• ホーム > 
  •  > タグ:
  • 外壁塗装
  • 最近気になること
    1. 最近気になること

      こんにちは。

      愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 塗替え道場の太田です!

       

      最近は台風が立て続けに来ており、天気が不安定ですね…

      雨や湿気は塗装工事にとって大敵なので、一時中断を余儀なくされます。

      工事中のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、スムーズに工事が進むよう努めさせていただきます(^^)/

       

      □■□■□■□■□■□■□■□■

       

      最近会社近くへ引っ越しをしたのですが、建物が築12年ということで

      塗替え時期を迎えております…(>_<)

      内装は綺麗なのですが、明るい時に外壁を見ると気になるところがたくさんあります(;O;)

      シーリングの劣化、色あせ、チョーキング…

      外壁塗装のサインがいたるところに出ています(+o+)

      自分が住む部屋なので、内装や間取り、立地をメインに選んだのですが

      外に出るとやっぱり気になってしまいます…

       

      ↓↓夜撮影したのでちょっとわかりにくいですが(+o+)

       名古屋外壁塗装専門店

      シーリング(目地。壁材と壁材との間にある物)が剥がれてきています。

      すぐに雨漏れには繋がらなくても、すき間から雨が侵入し中の金属がさびてしまったりします。

      シーリングの劣化の原因は紫外線やプライマー不足、シーリングのボリューム不足などがあげられますが、

      今回は新築時にプライマー(接着剤)が足りなかったのかな?と思います。

       

      そして良く見ると色が黒っぽくなっていて、ブリード現象も起きていしまっていますね…

      ※ブリード現象とは、シーリング材の中に入っている可塑剤(やわらかくするための物)が時間の経過とともに塗膜へ滲み出てしまい、塗料をべたつく状態へ変質させ、そこへ汚れやほこりが付着してしまう為に起きる現象です。

       

      名古屋外壁塗装専門店

      画像下の銀色の物はポストなのですが、良く見るとポストの左横と上で色が違うのです。

      色あせしております。

      新築時を見たことが無く、綺麗な状態を知らなくても色あせって分かってしまう物なのですよね(^_^;)

      紫外線が最大の劣化要因なので、日が当たるところの方が色あせがひどく、日が当らないところは劣化のスピードが緩やかで比較的色鮮やかだからかな~と思います。

      1つの建物でも、全体で劣化の具合が違って来てしまうんです。建物のメンテナンスは非常に難しいです。

       

      名古屋外壁塗装専門店

      そしてチョーキング現象も起こっていました。

      ※チョーキング現象とは、塗料の顔料が紫外線等により劣化し、粉状になってしまうこと。触るとチョークの粉のように手についてしまいます。

       

      今までだったら気になっていなかったのに、これが職業病というやつか…と最近しみじみ実感させられます。

      でも、遊びに来た同期も同じことを話しており、私だけではなかった…とちょっと安心?しております(笑)

       

      壁の劣化は日々してしまいますし、シーリンングは雨漏れ等にも関わってくることなので手遅れになる前に是非外壁のメンテナンスもして頂きたいな~なんて思ったり☆

      外壁塗装工事を塗替え道場でしないかな~なんてちょっと思ったり(*^^*)笑

      最近はそんなことをよく考えております。

       

      以上、事務の太田がお送りしました~

       

      P.S.

      実はエアコンが少し曲がっているのも気になります…笑

      名古屋外壁塗装専門店

       

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

         052-304-9740

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855

      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565

      岐阜県岐阜市福富151番地1

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

       

       

    2. サイディング貼り替え

      こんにちは、塗替え道場 井村です。

      今回は、とある現場でサイディングの貼り替え工事をしたので、それについて書こうと思います。

      塗替え道場は、名前の通り外壁塗装専門店です。

      お問合せ後、初回訪問でいざ現場調査にいくと、塗装では間に合わない場合があります。。。

      お客様はなかなか気づかない方もいますが、サイディングが腐食している場合、塗装工事だけでは、ダメなのです。。。

      予算を抑える為、無理矢理、塗装で収めることもできますが、それでは全く耐久性がでません。(10年持ちません)

      そんなときは、サイディングの貼り替え工事が必要になります。

      余分な予算にはなりますが、耐久性を出そうと思うと、腐食している部分に塗装だけではどうしても、限界があります。

      ですので長期間メンテナンスをしていない、方、是非気を付けてください。

      それでは、貼り替えの写真をご覧ください。

      サイディングを剥がすと下地まで腐食しています。

      木下地がボロボロに、、、

      下地の補強をしていきます。

      下地補強が終わったら、防水紙を張っていきます。

      最後にサイディングを張ったら完了~~

      塗装に関することなら、大体ご対応しておりますので、お困りの方はお問合せ、お待ちしております。m(__)m

      以上、サイディング貼り替えでした~

    3. 艶が出て生まれ変わりました!!

