• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート
  • まだまだ寒いですね!
    1. まだまだ寒いですね!

      こんにちわ!岡崎店アドバイザーの柴田です!!

       

      今の時期インフルエンザが流行ってますのでウイルスに負けないように頑張っていきましょう!!

       

      前回、歯医者さんの施工前を載せさせて頂き、完成写真を御紹介する予定でしたが今回は施工中の写真を御紹介させて頂きたいと思います。

       

       

       

      こちらが今回使用させて頂いた塗料になります!!

       

      まずはしっかりと高圧洗浄で外壁の汚れなどを落としていきます。

      高圧洗浄は下地処理もかねているので劣化した塗膜も一緒に剥がれていきます。

      剥がれてしまった部分は吹き付けでおなじ模様を付けていきます。

       

       

      塗装は下塗り・中塗り・上塗り・トップコートと施工していきます(^^)

       

      最後の青色に見えるのがトップコートです。光触媒EX・SPにある特別な工程です。

       

      このトップコートに抜けがあると塗れていない部分だけ汚れてきてしまうのでしっかりと塗っていきます。

       

       

      最後に、トップコートが塗れていない場所が無いか外壁すべてに水をかけて検査していきます。

       

      塗れていない部分は塗料が水を弾くので、弾く部分はしっかりと再塗装して完了になります!!

       

      次回は、真っ白に生まれ変わった写真を御紹介したいと思います!!

       

      それでは(^^)/

       

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565
      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

      ■大垣店  ★ただいま準備中★
      〒503-0024
      岐阜県大垣市宿地町堀割943番地4

    2. 来月無料相談会行います!

      こんにちは!
      愛知県・三重県に拠点を置いている、外壁塗装専門店塗替え道場
      春日井店アシスタントの山本です (^-^*)/

       

      実は、最近パウンドケーキ作りにハマっています (‐^▽^‐)

      ホットケーキミックスで簡単に出来る作り方を教えてもらい 先週1週間で7本ぐらい

      焼きました ( ̄ー ̄)b

      ハマると とことんやってしまうタイプなので…ほぼ毎日・多い時は1日2本焼いたり…

      おかげで少し太ってしまいました…(苦笑)

       

      ちなみに一番お気に入りチョコバナナケーキ☆

       

      そして次にお気に入りはオレンジケーキ☆

      これはとても香りがよかったです♪

       

      私は、抹茶がとても好きなので 今度は抹茶ケーキにチャレンジしたいと思っています!

       

       

      そして、話は変わりますが

      愛知県春日井市にて『外壁塗装無料相談会』を開催します!!

       

       

       

       

       

       

      催日: 3月19日 土曜日

      開催時間: 朝10時~夕方4時まで

      開催場所: 春日井グリーンパレス(第5会議室)

      開催地住所: 愛知県春日井市東野町字落合池1番地2

      無料駐車場あります!

       

      ※お問い合わせは会場ではなく

      塗替え道場フリーダイヤル 0120-168-373 までお願いします。

       

      経験豊富なアドバイザーが皆様のご相談にお答えします☆

      また詳細は近日HPトップページに記載させて頂きます!

       

      皆様のご来場をお待ちしております^^!

    3. 瓦屋根のお家に必要なメンテナンス・・・!

      こんにちは!塗替え道場 緑店の木村です。

      小春日和のようなポカポカのお天気の日もあれば、肌を突き刺すような寒さの日もあり

      最近の気温差には、びっくりしますね。風邪も流行っていますし、皆様お気を付けてお過ごしくださいませ・・!

       

       

       

      さて、今回は屋根の漆喰工事について少し紹介させていただこうかなと思います。

       

       

       

      写真のように、白いセメントのようなものが「漆喰」というものになります。

      瓦屋根に施されている漆喰ですが、経年の劣化で剥がれてきます。

      よく、剥がれた漆喰が雨樋にてんこもりに溜まっている現場に遭遇したりします。

      苔なんかも発生してしまっており、美観も損なわれている状態でした((+_+))

       

       

      ところで、通常は、瓦の下にルーフィングという防水下地が入っているので、漆喰が剥がれたからといって

      即座に雨漏れに繋がるということはありません。(土葺き工法の場合は要注意)

       

      では、なぜ漆喰の改修工事が必要になってくるかというと、、、

       

      瓦の固定力が弱まって、瓦のズレが生じ破損してしまったり、

      内部に雨水が入り込んで、徐々にですが屋根の下地を傷めてしまうことにも繋がってきます。

       

      だいたい10~15年に1度のペースで漆喰工事を行うのが良いとされています。

      瓦自体は割れない限り、半永久的な耐久性を持っていますが、

      漆喰工事は大切なお家を長年に亘り守っていくためには、必要な工事となります。

       

      現状の漆喰を取り除き、、、

       

      新しく、漆喰を施した後の写真がこちら・・・!

