4月です!!

4月です!!

今年も早、4分の1も過ぎてしまいました。明日から4月です。

新1年生、新入社員、新学期 ・・・・・  新・新・新・・・・

新しいっていいですね!!  私は、正直、新しくないですが・・・  (;一_一)

イヤ・・・・ 心機一転、頑張らないと!! フレッシュな気持ちで!! フレッシュ素敵女子を目指します!!!

 

そんな私、森は、今月、現場経験で、養生と下塗りを体験してきました。

いつもは職人さん達、当然のように、簡単に、綺麗に、さっさとやっていますよね・・・

実際、養生をやってみたら・・・

まっすぐに貼れない、テープとテープがくっついて、キィーーーとなるし、窓も大きいのから、小さいのから、

樋も巻かないといけない、えっ? こんなに細い配線みたいなのにも・・・

そして、壁が、リシン(砂壁状に吹き付けしてある壁です)だったので、指の皮がめくれたり・・・

 

下塗りは、リシン壁の凸凹によくなじむよう、厚めに、微弾性フィラー材で、ローラーで塗装していきます。

これも、職人さんは、簡単にローラーを転がしていますが、けっこう重いんです。

左手に1斗缶を持ち、右手にローラーを持ち、下塗り材をおしみなくつけ、厚く塗っていくんですが、

筋肉痛になってしまいました。

まだまだの森でございます・・・  (^_^;)

 

そんな私の不甲斐ない写真を・・・

 

と・・・ 、ふざけてるわけではないですよ!!

こんな私の写真はおもしろくないので、さわやか、素敵職人さんでいきます!!!

 

山影さんです。

 

 

 

 

瀬戸山さんです。

 

どの現場も素敵に仕上げてくれます。

塗替え道場は、素敵職人さんでいっぱいですよ。

 

明日から4月、桜も満開が近づいてきましたね。

それでは、次回また。

 

緑店の森 理恵 でした。  (^O^)

 

 

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ガイドブック請求
お見積もり
お問い合わせ