      みなさんこんにちは!!! 愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 春日井店の相澤です。

       

      台風シーズンになってきましたね(>_<)

      施工中のお客様には 天候等でご迷惑をお掛けすることもあると思いますが

      しっかりと養生させていただきますので ご安心ください!

       

      先日完成しましたK様邸のご報告です。

       

      まずは施工前…

       

       

       

       

       

       

      トタンに色褪せや旧塗膜の剥がれが見られました。現状、耐久性が低下し美観も損なわれている状態でした。

      トタンは腐食が進みますとそこから欠損してしまう恐れがあるので錆止めが入っている下塗り材を使用致します。

      チョーキング現象も見られ、耐久性が失われている状態でした。

       

       

      そして施工中…

       

      まずは、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とします。

       

       

       

      そして、ケレン作業を行いしっかり下地を整えます。

       

       

       

      そして、錆止めが入っている下塗り材をしっかり塗装します。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      最後はしっかり清掃させていただきます。

       

       

      そして完成がこちら…

       

       

       

       

       

       

       

       

      雨筋や汚れでくすんでいた外壁も新築の様に艶が出て綺麗になりました。

       

      K様と私共にお任せいただきありがとうございました!

       

      愛知・岐阜・三重で外壁塗装お考えの皆さま!是非一度、塗替え道場までお気軽にお問い合わせください!

       

      以上、春日井店 相澤がお送りしました!!

       

       

       

    4. 夏祭り&完成報告

      こんにちは。

       

      愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 塗替え道場春日井店のアシスタント山本です (^-^*)/

      子供たちの長かった夏休みもやっと終わりが近づいてきましたね (^_^)V

       

      先日、今年最後の夏祭り&花火行ってきました~♪

      うちの子は お祭りと言えば○○すくいや○○投げなどばかりです (^o^;)

      この写真はスーパーボールすくいなんですけど 5回はやりました(笑)

      今年はポイの強度が最強だったみたいで

      取れる!取れる!

      うちの子でもこんなに取れました☆

       

       

      半分破れてるのに まだまだ 取れるんです!!

      おかげで子供たちは大興奮でした (≧∇≦)

       

      そして、毎年恒例になっている 氷の彫刻も綺麗でした☆

       

       

      チェーンソーで あっと言う間に出来上がり 職人技だな~って感動しました (^o^)

       

      さて、お祭りの話はそこまでにして…

      M様邸の完成報告させていただきます!

       

      ~施工前~

       

       

       

       

      M様邸はクラック(亀裂)がとても多く、このまま放置しておくと雨漏りの可能性大でした (><)

      しっかり補修させていただいてから 塗装します。

       

       

       

       

      鉄部の剥がれも見られ耐久性も失われていました。

      鉄部は下地調整(ケレン)後、錆止めが入っている下塗り材を使用し、順次塗装させていただきます。

       

       

       

      ~施工中~

       

      まずはシーリング工事

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      そして塗装を行います。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      ~完成~

       

       

       

       

       

      クラックも無くなり ピカピカになりました☆

       

      M様、この度は塗替え道場に大切な工事をお任せいただき本当にありがとうございました。

      また何かご相談がありましたら、お気軽にご相談ください☆

       

      お問い合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565
      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

      ■大垣店  ★ただいま準備中★
      〒503-0024
      岐阜県大垣市宿地町堀割943番地4

    5. 8/29(月) 愛知県名古屋市中川区にて外壁塗装【無料相談会】

      名古屋市中川区にて

      『外壁塗装無料セミナー』を開催します!!