       

       

       

      ん~ ピカピカですね!!

       

      随所にわたって、生き返っております^^

       

       

       

      アップでわかりにくくて申し訳ありませんが・・

      鬼瓦の取り合い部分もシリコン系のシーリング材でばっちり内部への雨水の浸入を防いでいきます。

       

       

       

      綺麗になって、お庭にいた土偶さんも

      何とも言えぬ、びっくり驚きといった表情でしょうか・・・(笑)

       

       

      個人的にとても可愛く思えてしまい、引きがだけに留まらず、

      アップ目でも、パシャリ。

       

       

      不意な遭遇でしたが、とても和みました。

       

      ちなみに、今回こちらのお家は外壁塗装の工事のついでに、屋根の漆喰工事を行いました。

      というのも、漆喰工事には足場が必要となります、、!

      外壁と屋根セットで施工すると、足場代が1回分オトクになりますよね。

       

      足場が必要な外壁塗装と同時にやった方がお得にやれる工事は沢山あります、、、!

      弊社は外壁塗装専門店になりますが、その他の防水や漆喰などの工事も

      受け持つことができますので、お気軽にお声掛けいただければと思います^^

       

      さて、春日井店の先輩社員の北爪さんが、社用車のメーターをこまめに記録していることに少し感動し

      ちなみに、、と自分の社用車の走行距離を見てみたら、結構な数字でした。

       

       

      さすが、世界のト○タ! と思いました(笑)

      これからも車を思い遣りながら走りたいと思います(笑)

       

       

      さてはて、、、今年はゲレンデに、片手で収まるほどの回数しか行けてません。

      雪山がそろそろ恋しいです。板がぐるぐる回せるようになりたいです。

       

       

      雪山の中でも、大事な携帯は手放せないので

      ジップロック片手の撮影です(笑)(笑)

       

       

      それでは、このへんで、、! 以上 緑店の木村でした!

       

      ※現在、随時 「現場見学会」 を開催しておりますので

      HPもぜひ一度、確認してみてください^^

       

       お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

       052-304-9740

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314
      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651
      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 

      〒501-2565
      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

      ■大垣店  ★ただいま準備中★
      〒503-0024
      岐阜県大垣市宿地町堀割943番地4

       

    4. 最近の出来事をお話しします。

      こんにちは。愛知県・三重県・岐阜県の外壁塗装専門店、塗替え道場の北爪です!

      今日は生憎の雨。

      ただでさえ寒いのに、雨が降ると気温がぐんと下がりますよね・・・(;_:)

      そんな今日は朝から初回訪問で現地調査をして、雨の中お家のまわりをぐるぐると調査していました!

      まだ軽い雨だったので良かったのですが、これが荒天になるともう仕事どころじゃなくなります・・・(._.)

      来月からまた折り込みチラシの広告もバンバンと打っていくので、いつもより増して走り回りそうです~!

       

      そう、走り回るというと・・・

      最近、社用車(弊社のあの例のオレンジカー)が本当によく走ってくれるもんだなぁと改めて思っております!

      私が所属する春日井店の担当エリアは広範囲なので(他の店舗も基本的に広範囲ですが)、一日中運転をしていると、軽く100kmは超えます。

      1日の走行が150~200kmを超えることもよくあります。

       

      去年の7月14日。

      私の社用車の走行距離は以下のようでした。

      129000km!

      まだ春日井店へ異動になって間もない頃ですね。

       

      それが、同年7月30日になったらこんなに増えていました。

      130000km!

      まだこの時期はそこまで走っていなかったので、まぁまぁこんなもんです。

       

      それが・・・

      今年に入って、なんと万桁の数字が変わってしまいました(‘Д’)

      今年1月15日時点です。

      140000kmまで・・・。

       

      私は電車通勤なので、普段の通勤で社用車は使っていないんです。

      だから他のアドバイザーと比べたらそこまで走っていないと思ったんですが・・・

      こう見ると、ここまでよく走ってくれたなぁと感心してしまいます。笑

      私たちが普段、仕事で活躍できる大切な車なので、これからも大事にしていかなきゃいけないですね~(^-^)

       

      ちなみに今月の8日にはついに141000kmまでいきましたー!

