屋根足場との戦い~

屋根足場との戦い~

暑い! 暑い!! 暑ーーーーーい!!!!!!  (*_*;

現場の職人さん達は、もっと、もーーーっと、暑ーーーーーい、んですよねぇ・・・

緑店の、森 理恵です。  (^_^;)

 

ホント、毎日暑いですね。

足場から降りて、ヘルメットを取ると、汗がダラーと、顔じゅう汗・・・

きっと、相当ブサイクな顔なんだろうなぁ~と、素敵女子には、過酷な今日この頃でございます・・・

 

この暑さ、屋根のカラーベストは、前の小林のブログにも書かれているように、目玉焼きが焼ける温度になっています。

素手でずーっと触っていると、火傷しちゃいます。

足場も、相当熱くなっています。

と、屋根・足場ときましたので・・・

ここんところ、私の現場は、急勾配の屋根のお客様が続き、屋根足場を組ませてもらっています。

屋根面に立てないほどの急勾配の場合は、屋根足場といって、屋根面にも足場をかけます。

 

 ↓

このように足場があるおかげで、こんな急勾配の屋根でも作業が出来ます。

 

足場がなかったら、作業出来ませんよね・・・

 

屋根足場は、けっこう手間がかかります。ので、費用もプラスかかります・・・

屋根足場が必要なのは、通常、6寸勾配(6/10)よりきつい勾配の屋根の場合です。

 

こんな急勾配の屋根に登り、足場を組んでいく足場職人さんは、ホントすごいですよね。

それに、この酷暑!! 頭が下がります。

 

ほんの2~30分、足場にいて、暑い、汗がぁ~、と言っている私・・・・  恥ずかしいですね。  (-_-メ)

 

 

 

その屋根を紹介します。

千種区K様。

先日完工して解体しています。

素敵にビフォー、アフターになりました。次回のブログにとっておきます!!  (^.^)

 

 

 

 

 

↑  ↑  ↑

日進市 K様 ただ今工事中♪♪♪

ちょっと変わった屋根です。 切妻屋根の変形で腰折れ屋根です。

 

 

 

こちらも日進市で、O様。 ただ今工事中 ♪♪♪

 

 

 

 

そして、今までで1番の勾配の激しい屋根がこちらです!!

↓  ↓

 

南区のW様も、ただ今工事中!!

足場の職人さん、シーリングの職人さん、塗装の職人さん、みんな・・・

 \(◎o◎)/!  と、こんな感想です。

 

名鉄本線沿いで、電車からよーく見えます。

いや、見えるはず・・・ 解体までに、電車からの景色を見たいと思っています。

 

 

明日から8月です。もう8月です。

次回は、もう9月です・・・・  って言っているんですね・・・   ^_^;

 

それでは、暑さに負けずに、また。   緑店の森 理恵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ガイドブック請求
お見積もり
お問い合わせ