       

       

       

      ご安心ください

       

       

       

      開  催  日:  8月29日(月)  

      開催時間: 9時00分~16時00分まで 

      開催場所: 中川郵便局

      開催地住所: 愛知県名古屋市中川区吉良町98-1

       

       

      ※お問い合わせは会場ではなく

      塗替え道場フリーダイヤル 0120-168-373 までお願いします。

       

       

       

      イベント内容はコチラ!!是非お気軽にお越しください。

       

      特典1 塗替え道場オリジナル ガイドブック 「外壁塗装絶対成功マル秘キット」プレゼント

      悪徳施工業者の見分け方など「業者選びの秘訣」、塗装・塗料の「基礎知識」、

      ガイドブック プレゼント

      SK化研・TOTO・日本ペイントなど有名塗料メーカーの「カタログ」など

      国内有名メーカー カタログ

       

      特典2 専門スタッフに何でも聞ける!

      外壁塗装専門店ならではの豊富な塗装知識でアドバイザーが皆さまの疑問にお答え致します。

      もちろん、少し興味が出てきたという方も大歓迎です。

       

       アドバイザーに相談

       

      特典3 塗装の料金が分かる!

      過去の施工事例をポスターやオリジナルDVDにて上映致します。

      塗料によって異なる金額などもしっかりとご説明。

       

       施工事例ポスター展示

       

      その他 特典盛りだくさん!

      皆様のお越しを心よりお待ちしております!

       

      ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください☆

    6. 黄色い車

      こんにちは!

      塗替え道場 緑店の木村です!

      最近は、足首を捻挫した痛みとの闘いで、足場の昇り降りに四苦八苦しております。

       

      朝夕は、だいぶ暑さが和らいできましたね。

      ただ、本格的な台風シーズン到来で、現場管理に対し

      いつにも増して緊張感が漂います((+_+))!!!

       

      弊社 塗替え道場の社用車は

      黄色・少し濃いめの黄色・オレンジ・赤色と4色程の種類で

      あっざやかな色で塗装されており、

      お客様へのご商談時も、工事管理で出向く際にも

      塗替え道場カーでお伺いいたします。

       

       

      そして、私は本日

      外壁塗装の塗料の色打ち合わせでお客様宅へお伺いしたのですが、、、、、

      事前に、カラーシュミレーションをお渡し済で

      その資料を見ながらの打ち合わせでの、お客様のひと言が!

       

       

       

       

      黄色い車の色の主張が激しすぎて、困っちゃう!!!!!!

      とおっしゃりながら、手で黄色い車を3人で隠しながら、

      シュミレーションとにらめっこしておりました。

       

      全てのお家のシュミレーション写真に

      黄色い車が写り込んでしまってて、試しに手で車を隠したら

      あら、こっちの色もなかなか素敵じゃない

      という風なやり取りが生まれました。(笑)

       

      そして、本日また車の写っていないお家の写真をお撮りしたので

      後日また、シュミレーションをお渡しすることをお約束いたしました。

       

      ただ、この車を3人で手で覆いながら

      あーでもない、こーでもないという打ち合わせが

      案外、楽しいやり取りだったなと思いました。(笑)

       

       

      最近は、配送会社さんの、倉庫を塗装いたしました!

       

       

       

      工場が多い立地の為、鉄粉などによる汚れが気になっているとのことでした。

       

       

       

       

      (こちらの面の施工前写真がなくGoogleさんから拝借しました)

       

      片屋根のガレージにもサビの発生が・・・!

       

       

       

       

      それがそれが

      塗替え道場の職人さんの手にかかれば・・・!!

       

       

      ピカピカに大変身です。

       

       

       

       

      サビサビになってしまっていた、ポールも安全第一カラーに!!!!

      ん?塗替え道場カラーと言っても、間違いなさそうですね。

       

       

       

       

      ひさしの裏側や隅々まで、丁寧に仕上げてあります。

       

       

      そして、ガレージも美しく仕上がりました^^

       

       

       

       

      下から覗いたアングルでも、バッチシです!!

       

       

       

      S様ありがとうございました~!!!!

      また、引き続き何卒よろしくお願いいたします。

       

       

       

      そして、またお話しは変わりまして

      外壁塗装工事は、主に

       

      ・足場工事

      ・シーリング工事

      ・塗装工事

       

      の3種の職人さんの技術が合わさって

      やっとひとつの完成品となります。

       

      どの職種も、外壁塗装工事には大切な工事です。

       

      その、足場・シーリング・塗装の各班の職長さんが集まって

      熱くそれぞれの想いを語る飲み会が、先日ございました。

       

       

      じゃじゃん!