      キリがいいメーター数になると、やたらと記念撮影したくなる私でした。笑

       

      そうそう!!!

      そう言えば、2月というとあと少しで弊社は「経営計画発表会」という、年に一度の大きな会議があります。

      これはアドバイザー、事務スタッフはもちろん、自社の職人さんも全員参加するという大きなイベントです。

      外壁塗装工事の際、皆さんのお家に掛ける足場の看板シート(垂れ幕)の集合写真も、この会議の時に毎年撮影しています☆

      社員全員が一斉に揃うのはその日くらいなので、久しぶりに会えるメンバーもいてすごく楽しみです!

       

      1年がかりで作成した会社のマニュアルも、やーーーーーっと完成しました(*^_^*)

      (写真見えにくい・・・苦笑)

      正直、かなり頑張った自信作です!笑

      これで今年から入る新人さんが早く仕事を覚えてくれたらいいな☆

       

      あと、会社支給の携帯電話がiPhoneではなく、ガラケーに変更します。

      久しぶりのガラケー。

      久しぶりすぎてどうやって使うのか忘れかけておりました・・・。笑

      けど!!!ちょっといじったら思い出してくる!!!

      携帯世代はまだ捨てたもんじゃないと確信しました。笑

       

       

      以上が私の身の回りで起こった出来事です。

      また来月も頑張ってブログ2回更新します!

       

      北爪のブログでした~~(^-^)

    5. The和風!!

      皆さんこんにちは、塗り替え道場・緑店の井村です。

      今回は、外壁塗装の中でも1番と言っても過言ではない和風の施工事例をUPします。

       

      それではさっそく施工前からどうぞ~~~

       

      軒天は木目柄プリント鋼板。塗料はケンエース

      垂木部分はキシラデコール。

      これ!!これ!!この組み合わせ!!一番大変な組み合わせです(>_<)

       

       

      続いては施工中~~

      さっそく構えが良いですね~笑

      職人の意気込みが感じられます!(綺麗に仕上げる気満々ですね)

      表面のクリア塗膜をきれいに剥がしてくれました!

       

      いよいよ完成ですよ~

      難しい建物でも綺麗に仕上げる塗替え道場の作品をよく目に焼き付けて下さいね!!笑

      N様、毎日毎日休憩時間に、差し入れのお菓子やピザまで焼いてくれて、本当にありがとうございました!

      また、最後にお手紙まで頂いて・・・

      感動しちゃう(涙)

      職人さんもすごく喜んでいました。(*^。^*)

       

       

      以上、和風編でした~

    6. 屋上防水の復活までの道のり

      こんにちは塗替え道場の桝内です。

      日が経つのは早いものでもう2月の後半戦に入ってしまいました。

      しかし、天気的にはどんどん暖かくなってきており、すごしやすい温度になってきたので僕は嬉しいです。

      そういっても暑いのも苦手なんですけどね、、、笑

       

       

      では、今日は防水の施工事例をご紹介いたします。

      今回北名古屋市のM様のマンションの屋上の防水を施工させて頂きました。

       

      赤丸で囲ってあるドレインの防水の状態をズームしてみます。

      傾斜があり雨水がドレインの方に流れるようになっているのでドレイン周りの防水が浮いている箇所が多々見られました。

      実際に部屋の中はどうかといいますと、、、雨漏りもしている状況でした。

       

      今回はかなり状態が悪かったので既存シートを全て撤去をし、ウレタン防水絶縁工法で施工させて頂きます。

       

      撤去後

       

      撤去してからも多くの作業が残っております!!!!

       

      ここまでやってやっとシートを張る作業に移ります。

      ツヤツヤピカピカになりました。雨漏りは今回の施工で止まったようでとても安心しました。

      実際にM様も一度施工途中に見に来ていただき満足していただけたようでよかったです。

       

      今回のようなマンションの場合、実際に登って屋上の状態を確認することは中々ないと思います。

      だからこそ、実際に雨漏りが起きてから気づくというケースも多いと思われます。

      マンションに限らずこのブログを呼んでいただいている皆様!たまにでいいのでご自身の家をじっくり点検してあげて下さいね!!

       

      何か不具合がありましたらご気軽にご相談下さいませ!

