EVENT(イベント情報)
MODEL(モデル情報)
SALE(不動産情報)
NEWS(新着情報)
CONCEPT(コンセプト)
FLOW(家づくりの流れ)
WORKS(施工事例)
VOICE(お客様の声)
Nove(会社概要・沿革)
STAFF(スタッフ紹介)
BLOG(スタッフブログ)
RECRUIT(求人情報)
CATALOG(カタログ請求)
CONTACT(お問い合わせ)
当社指定様式ダウンロード
〒526-0031滋賀県長浜市八幡東町237Tel.0120-68-5440
〒520-3024栗東市小柿6丁目4-23Tel.0120-15-4431
HOME
滋賀県でオシャレな注文住宅を建てるなら NoveWorks(ノブワークス)
CONTENTS
INFORMATION
ABOUT US
CONTACT
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
〒526-0031滋賀県長浜市八幡東町237番地
〒520-3024滋賀県栗東市小柿6丁目4-23
NoveWorks株式会社 営業時間:9:00〜18:00 定休日:水曜日・祝日
すべてはお客様に家づくりを楽しんでいただき、 満足して暮らし続けていただくために。 お客様にとっての高品質な家をご提案します。
NoveWorks`s Quality
滋賀で暮らすお客様にとって、海外で良いといわれる建材が良いものであるとは限りません。価格以上の品質を叶えるために「本当にお客様にとって必要かどうか」ということを考え、仕様や設備を厳選し、高品質な家づくりを実現させています。
万が一の被害に備え、ノブワークスでは耐震性を高めるために柱直下率・壁直下率にこだわった家づくりを行っています。
柱直下率目標55%以上(推奨数値:50%以上)
柱直下率とは、2階部分の柱のすぐ下に、1階の柱がどれだけ建っているかを表す数値です。熊本地震の被害調査から、柱を建物の上下を揃えることで、地震の揺れによる倒壊被害リスクを軽減することができるといわれています。50%以上が望ましいとされている数値ですが、ノブワークスではそれを上回る60%以上を目標として家づくりを行っています。
壁直下率目標55%以上(推奨数値:50%以上)
壁直下率は柱直下率同様、2階部分の壁のすぐ下にある1階部分の壁がどれだけ建っているかを表す数値のことです。上下階の壁が揃っている箇所が50%以上であることが望ましいとされている数値ですが、ノブワークスではそれを上回る60%以上を目標として家づくりを行っています。
快適な暮らし心地への想いを込めて、フローリングには無垢材を使うことをおすすめしています。
触り心地が温かくなめらかで、木の香りがふわりと漂ってくることも特徴です。さらに素材自体が人にはちょうどよく感じられる熱をもっているため、冬場も暖かで、合板フローリングのヒヤッとした冷たさとは無縁。冬に裸足で歩いても大丈夫なくらい暖かいと、実際に家を建てたお施主様にも喜んでいただいています。
接合部だけに力が集中する通常の造りとは異なり、ノブワークスでは耐震パネル「ダイライト」を使用。地震による荷重を分散させ、耐震性を高めます。
断熱材にこだわることで空気の出入りを遮断して夏の暑さや冬の寒さの悩みゼロ。水で発泡するため現場でも安心な断熱材を採用しています。
万が一の大型地震に備え、木造住宅に最上級の安心を。地震の力を吸収し、揺れを抑止。余震からも守り、住宅への被害を軽減させます。
私たちが大切だと考えるのは、滋賀県で暮らすお客様が何を必要としているのかということ。それが住宅の構造に携わる部分であれば、しっかりとプロの目で厳選しなければなりません。ノブワークスでは家づくりに関わるものの品質を厳しく確認し、必要なものだけを選び使用しています。
ノブワークスが考えるのは無理のない価格で、良い家を建てること。お客様にとって必要で、ちょうど良いものだけを採用することで無駄を省き、余分なコストの発生を防ぎます。
気候や災害からも暮らしを守れる家をつくることでご家族の皆様がずっと安心できる暮らしを叶えます。
01
歴史と実績/理想を実現/無理のない価格/…
02
家づくりも暮らしも楽しめる
03
NoveWorksだからできる仕上がり
04
住宅保証とアフターメンテナンス