      左から順に

      足場班 職長 「田中俊行さん。 通称:トシさん。」

      シーリング班 職長 「山口慎人さん。 通称:ヤマグチさん。」

      塗装班 職長 「河井久さん。 通称:カワイさん。」

       

      あ、職長さんの間に挟まって(右から2番目ですね)

      我が塗替え道場で一番熱い男 「小林勝庸 社長」を合わせた

      以上最強の4人の集まった、あったかいほっこり写真です^^

       

       

      にっこり。

       

       

      対して、社長のお話しを聞く時の

      真剣な眼差し。

      想いは一つ。という感じが、カッコいいです。

       

       

      シーリング班 職長の山口さんは、

      「僕は、塗替え道場が大好きなんですっ。」

      って、ほろ酔いになりながら、社長に訴えておりました。

      その場面を見ていて、胸が熱くなりました。

       

       

      職人さんたちの仕事に対する姿勢は、本当に頭が下がりますし

      見習わなくては!!と思える素晴らしい方々で溢れ

      会社は芯から支えられているんだなと、痛感です。

       

      これからも、塗替え道場の素敵な作品を作り出してくれる職人さん方を

      全力でサポートしたいと思います!!!!

       

      宜しくお願いいたします(*^-^*)

       

      以上、緑店の木村がお送りいたしました~!

       

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855

      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565

      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

       

       

       

    7. 緑区分譲マンション

      皆さんこんにちは~

      塗替え道場 井村です。

      今回もまたまた大型物件が着工したので、その様子をUPしますね~

      緑区にある分譲マンションです。

      前回同様、爆裂がヶ所多数ありました。。。

      トイ・配管関係も旧塗膜の剥離が目立ちます。

      そして、チョーキング現象も・・・

      屋上防水は亀裂や浮きが多数・・・

      さて、このマンションがどのようし仕上がるのか・・・!?

      楽しみですね~~

      足場組立と躯体修繕は完了済みです。

      その様子をどうぞ~~~

      遠めからの写真だと、建物が大きいので、うちの看板シートがあまり目立ちません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

      なんてこっちゃ・・・

      続いては躯体修繕。

      こちらは、調査マーキング状況です。

      ベランダ軒天がガッツリ剥がれています・・・

      落ちて通行人などに当たったら、もうそれは大変なことです!!

      鉄筋が露出しちゃってます。。。

      マンションは、足場組立後の調査で躯体の劣化状況がまる分かりです。

      見た目は、あまり傷んでなくても、調査するとドンドン劣化部分が分かってきます。

      この作業(躯体修繕工事)こそが、建物の寿命を長くする秘訣です!

      ただ塗装するだけでは、建物は長持ちしませんよ!

      マンションオーナーの皆様、よく覚えていて下さいね!

      自分のマンションが気になるオーナー様は是非、お気軽にお問い合わせください。

       

      それでは、工事が進行しましたら、またUPしたいと思います。

    8. これから塗替え!

      こんにちは!

      愛知県・三重県に拠点を置いている、外壁塗装専門店塗替え道場
      岡崎店アシスタントの鈴木(通称:鈴子)です(・ω・´)

      暑くなったり雨が降ったりと、気候が安定しない時期になってきましたね。
      これから梅雨になりますとますます天気が心配です……(´・ω・)

       

      さて、今回はお色のご相談をさせて頂きましたお客様のお家の様子をご報告させて頂きます。

       

      縦の帯のラインが印象的なオシャレなお家です。
      今回はお家の塀も併せて塗装させていただきます。

       

       

       

       

       

      外壁や付帯部、全体的に色あせが見られますね…。
      そして画像では分かり辛いですが、ほんのりとチョーキングも現象が見られます。
      (※チョーキング現象:塗膜が劣化して粉状になる事、塗替え時期の目安の一つです)

       

      シーリングも亀裂や、一部完全に剥がれてしまっていました。青いシートが見えてしまっています。

       

      防水の工事も、今回併せてさせて頂きます。

       

