• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート > 
  • 愛知県名古屋市塗替え道場 資材置き場紹介
  • 愛知県名古屋市塗替え道場 資材置き場紹介

    愛知県名古屋市塗替え道場 資材置き場紹介

    こんにちは!愛知県名古屋市塗替え道場の立岩です。

    3月の声を聞いて最近だいぶあたたかくなってきましたね。

    春の訪れは待ち遠しいですが、これから花粉の時期に入っていくのかと思うと

    気が重たいです(>_<)今年は花粉の飛散量が多いみたいです(>_<)

    事務に入ってから早一か月。まだまだ試行錯誤の毎日ですが、

    今日は塗替え道場の資材置き場を少しだけ紹介したいと思います。

    こちらです⇓

    資材置き場

    毎朝、足場職人さんがここから資材を運びだし足場を組んでくれています。

    足場を解体すればまたここへ資材を持ってきて保管しておく場所になります。

    整理整頓は仕事の基本!!社長が毎日口をすっぱくして言っていることです。

    資材置き場を見てもお分かりいただけるかと思いますが、

    塗替え道場の職人さんはとても几帳面な人が多く、きっちり整理整頓されています。

    これから外壁の塗替えをお考えのお客様!

    どこの塗装会社にしようかと迷っていらっしゃる方も

    いるかと思いますが、”整理整頓された職場=職人の仕事の仕方”につながると私たちは

    考えていますので、塗替え道場に安心して工事をお任せくださいませ(^O^)

     

    話は代わって、3/1に保育園のひなまつりお遊戯会があり見に行ってきました(#^.^#)

    オペレッタといって声に合わせて劇をするという演目で、”おしゃべりなたまごやき”を

    演じました。息子はコックさんの役で緊張した面持ちでしたがなんとか演じきり、

    最後はルンルンで帰ってきました。

    愛知のコックさん

    保育園生活もあと一年となりましたが、これからどんどん成長していって

    くれることを願っています。

     

    以上、立岩の報告でした(^O^)

     

     

     

     

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