください!

よろしくお願いします。

では、この辺で塗替え道場緑店アドバイザーでした。

 

 

 

 

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ガイドブック請求
お見積もり
お問い合わせ