• ホーム > 
  •  > タグ:
  • 外壁塗装
  • 外壁塗装のアフターサービス・定期点検★
    1. 外壁塗装のアフターサービス・定期点検★

       

      こんにちは!東海地区の外壁塗装専門店、アドバイザーの北爪です。

      前回のブログで今年最後のブログかと思いましたが、もう一度当番がまわってきました!^^

      先日は大雪で交通機関も麻痺していましたが、皆さんは大丈夫でしたか??

      塗装は雪や雨が降ると作業出来ないので、現在は少し工期が遅れ気味です。。。

      施工中の皆様、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません・・・m(__)m

       

      さてさて。今日のブログはアフターサービスのことをご紹介したいと思います!

      外壁塗装の業者をどこにしようか決める時、皆様はどのような業者に依頼したいと思いますか?(^◇^)

      工事内容、担当者の対応、会社の規模などなど。。。

      私が個人的に思うことですが、よく有りがちなのは「値段」で決めてしまうことです。

      確かに1、2万円の買い物ではなく額が大きい商品ですし、一生の間に数回しか経験しないお買い物なので当然値段は気になるものです。

      私も買い物をするとき、よく価格.comなんかを見ます(笑)

      ですが外壁塗装という商品は車などと違って、「形がないもの」なのです。

      そして美観だけでなく「少しでも長持ちすること」が求められています。

      つまり、外壁塗装することがゴールではなくスタートと考え、塗装をすることによって大事なお家の価値を末長く維持することが大切だと思っております(*^_^*)

      「塗り終わったらさようなら」ではなく、「塗ってから本当のお付き合いが始まります!」と自信を持って言える業者を是非選んで頂きたいですね!^^

      今日はそのものさしを測る一つであるアフターサービスについてのレポートです☆

       

      最近は塗装して1年経ったお客様の定期点検を実践しています。

      まずは弥富市のN様邸へ。

      私がアドバイザーデビューして、初めて自分一人でお申し込みを頂いた大切なお客様です^^

      ご提案から完工までN様には本当に親切にしてくださいました。もちろん今でも!

      定期点検の当日も私がN様のお家へ到着すると、ご主人様が真っ先に迎えてくださいました。

       

      最初に外壁塗装とシーリングの様子を見ていきます。

      はい!!!バッチリです☆

      外壁塗装では主に剥離、はがれや塗膜の浮きなどを見ていますが問題ないですね。

      シーリングのひび割れや切れ、硬化不良などの問題も全くなかったです。

      もちろん雨漏りしやすい窓廻りのシーリングも・・・

      バッチリお家を守ってくれています☆

      塗替え道場の塗装職人、シーリング職人・・・本当に良い仕事しているんだなぁ~と感心(*^_^*)

      自慢の職人たちです!!

       

      その他にも付帯部分もしっかりと確認しました。

      付帯部とはお家に付帯している雨樋、軒天、破風板、雨戸、水切りと言った部分のことです。

      (詳しい説明は前回、春日井店アシスタントの松本が紹介しているのでこちらまで☆)

      こちらも色褪せ、剥離、はがれが無いか確認しましたがピカピカでした☆

      N様、改めて感謝しております。ありがとうございました。

       

      そしてそして!お次は桑名市のN様邸です。

      点検当日、空は晴れているのに小雨が降ってシャワーを浴びたように濡れてしまいました(笑)

      そんな中での点検スタート!

      もちろん問題はなく、外壁もシーリングも付帯部も美しく保たれていました。

      お家をしっかりと守ってくれています☆

       

      特に感動したのはこの光沢。

      すごくないですか!?まだ見た目ツヤツヤ、手触りツルツルなんですよ☆

      塗替え道場ではほぼ全ての物件で油性塗料を使用しておりますが、塗装してからしばらく経ってもこの艶が発揮されています。

      一般的に「塗装で差が出るのは塗ってから数年後」と言われていますが、水性と油性ではその差がはっきり出るんです!

      もちろん塗料は半製品なので実際に施工する職人の腕にかかっていますが、やっぱり塗るなら油性です☆

       

      久しぶりにワンちゃんにも会えて、N様ともお話することが出来て良かったです。

      ああ~かわいい(*^_^*)将来は犬がほしい!

