• ホーム > 
  •  > タグ:
  • クリーンマイルドシリーズ
  • 塗替え道場 ガイドブック5点セット
    1. 塗替え道場 ガイドブック5点セット

      こんにちは( *´艸`)

      塗替え道場 横浜支店の桝内です!

      最近また夏が戻ってきたかと思うほど暑い日が続いていますね。

      でも、愛知県よりも横浜の方が温度的には低いっぽいですね(‘Д’)

      週間天気等見ると愛知県の方がもっと熱いんだと思います、、、

       

      本日は当社のガイドブック5点セットについて中身を解説してきます!!

       

      塗替え道場 ガイドブック5点セット

      まず、5点セットのラインナップについて

      ・業者選びの秘訣

      ・虎の巻

      ・施工事例集

      ・会社案内

      ・クリーンマイルドシリーズの耐久性と機能について

       

      上記5点がガイドブックでお問い合わせがあった方にお送り、もしくは

      現場調査日にお渡しする資料となっております。

       

      ■業者選びの秘訣■

      お客様に一番当社として、見ていただきたい資料です。

      お客様アンケートでも「参考になったものをお選びください」という項目があるの

      ですが、一番〇をつけてもらうことが多い資料となっております。

      内容としては、当社代表が元々とび職をやっていて、とび職人の目線での塗装業界に

      対してこんなことに気を付けてくださいと代表の思いを綴った本となっております。

      代表の実体験を踏まえて綴ったものとなります。

      業者選びで仕上がりの8割.9割が決まっても過言ではないので、相見積もりを取るのが

      当たり前になったこの塗装業界。業者選びの少しでも役立てていただければと思いで

      作成しております。

       

      ■虎の巻■

      施工手順などの塗装の知識を綴った一冊となっております。

      業界自体あまり信用がないのが「塗装業界」です。

      手抜き工事などが横行した結果信頼されにくい業界となってしまいました。

      現在でも、悪徳業者というのは存在します。昔に比べるとかなり悪徳な業者

      は少なくなったという状態ですが、完全に0にすることは、中々難しいでしょう。

      お客様が塗装について知識を深めてもらい、業者が言っていることが正しいか

      ある程度の知識をつけてもらうことで、防ぐことは可能かと思います。

      知識をつけるのに役に立つ一冊となっております。

       

      ■施工事例集■

      当社にて施工を行ったお宅の写真を掲載している一冊となっております。

      使用塗料や使用色番号の記載をしておりますので、色に関して迷っている方、

      塗り分け方に悩まれている方の参考になる一冊となっております。

       

      ■会社案内■

      会社基本情報やお問合せから契約までの流れの記入、色決めの詳細についても

      記入がしてある一冊となっております。

      その他にも、当社が選ばれる理由などの記載があります。

       

      ■クリーンマイルドシリーズの耐久性と機能について

      当社一押し商品であるクリーンマイルドシリーズのメーカー様からの耐久性

      と機能について超大型現場採用実績を記載した資料となっております。

      超大型現場におきましては、建設会社の技術部等で耐久性や汚染性の試験を

      行い、採用塗料を決定しております。そのような第3者の試験を通過して

      超大型現場では塗料が選択されるのです。

      クリーンマイルドシリーズを検討されている方が安心して塗料をお選びい

      ただけるような資料となっております。

       

      ■最後に■

      塗装業界がより一層盛り上がっていけばいいなと思っております。

      ブログを見ていただいて少しでも気になった方は是非

      資料請求・お見積り無料にて対応しておりますので、お気軽に

      お問合せ下さい(^_-)-☆

       

      以上、塗替え道場 横浜支店がお送りいたしました!!

       

       

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社七色 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      東海エリア(8店舗)
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

       

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■半田
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

       

      関東エリア(1店舗)

      横浜店 ✨NEW OPEN✨
      〒241-0032
      神奈川県横浜市旭区今宿東1493 リバービュー88 1F

    2. クリーンマイルドシリーズについて

      こんにちは( `ー´)ノ

      塗替え道場 横浜支店の桝内です!!

      当社一押し塗料のクリーンマイルドシリーズについて

      説明をいたします。

       

      クリーンマイルドシリーズについて

      クリーンマイルドシリーズについては、超低汚染弱溶剤形樹脂塗料です。

      2液型油性塗料という部類になります。

      汚れが付きにくいメカニズムとしては

      ①停帯電性

      塗膜表面の静電気を低減させることにより、汚染物質の

      付着を抑制します。

      ②高い架橋密度

      塗膜の架橋密度が高いことから、塗膜への汚染物質の

      定着を抑制します。

      ③親水性

      水とのなじみ(親水性)が向上し、汚染物質の洗浄効果が

      現れ、汚れが落ちます。

       

       

      ■特徴■

      ・超低汚染性

      特殊セラミックを複合化することにより、塗膜表面は低帯電性となり塗膜が

      親水性であるため、セルフクリーニングを持ち、長期に亘り優れた超低汚染

      を維持します。

      ・超耐久/高耐久

      耐水・耐アルカリ性・耐薬品性に優れています。

      ・防カビ・防藻性

      カビや藻類などの微生物に対して強い抵抗性を示し、衛生的な環境を維持します。

      ・透湿性

      塗膜は透湿性に優れ、建物内部の結露を防止します。

      ・優れた付着性

      下地への付着性に優れ、長期に亘り強固に密着します。

       

