• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポートその他アドバイザー > 
  • アパート施工:完成までの道のり★
  • アパート施工:完成までの道のり★

    アパート施工:完成までの道のり★

    こんにちは!

    愛知県、三重県、岐阜県の外壁塗装専門店・アドバイザーの北爪です。

     

    お問合せを頂く際、たまに「塗替え道場さんはアパートやマンションの塗装もやっているの?」

    と聞かれることがあります。

    もちろん!アパート・マンションも塗装できます(^-^)

    戸建て住宅のイメージが強いと思いますが、こう見えて年間通して数多くのアパートを施工しているんですよ。

    今回はそのアパート塗装をご紹介します!

     

    守山区にある某アパートです。

    「入居者を増やしたい!」

    という大家様の願いをしっかりと受け止め、先日塗装工事をさせて頂きました☆

    この物件で特に目立ったのはこの屋根・・・。

    お分かりでしょうか・・・?

    カラーベストが傷み過ぎて素地がボロボロになっています。

    前回のブログでもお伝えした通り、外壁より屋根のほうが劣化状態が深刻になっているんですよ(>_<)

     

    けど!これが我らが塗替え道場の塗装職人の手にかかれば何のその!!!

    心配要りません☆

    まずケレン作業をして、既に捲れてしまったカラーベストの表面を交わすきで磨いていきます。

    ケレン作業が終了したらこんな感じになりました。

    結構落ちましたね・・・。

     

    そして今回は通常のシーラー系の下地を使用しても劣化が激しいので、ベスコロフィラーHGという下地材を使いました☆

     

    スズカファインさんの塗料です。

    三重県四日市市に本社があるんですよ~!

    下地調整と下塗りが同時に出来る塗料なので、厚膜が可能です。

    肉痩せしてしまったカラーベストを蘇らせることが出来るんです☆

    このように、かなり肉厚を付けて塗料を乗せることが出来るのです!!

    正直、屋根のことを心配していたんですが・・・しっかりと塗装して綺麗に仕上げることが出来ました。

    さすが職人さん!!!更に自信が持てました☆

     

    ちなみにここの現場・・・

    屋根の勾配が急だったので、屋根足場を組まさせて頂きました。

    ↑塗装前の様子です。

    屋根足場がないと本当に作業しずらいんですよ・・・急勾配の屋根は。

    たまに私も街を歩いているとき、塗装現場を見ることがありますが、明らかに急勾配なのに屋根足場が設置されていない現場を見かけます。

    足場の単価は上がってしまいますが、塗装工事をしっかりと仕上げるには欠かせません!

    良い足場を組むということは、良い塗装工事が出来るということです☆

     

    完成した写真はこちら☆

    生まれ変わりました。もう最高です!笑

    これで入居者様も増えますように・・・☆

     

    このように、戸建て住宅だけじゃなくアパート・マンションも塗装しているので、是非ともじゃんじゃんお問合せしてくださいね☆

    喜んでお伺いします(^-^)

     

    以上、北爪のブログでした!

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