      N様、本当にありがとうございました。

       

      他にも定期点検をした現場がありますが、去年までに施工した物件は全て訪問し終わりました。

      嬉しかったのは塗装してしばらく経つのに、「本当に丁寧にやってくれたね!」とか「キレイになって良かった!」「塗装して良かった~」って今でもお客様が喜んでくれていたことです。

      当時、施工した職人さんたちも本当に良い仕事をしてくれたと思います。

       

      正直なところ、最近は仕事もあまり上手くいかず行き詰っている状態でした((+_+))

      きっとスランプだったんだと思います・・・。

      何をやっても空回りしてしまい、この仕事が向いていないのではないか?とネガティブになっていました。

      しかし、点検をまわってみて「このままだといけない!」「こんな気持ちじゃこれからお会いする方へ失礼だ!」と思いました。

      こうやって喜んで頂いたお客様にお会いして今でも喜んで頂いて、職人の技術を再確認出来て、改めて自信を持つ事が出来ました。

      励みになります。。。

      そう言った意味でも定期点検をまわって良かったと思います。

      会社全体はもちろんですが、私が担当したお客様は特に素敵な方ばかりです^^

       

      冒頭でも触れましたが、外壁塗装は「塗り終わったらさようなら」ではなく、塗ってからが本当のお付き合いです!

      なので、値段だけでなく塗ってからどんなアフターサービスがあるのか、業者によって様々なので一度検討してみてください☆

      塗替え道場ではアフターサービスの一環として、点検だけでなく定期的な「ほんわか新聞」などのDMやハガキ等の発送も行っています。

       

      やっぱり私はお客様に喜んで頂くことが好きみたいです♪

      なので、2015年の目標は「塗替え道場で塗装して良かった!」と喜んで頂ける人をもっと増やすこと!!

      ただ単に「仕事を取る」っていう数字だけにこだわるアドバイザーにはなりたくない((+_+))

      お客様の大切なお家をしっかり守る!絶対に喜んで頂く!という気持ちは負けませんので、ぜひ一緒に外壁塗装を成功させていきましょう☆

      そういう気持ちで来年も心をこめて仕事に励んでいきたいと思います。

       

      2015年も塗替え道場をよろしくお願いします!!

       

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

    2. 春日井市 M様邸 ベランダFRP防水工事

       

       

      愛知県 三重県 岐阜県で外壁塗装を専門としている会社

      塗替え道場 春日井店の平山です。

      ちなみにお家のリフォームも沢山やっております。

       

      今回は外壁塗装ではなく

      ベランダ防水の施工事例をご紹介いたします。

       

      まずは施工前です。

       

      写真では分かりずらいですがトップコートが剥がれ、表面にヒビ割れが出ています。

      FRP防水の場合、このヒビ割れが劣化の判断基準に影響してきます。

       

      まずはクーラーの室外機の吊り上げです。

       

      たまにお問い合わせで室外機ははずして施工しなければいけないのとか

      クーラーを脱着しなければいけないのといったようなご意見を頂きますが、

      見ての通り、ほとんどのお宅はこの様に吊りあげて施工します。

       

      次にケレン等による下地処理です。

       

       

      この様に下地についた汚れ等を除去していきます。

       

      次にプライマー塗布です

       

       

       

       

      このプライマーが下地とFRP層を密着させる大事な工程になります。

       

      ここで手抜きをすると後々FRP層を剥離させてしまう原因のひとつになります。

       

      そしてこれがガラスマットです。

       

       

       

       

       

       

      この様に貼り付けていきます。

       

       

      次に中塗りです

       

       

       

       

       

      そして仕上げのトップコート

       

       

      ペーパーで目あらし してから塗布します

       

       

       

       

      完了です。

      おっと最後の清掃を忘れてました。

       

       

       

      これで完了です。

       

      外壁塗装にはベランダ防水工事がつきものです。

       

      塗替え道場は外壁塗装でけでなく防水工事も数多くてがけていますので

       

      お問い合わせください。

       

      経験豊富なアドバイザーがお伺いいたします。

       

      今年も残りわずかですが今年お世話になりました

       