      ■商品ラインナップ■

      ・クリーンマイルドウレタン・・・耐久年数10~12年 高耐久

      ・クリーンマイルドシリコン・・・耐久年数12~15年 超高耐久

      ・クリーンマイルドフッ素・・・耐久年数15~20年 超高耐久

       

      ■標準塗布量■

      クリーンマイルドシリコン・・・42~68㎡ 2回塗り

      弾性クリーンマイルドシリコン・・・45~64㎡ 2回塗り

      クリーンマイルドフッ素・・・42~68㎡ 2回塗り

      弾性クリーンマイルドフッ素・・・45~64㎡ 2回塗り

       

      ■塗料乾燥時間■

      5℃・・・7時間

      23℃・・・5時間

      30℃・・・3時間

       

      ■最後に■

      当社では油性タイプの塗料をお勧めしております。

      理由としては、密着性能が高いことや発色性能がいいことが

      挙げられます。色持ちも水性タイプの塗料と比べて優れている

      のでお勧めをしております。弾性硬化剤を使うことでシーリング

      上の塗膜が割れにくいように工夫をして提案等もしております。

       

      油性タイプの塗料をご検討しているお客様是非お問合せを宜しくお願いいたします。

       

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社七色 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      東海エリア(9店舗)
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

       

       

       

       

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■半田
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

       

      関東エリア(1店舗)

      横浜店 ✨NEW OPEN✨
      〒241-0032
      神奈川県横浜市旭区今宿東1493 リバービュー88 1F

    3. クリーンマイルドシリーズについて

      こんにちは!!

      塗替え道場の桝内です。

      今回は弊社で特に取り扱いが多い

      クリーンマイルドシリーズの塗料について

      説明をしていきたいと思います。

       

      クリーンマイルドシリーズには

      ウレタン 10年~12年(期待耐久年数)

      シリコン 12年~15年(期待耐久年数)

      フッソ 15年~20年(期待耐久年数)

      の3種類があります。

      • 期待耐用年数は、次の塗り替え時期の目安です。地域、立地条件、方角等により異なりますので、参考値としてお考えください。

       

      クリーンマイルドシリーズはどの塗料も

      2液型油性塗料と呼ばれるものになります。

      ※汚れにくい塗料としても有名な塗料となります。

       

       

      ちなみに上記ウレタンやシリコンやフッソなどはいわゆる樹脂といわれる部分となり、塗料としての

      耐久年数にかかわってくる部分となります。一番お客様が馴染み深い部分になるのではないでしょうか?!

      現在では、ウレタン塗料は使用される機会が少なくなってきています。

      その理由は、、、

      『ウレタン塗料とシリコン塗料の塗料1本当りの値段の差がほとんどない事があげられます。』

      ウレタンだろうがシリコンだろうがフッソだろうが塗る手間としては変わりません。

      なので、ウレタンとフッソの値段差がほとんどないという現状となっております。

       

       

       

      尚、このブログを読んでいただいている方にお伝えしたいのが、

      塗料には油性タイプの塗料と水性タイプの塗料が存在するということです。

      現在、世の中で主として扱われているのは、水性タイプの塗料です。

      クリーンマイルドシリーズのカタログに載っている商品につきましては

      全て油性タイプ(弱溶剤)となります。

      匂いが苦手でない方なら是非油性タイプの塗料をお勧めさせていただきたいものです。

      水性タイプももちろん開発が進んでおり、良い塗料ですが美観性のもちに関しましては、

      油性タイプ塗料のほうが長持ちを致します。

      身近なものでもペンで油性ペン、水性ペンがありますがどちらが取れにくいのか想像を

      していただけると分かりやすいかと思います。

      ※匂いに関しては、塗料が乾いてしまうと一切匂いはしません。

       

       

       

      また、塗料は開けてすぐ使える塗料(1液タイプ)と使う直前に混ぜ合わせないと

      いけない塗料(2液タイプ)があります。クリーンマイルドシリーズにおきましては

      全て2液タイプの塗料となっています。塗料には必ず硬化剤というものが必要となります。

      その硬化剤があらかじめ塗料の中に含まれているのか(1液タイプ)、もしくは使う直前に

      硬化剤を主剤の中に入れないといけないのか(2液タイプ)。

      上記のような違いがございます。

      現状、世の中で主流となっているのは、1液タイプの塗料です。

      業者サイドからしたら1液タイプのほうが混ぜる手間が省けるということがメリットとなりますが、では長持ち

      という点では2液タイプのほうが長持ちすると言われております。尚混ぜ合わせるだけだったら

      『そんな手間かからないでしょ?』と思われてしまいそうですが、2液タイプの場合は当日使う分しか

      混ぜ合わせることが出来ません。なぜかというと、2液タイプは反応硬化型であるからです。混ぜ合わせた

      時点で空気に触れていなくとも固まっていってしまいます。なのでその日に使う分を計算をし、尚且つ

      図りで分量を量っていかないといけないのです。

       

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