• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート > 
  • 帰ってきました。春日井店
  • 帰ってきました。春日井店

    帰ってきました。春日井店

    お久しぶりです!

     

    一ヶ月ほど前の話になりますが横浜にカウントダウンしに行きました。

    横浜の夜景は綺麗ですね。ピカピカです。

     

    そして、二ヵ月半ぶりに春日井店のアドバイザーとして戻ってきました桝内です。

    「二ヵ月半どこに行ってたの?」と疑問に思う人がいるかもしれないのでお伝えします!!!!

     

    シーリング班で作業をしておりました!!!!

     

    最近変わったことといえば、実は11月から1人暮らしをしているのですが、自炊をするようになりました。

    1人暮らしをすると、親のありがたみが分かります。毎日夜ご飯のメニューを考えるのが大変です。

    今のところ作れるメニューが10品少々ぐらいしか作れないので、料理を覚えていきたいですねー

     

    長々と自分のことばかり話していてもだめですね~

     

     

    では、施工物件の紹介に移りましょう!!

     

    12月に私が担当させて頂いた 瀬戸市 Ⅰ邸のご紹介致します。

     

    施工前写真です。

    今回Ⅰ様の御宅は築4年目で、いわゆる木のお家(ログハウス)です。

    皆さん、木部専用の塗料があることはご存知ですか?

    そうなんです。木部専用の塗料が存在します。普通の塗料と何が違うかといいますと、

    ズバリ 塗料が浸透するタイプなのか・造膜タイプなのかの違いです。

    今回は浸透するタイプの塗料を使いました。

     

    浸透性なので塗装後も木目が見え、木の風合いを失わないので、木材本来の美しさや手触りをそのまま楽しむことができます。

    代表的な木部の塗料としましては、キシラデコールという塗料があります。

     

     

    色もこれだけの種類があります。今回使用した色はピニーを使いました。

    BEFORE

     

    AFTER

    このように木の質感を残した状態で、木本来の暖かさを残した仕上がりになります。

    木目がしっかり見えてます!!!!

     

    以上、桝内の現場報告でした!

     

     

     

     

     

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