      工事自体は今週末からスタートするのですが、天気予報とにらめっこしながらの工程になりそうですね……。
      お客様とは店舗にお越しいただいて色の打ち合わせをさせて頂きました。
      外壁の色分け、塀とのバランスもお客様と相談させていただきまして、最終的な完成予定図はこのようになっております。

      外壁の落ち着いた色分けに、付帯部の色が良いアクセントになっています!
      ちなみに使用塗料は弊社で取扱い数がトップのクリーンマイルドシリコンです。

      ご希望に添えるよう精一杯施工させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

       

      以上、鈴木がお送りいたしました~(*・ω・)ノ

       

       

       

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855

      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565

      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

       

       

    9. 難付着サイディングのお話★

      こんにちは。愛知県、岐阜県、三重県の外壁塗装専門店・塗替え道場の北爪です!

      今日はとってもいい天気ですね☆外壁塗装日和です!

      ゴールデンウィークももう少し。皆さんはどうお過ごしの予定でしょうか?

      今年は曜日の関係で3日間しか休暇がないんですけど、多いところだと一週間以上の休みがある企業もあるみたいですね。

      せっかくの晴天なので良い天気になってほしいですよね☆

       

      私は毎年GWになるとここへ行きたくなります・・・。

       

      国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑★

      青空より青いネモフィラは今この時期がシーズンなんです!!!

      茨城県なので結構遠いんですけど・・・一度行ってみたいんですよね~。

      今年は行けそうにないんですけど(>_<)

      ただ、集合体恐怖症の私はまじまじと直視するのが出来ないかもしれません(笑)

       

       

      さてさて!今日のブログは下地についてのお話しです。

      私は最近、「難付着サイディング」と言うサイディングボードに出会うことが頻繁にあります。

      難付着サイディングとは・・・新築時に何かしらの特殊なコーティングがされているサイディングボードです!

      例えばフッ素コーディング、無機コーディング、光触媒コーティングなど。。。

      従来のサイディングボードは新築時に安価なクリアをコーティングすることが主流でした。

      しかし、時代は進み・・・今では新築の段階で既にフッ素、無機、光触媒と言った高耐久の樹脂をコーティングすることが多くなりました。

      そのサイディングボードが今、塗替えのシーズンを迎えているのです☆

       

      塗れないことはないけど、そもそものコーティングが高耐久なので塗料の密着があまり良くない・・・。

      っていう意味で「難付着サイディング」と名付けられています!

      確かに現物をよく見てみると、塗替え時期を迎えているはずなのに、まだツヤツヤなんですよ!

      「本当に塗装が必要・・・?」ってくらいピカピカなんです。

       

      どんなに良い外壁材を使用している家でもメンテナンスは必要ですし、

      目地のシーリングも劣化してしまうので塗替えリフォームの価値はありそうなんですが・・・

      なんと言ってもこの難付着サイディング、

      従来のシーラー(下地)では付着性が充分に発揮されず、塗装してもすぐに塗膜が剥がれてしまうみたいなんです!(>_<)

      それじゃあ塗替えをする意味がありませんよね\(◎o◎)/!

       

      そこで出番なのが・・・!!!こちらの下地材です。

       

      (写真がなくって拾い画像ですみません・・・。)

      SK化研「エスケーハイブリッドシーラーEPO」!!!

      一般名称は「広範囲適用型弱溶剤特殊エポキシ樹脂シーラー」です!(長い)

      エポキシっていう様々な塗膜やサイディングに適用できる樹脂に、更に無機成分を含ませた下地です☆

      これによって無機系、フッ素系、光触媒系のコーディングにも適応できます。

      その他にも様々な下地や旧塗膜にも適応できるので、おおざっぱに言うと「何の塗料が使われているか分からない場合に使用する下地材」というところでしょうか(;’∀’)←おおざっぱすぎる

      けど、それくらい広範囲適用型の塗料として使用できるんです☆

       

       

      まだ発売されて間もない塗料ですが、こう言った塗料がどんどん開発されていくのは嬉しいですよね☆

      薬と同じで塗料も日進月歩。

      次々と新しい塗料が生まれていきます。

      きっと今、新築時に新たに開発された高性能な外壁材も、何年か経ったらそれに対応できる塗料が生まれるんでしょうね!!

      難付着サイディングの家にお住まいの方は一度検討してみてください★

       

      以上、北爪のブログでしたー!!

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