       

      以上、桝内ブログでした。

       

    7. 今日は2月14日、バレンタイン♡♡♡

      こんにちは。本日、2月14日は、バレンタインデ―、ではありませんか!!

      日曜日で、よかったぁ!! どうして??

      私、今月から本社に移動になりました。

      本社には、森、女子森が、2人おります。「森さん」と呼ばれると、うん?? と迷いますが、

      本社では新人の私、今のところ、7:3位でもうひとりの、森、森さゆりさんの方ですね・・・  (^_^;)

      みなさん、フルネームで呼んで下さーい!!

       

      先日、3年前に施工させていただきました、刈谷市のお宅に伺いました。

      チラシや施工事例集にしっかり、使わさせていただいています。

      3年前と髪型も変わっているし、写真載せ換えてよと、ユーモアたっぷりに撮らせていただきました。

      奥様と娘さん達が、ディズニー大好きで、棚には、マスコットぬいぐるみがギッシリ!!

      でかミッキーも!!

      これだけで、いくらなんだろう!? と思っちゃいました・・・

      ご主人様は、波が大好きな、サーファーです。

       

       

      3年前の施工後がこちら

      森が何やら長坂様と話してますね・・・

      オレンジポロシャツが懐かしい・・・ 今は、白なんですよ。

       

      塗料はクリーンマイルドフッソです。

       

      そして、先日、3年後が

       

      あいにくの雲り空で、ツヤツヤをお伝え出来ないのが残念ですが、ホント、さすがフッソ!! です。

       

      変わったところは、車庫とテラスが付いて、玄関前が豪華になっていました。

       

      では、最後にもう1度、登場していただきます!!

       

      施工事例集にも登場していただいています。いつもありがとうございます!!

       

       

       

           森 理恵でした♡  (^.^)    それでは、また。

       

       

       

    8. 防水工事おわりました!!!

      みなさんこんにちは!

      塗替え道場春日井店 相澤です。

      節分も終わり、もうすぐ卒業式シーズンも到来ですね(^_-)-☆!!!

      みなさん豆まきは順調だったでしょうか??

       

      さて今回は、前回ご覧頂いた瑞浪市・K様邸のご紹介です。

      まずはベランダ

       

      うーんしっかりと防水膜が敷かれております!!!

       

      そして今回は立ち上がりのサイディングを貼り替え、アルミ製の縦格子に取替えさせて頂きました。

      それがこちらがジャジャーン!!!!

      雨粒が少し気になる所ではありますが‥‥  これでしっかりと手摺に捕まっても大丈夫です(^-^)

       

      今回施工させて頂きました瑞浪市K様ありがとうございました!!!。

       

      愛知・岐阜・三重のみなさま!外壁塗装はもちろんですが、雨漏り・防水工事も我が塗替え道場承っておりますので

      ご診断・お見積りの際は是非ご一報ください!!!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    9. 施工スタート!?

      こんにちは!
      愛知県・三重県に拠点を置いている、外壁塗装専門店塗替え道場
      岡崎店アシスタントの鈴木(通称:鈴子)です(・ω・´)

      温かくなってきたような、まだまだ寒いような日が交互に続いていますが
      体調は崩されていませんでしょうか?
      私はそろそろ花粉が飛ぶ時期ということで、マスクの準備が欠かせません…((( ;´・ω・)))

      さて今回は施工管理に関わらせていただきます、西尾のお客様のご報告をさせて頂きます。
      工事自体はまだ始まっていませんので、今回は施工前の状態を……

      DSC09155

      DSC09169

       

      全体的に色褪せしてしまっています。一部にはクラック(ヒビ)も入ってしまっています。
      また、チョーキング現象というのですが、旧塗膜の表面が粉になって指についてしまっています。

       

       

      付帯部にも全体的に色褪せが目立ちました。
      今回外壁の色は今と近い薄目の色で塗装していきますので、付帯部も現状に近い濃い茶色でアクセントをつけていきます。

      また……

      DSC09235

      今回はこちらの柱も茶色で塗装させていただきます!

      施工中の様子は次回、あるいは次々回のブログでご報告できるかと思います。
      どんな仕上がりになるのか、今からとってもワクワクしますね…( ‘ω’)!

      以上、鈴木がお送りしました。ではでは ~(*・ω ・)ノシ

       

       

       

       お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

       052-304-9740

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314
      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651
      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 

      〒501-2565
      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

      ■大垣店  ★ただいま準備中★
      〒503-0024
      岐阜県大垣市宿地町堀割943番地4

       

       

       

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