Mac OS X  2��ATTR�����%com.apple.metadata:kMDItemWhereFromsbplist00�_{ftp://ai132.secure.ne.jp//html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/admin/display/notices/blog-visibility-notice.php �This resource fork intentionally left blank ��Mac OS X  2��ATTR�����%com.apple.metadata:kMDItemWhereFromsbplist00�_yftp://ai132.secure.ne.jp//html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/admin/display/notices/review-plugin-notice.php �This resource fork intentionally left blank ��Mac OS X  2��ATTR�����%com.apple.metadata:kMDItemWhereFromsbplist00�_wftp://ai132.secure.ne.jp//html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/admin/display/notices/wc-detected-notice.php �This resource fork intentionally left blank ��Mac OS X  2��ATTR�����%com.apple.metadata:kMDItemWhereFromsbplist00�_{ftp://ai132.secure.ne.jp//html/blog/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/admin/display/notices/sitemap-indexes-notice.php �This resource fork intentionally left blank �� 無垢材の床ってどんな床? | ニュース&ブログ|ベル・ホーム

お客様にとって最も理想的な家を実現していきます

0120-960-955

instagram

pinterest

youtube

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

ページの先頭へ戻る

SHOWROOM
  • RSK展示場
    〒701-0164 岡山市北区撫川1575-1
    RSKハウジングプラザ内
    TEL:086-250-0801
    open 10:00 - close 17:00

  • 問屋町展示場
    〒700-0977 岡山市北区問屋町15-101
    問屋町テラス内
    TEL:086-250-1134
    open 10:00 - close 17:00

  • 問屋町スタジオ
    〒700-0977
    岡山市北区問屋町23-101 1F
    TEL:0120-960-955
    open 9:00 - close 18:00

  • 美作オフィス
    〒707-0004 美作市入田247-1
    TEL:0868-72-3477
    open 9:00 - close 18:00

blogニュース&ブログ

未分類

2020/05/09

無垢材の床ってどんな床?

こんにちは。営業の仁熊です。

立夏も過ぎ晴れた日は汗ばむ陽気になってきましたね!
家の中では裸足で過ごしたい!という方も多いと思います。
BELLE-HOMEでは無垢材のフローリングが標準です。
無垢材の特徴やメリット・デメリットは聞いたことありますか?
お家の部材についてお話していきます。

こちらはRSKショールームの床材です。
アメリカンブラックウォールナットと言う床材で、深みのある落ち着いた色調が特徴で高級感がありますよね!
一般的なフローリングは複合フローリングと呼ばれ、合板の上に化粧板を張り付けたものです。
それに対して無垢材フローリングは単一木材から切り出した一枚の木材でできています。

 

 

『無垢材のメリット』
①調湿性に優れている
お部屋の湿度によって空気中の水分を吸放出し、一定に保とうとします。
②木本来の温かみと心地よさ
無垢材は素足でも体温を奪われにくく、足触りがいい。木は柔らかさもあり赤ちゃんやご高齢の方にも優しい床材です。
③経年による風格
歳月と経て変化していく色や艶を楽しむことができ、愛着がわく。

 

『無垢材のデメリット』
①膨張と収縮
調湿作用により隙間や反りが生じることがある。
②傷や凹みが生じることがある。
③水に弱い
などがありますが、傷や凹みは水を含ませて膨らませたり削ったり、全体を薄く削り直すことで新品同様のフローリングに修復も可能です。
生きている木だからこそなせるワザですね!

 

一長一短ありますので、ご家族のライフスタイルやお好みに合わせて選んでみてください!
無垢材のフローリングは木材や塗装の種類で雰囲気はガラッと変わります。
実際に見たり触れたりすることで、それぞれの良さを実感できますが、今の時期はなかなか難しいですよね。
SNSやインターネットでの情報収集が中心になると思いますが、BELLE-HOMEのインスタもぜひチェックしてみてください!
家づくりのヒントや参考にしていただけたら嬉しいです(^^)
check→@bellehome.okayama

Welcome!Welcome!

まずはベル・ホームの家づくりを
「体験」してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら0120-960-9550120-960-955

SHOWROOM
© 2021 佐藤建設株式会社 Inc.