      お客様、本当に有難うございました。また、来年も宜しくお願い致します。

       

       

       

       

       

       

    3. 冬が・・・

       

       

      こんにちは、塗り替え道場の井村です。

      本格的な冬が来ましたね~

      急に寒くなり体調管理も大変な中、塗替え道場の職人さん達は年内完工希望のお客様の為に

      毎日、がんばってくれています。

      今回は刈谷市、S様邸をご紹介したいと思います。

      まずは施工前

       

       

       

       

      外壁・屋根・雨戸の色褪せも目立っていました。

      ここからは、施工写真です。

       

       

       

       

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓完成写真↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

       

       

      S様数ある業者の中から塗替え道場を選んで頂きありがとうございました。

      また、職人さん達の為に毎日毎温かいコーヒーと冷たい飲み物を用意していただき本当にありがとうございました。

      よいお年を~~(^O^)/

       

       

       

    4. ラストスパート!!

       

       

      愛知県 岐阜県 三重県に中心に躍進している塗替え道場 三重エリア担当の石田Kです。

      今年は例年以上の寒さで嫌になっちゃいますね(>_<)

      スーパーに買い物に行ったら正月用のコーナーもあり 今年も後わずか、ガンバロー(●^o^●)

      今回は施工前のI様邸ご紹介をしたいと思います!!

       

      全体写真です!

      パッと見傷みがなさそうに見えますね~

      さて塗装専門店のプライドにかけていざ診断開始!!!

      まずは…

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      大事な外壁を見てみましょう~

      でました!!

      チョーキング現象(塗膜が劣化して粉状になる事)!!

      外壁からの塗り替えのサインですね~

      次!!!

       

       

       

       

       

      クラック(亀裂)もありますね(@_@;)

      こういった箇所から雨水などが入ってしまう可能性があります!

      次!!!

       

       

       

       

       

       

       

      シーリングです!

      実は窓廻りなどのシーリングが、雨漏れの原因第一位なんですよ~<`~´>

      雨漏れに気づいた時には、別の箇所まで傷めてしまっている可能性が

      あるので、大がかりな工事になってしまう事も少なくありません…

      皆さんも気にして一度見てみては如何でしょうか((+_+))

      次!!!

       

       

       

       

       

      雨樋!

      こういった付帯部も劣化してしまうと破損の原因になってしまいます。

      最後に…

       

       

       

       

      玄関の庇です!

      一番、目に付く所なので気になると言っていました…

       

      仕上がりが楽しみですね♪

       

      必ずキレイにし、安心して頂けるように、良い工事をさせて頂きますので

      I様、宜しくお願いします。

       

       

      さて次回のブログはこの続きを書きたいと思います!!

       

       

      おそらく今年最後のブログになりますね($・・)/~~~

       

      今年も沢山のお客様に出会って、色々な事を教えてもらい

      成長させて頂きました。

      ありがとうございます(^-^)

       

      来年からも日々進化し続け、必ず皆様のお役に立ちますので

      これからも、塗り替え道場の★一徹を宜しくお願いします!!

       

      ちなみにアイキャッチ画像はアライグマ小泉さんで~す(^.^)/~~~

       

      それでは早いですが皆様良いお年を~~(●^o^●)

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    5. 師走ですね。

       

      こんにちは♬

      愛知・岐阜・三重を拠点とする外壁塗装専門店塗替え道場の本社!!花井ですっ!!

      12月も気づけば2週目、今年もそろそろ、終わりが近づいてますね(ノ_・。)

      ついこの間まで、食欲の秋~♬紅葉の秋~♬

       

       

      日曜日は、どこかへ連れてけー!!との事で

       

      紅葉&動物を見に、東山動物園へ行ってきました。

       

       

      小人たち、寒さに負けず、大はしゃぎです♡

       

       

      大人達も寒さに負けず頑張っています!!

       

       

      雪豹は、モッフモフの毛皮で暖かそうです。笑

       

       

      秋が終わり急激に冷え込みだしたと思ったら、世の中はクリスマスモード☆

       

       

      イルミネーションが☆キラッキラッ☆

       

      なんだこの早さは?と思ってしまうほどに2015年が迫ってきています。

       

      来年も、このイルミネーションのように、外壁もピッカピカにしていきたいと思います!!^^^^^\(^▽^)/

       

       

      現在、外壁塗装真っ最中の、愛知県 名古屋市 港区のY様邸です。

       

      (もうすぐ、完工しますので来年のブログには、紹介できると思います。)

       

       

      私達は、外壁塗装工事において大切なことのひとつである色についても

       

      上のカラーシュミレーションのように、作成し提案していきます。

       

      奥様との色の打合せで、クリスマスカラーを、作成したところ意外と好評で、

       

      屋根の色を変えたものの、外壁色はこれに近い色で現在施工中です。

       

      来年のブログも楽しみにしていて下さいっ!!(*^_^*)♡

       

       

      2015年も塗替え道場は、大きく進化しますので宜しくお願いしますッッ!!

       

      それでは、良いお年を♡    (ちょっぴり、はやいですが・・・・・)

       

       

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

       

       

       

       

    6. 蒲郡のマンション塗装完了!!

       

      こんにちは!

      愛知県・岐阜県・三重県に拠点を置く

      ㈱南建設 塗替え道場のアシスタント 加藤です。

       

      早いもので、今年も残り1か月となりました。

      今週に入ってから気温が一気に下がり、寒くなりましたね。。。

      寒いのが大の苦手な私には毎年とても辛い季節です(*_*)

      今年はすでにインフルエンザも流行り始めているようで要注意ですね。

      そろそろ予防接種打たなきゃねーと話していた10月終わり頃に子供たちが水疱瘡にかかり、

      掛かり付けの医者で「1か月は打てませんよ~」なんて言われてしまいまだ予防接種を打っていないんです。。

      予防接種も大切ですが、何より日頃からの予防が大切ですね☆

      皆さまもお気を付け下さい。

       

      前回、名東区のマンションの現場の報告をし、12月に入ったのでご報告ができるかな・・・と思っていたのですが

      天候の関係でまだ工事が完了しておらず、今回は別のマンションのご報告をさせて頂きます。

      蒲郡市のマンションです。

       

       施工前に現場で確認しましたら、雨筋やヒビなどもありましたが・・・

      完工後、現場に行ってみると・・・

      イメージもガラリと変わり、見違えるほどキレイになりました☆

      この日はとても天気が良く、マンションの外壁色が映えてイイ感じでした!!

      そして、マンション入り口にはこんなものも・・・

      マンションの看板ですが、こちらも取付ました!

      お洒落ですよね\(^o^)/

      当社アドバイザー・職人が全力でお客様の大切なお家を綺麗にします☆

      ご相談だけでも大歓迎です!!

      気になって頂けましたら、『塗替え道場』までご連絡をお待ちしています!!

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ!

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

    7. 付帯部について!

       

      こんにちは!

      愛知・岐阜・三重県を拠点とする外壁塗装専門 塗替え道場の松本です!

       

      深呼吸をすると冬のにおいを感じる季節ですね~

      もうすぐ12月。

      毎年この時期になると

      「1年って早いな~」ってきっと来年も思うんだろうな~と考えます。

       

       

       

       

       

      先日、富山県へ行ってきました!

      富山県に行くのは3ヶ月連続です!また来月も行く予定です・・・・!

       

       

      10月に富山県に行った道中の山道はまだ青々とした木々が生い茂っていましたが

      もうすっかり赤やオレンジや黄色に染まっていました!

       

      今回もとってもいいお天気でした!

      スギの木は紅葉しないんですかね?

       

       

      そして富山といえば!

      ★★★新鮮な魚介類★★★

       

      お刺身と日本酒の組み合わせは最高です~

      今回はなかなか出会うことのできない勝駒(かちこま)という日本酒に出会うことができました!

       

      富山県にある小さな蔵で少量しか生産されていないお酒らしく、富山の方でもなかなか購入できないと言われていて

      味わいもすっきりとしていてスーッと飲めてしまう本当においしい日本酒でした!!!!

       

       

       

       

      さてさて、

      今回は付帯部(ふたいぶ)についてお話します!

       

      私は普段、外壁色の色の打ち合わせでお客様のお宅へ伺って直接お話をさせて頂くのですが、

      外壁色が決まり、次に付帯部の色決める段階になると、いまいち「付帯部」といわれてピンと来ない方が多くいらっしゃいます。

      外壁以外にもそんなに塗装するところがあったなんて~!!と、ビックリされる方も・・・!!

       

      なので今日は戸建て住宅で塗装させていただく付帯部の名称など、ざっくりと説明したいと思います♪♪♪

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

       

      ★雨樋

      樋はみなさんご存知の方がほとんどですね

      (↓)横樋もしっかりと塗装させて頂きます!

      塗装することで素地が保護され長持ちします!

      ツヤツヤだと気分も良くなりますよね♪

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★破風板(はふいた)、鼻隠し(はなかくし) または 鼻板(はないた)

      (↓)横樋の後ろにある部分は鼻隠し(又は鼻板)と呼ばれています

      破風板・鼻隠しの塗装は横樋と同じ色にされると、まとまって見えるのでお勧めです!

       

      和風の造りの家ですと、木で作られていることもあります!

       

       

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★軒天

      軒天は湿気が溜まり易い箇所なので通気性の良いケンエースという塗料を使用します。

      軒天は白で塗装することで、離れて見たときに家が大きく見えまよ(^^)

       

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★水切り

      水切りは基本的に基礎と呼ばれる家の土台となるコンクリート部分と外壁材の間にあります!

      こちらは普段はそんなに気にかけない箇所ですよね

      水切りは外壁の種類によってある場合とない場合があります!

       

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★庇(ひさし) または 霧避け(きりよけ)

      勝手口の上にある場合が多いです。

      庇は屋根の部分を塗装します。

      普段は上から見ることがないと思うので気にしてない方がほとんどですが、

      庇の屋根は紫外線や雨水などの影響を受け易いので思っていたより劣化している場合もあります

       

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★雨戸

      サッシはほとんどがアルミ素材でできている為、塗装はしません。

      なせかというと、下地がアルミですと塗装をしても剥離しやすいんです。

      外壁塗装をして数年後、壁はまだまだ綺麗なのにアルミの箇所だけペリペリ塗膜が剥がれていたらみっともないですよね。

      また、アルミ素材は錆にとても強いのでよっぽどの悪条件じゃない限り塗装しなくても大丈夫です!

       

      雨戸はサッシの色に合わせて塗装される場合がほとんどです!

      サッシと同じ色にすることで、スッキリ見えます!

       

      ちなみにシャッターボックスも雨戸と同様に

      サッシの色に合わせて塗装をすることでまとまりが出ます!

       

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★帯(おび) 帯板(おびいた)

       

      よく1階と2階の間くらいにありますね!

      帯も他の付帯部に色を合わせると、スッキリ見えますよ!

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★クーラーカバー

      クーラーカバーは雨樋などの他の付帯部の色に合わせる場合や、

      外壁と同じ色で塗られる場合がほとんどです

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★換気フード

      塗装が可能な下地であれば、きちんと塗装させて頂きます!!

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

      ★配管

      外壁色で塗られると壁になじみますね~

       

       

       

       

       

       

       

       

      と、一般的な付帯部はこんな感じです!

      基本的には付帯部の色は統一されることをお勧めします。

      たくさん色を使っても、ごちゃごちゃした印象になってしまい易くなってしまいますよね。

       

      外壁塗装すると、使用する塗料によって耐久年数は異なりますが、

      塗装された外壁色とは10年以上の付き合いになりますよね

       

      外壁色を明るい色にされたい方、

      落ち着いた色にされたい方、いろんな方がいらっしゃいますが

      それぞれのお客様の理想の外壁色を見つけ満足してもらう為に

      私も良いアドバイスができるように日々精進します^^!

       

       

       

      最後に

      今週、11月29日(土)

      江南市民文化会館にて外壁塗装無料相談会を開催します!

      ご相談に来てくださるだけでも素敵な得点もございます♪

      ぜひ、お気軽にご相談にいらしてくださいね!

       

       

      以上、塗替え道場春日井店アシスタントの松本でした~!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    8. 岡崎、豊田、豊橋…愛知県塗替えアルバム

       

       

      こんにちは!
      愛知県・三重県に拠点を置いている、外壁塗装専門店塗替え道場
      岡崎店アシスタントの鈴木(通称:鈴子)です

      最近冷えますね。日中と朝晩の温度差が大きいというのも困りものです。
      岡崎店ではアドバイザー・アシスタントがなんと全員が風邪をひいていしまうという…(-”-)
      皆様の体調には気を付けていくださいね!!

       

      早いものでもうすぐ12月です。
      大学を卒業して3月からアルバイトという形でこの会社に入って
      4月から晴れて社員として、そして5月に岡崎店にやってきてはや6カ月。
      長かったようなあっという間だったような日々でしたが、
      社会人一年目、初めてだらけの事ばかりでした。
      色々な経験をさせていただきました。
      まだまだ至らない所ばかりのアシスタントですが、
      これからもどんどん成長して聞く所存であります(・`д・)ノ゙

       

       

      さて、年の瀬に向けて多くのお見積りの依頼を頂いています。
      これまでに溜め込んだ汚れを綺麗にして新しい年を迎えたいと考える方はやはり多いです。
      そこで、今回は私が撮ったお家の完成写真の数々で振り返ってみようかなー、と(・ω・)
      これから塗装されるお客様にとって、色など少しでも参考になればと思います。

       

       

      藤村邸

       

      こちらは豊田市のF様邸です。
      私が岡崎に来て最初の頃に撮りに行ったものになります。懐かしいです…。

      藤村邸樋

      樋です。艶々です。後ろにぼんやりと映っているのは足場の職人さんです。
      ちょうど足場解体の時に写真を撮りに行ったんですよね。

       

       

      続いては西尾市のDの様邸です。

      道久邸

      この日は天気があまり良くなく曇り空の下での撮影になってしまいましたが…。
      それでも下屋の軒天の白はとってもマットで綺麗です。

       

       

       

      中山邸

      こちらは岡崎市のN様邸です。洋風の可愛らしいお家です。


      屋根や付帯部のグリーンの屋根がアクセントになっていて素敵ですね。

       

       

      お次は豊橋市のA様邸です。以前にも紹介させていただきました。この頃は夏真っ盛りでした。暑かったです。

      この頃新しく使い始めたスーパー無機ガードZという塗料で塗装しています。

      安藤邸シール

      シールもバッチリですね!

       

       

      最後に安城市のN様邸です。爽やかな秋晴れの空の下での撮影でした。
      光触媒の塗料を使っているのでキレイが長持ちします!

      中村邸帯

      外壁を二色で塗って、白い帯が家全体を柔らかい印象でまとめてくれます(*´◡`*)

       

      どうでしょうか?少しでもお家の塗替えのイメージの参考になればな、と思います。

       

      塗替えをお考えのそこの貴方!
      今週末11月29日(土)には愛知県江南市の江南市民文化会館で
      無料の塗装相談会もありますので
      どうぞお気軽に、なんでも相談してくださいね。

      今年のヨゴレが今年のうちに、ですよ!

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地

      ■四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■岡崎店
      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

       

    9. もうすぐ12月!!!!

      どもっ!!!

      愛知県・三重県・岐阜県の外壁塗装専門店、塗替え道場の

      小林DですΣ(・ε・;)

       

      あっちもこっちも年末ムードが漂ってきてる今日この頃( ; ゚Д゚)

      いや~今年も1年短かった (。・x・)

      そんな短い1年でも、秋口から年末にかけて、塗替え道場は繁忙期を迎え、うれしい事に大忙しヽ(´ー`)ノ

       

       

       

      ということで!!!!

      シーリングが気になるとご依頼いただいたB様邸です!!!

       

       

       

      シーリングは、剥がれや切れが目立ちましたがあああああああ!!!

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      バッチリきれいに仕上がりましたヽ(´ー`)ノ

       

       

       

       

      新築の場合、シーリングがそのまま露出しているので

      劣化が酷い場合が多いんです( ; ゚Д゚)

       

      今回は、塗膜が上にあるので保護もばっちりです!!!!!

       

       

      さぁて来年はどんな1年になるのでしょうかヽ(´ー`)ノ

       

      以上 小林Dでした(;゚д゚)

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

       

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