• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート
  • 愛知県 名古屋市の立岩家に鶏がいた!?
    1. 愛知県 名古屋市の立岩家に鶏がいた!?

      愛知県名古屋市の塗替え道場の立岩です。

      2013年が始まってからもう2月も中旬に差し掛かろうとしていますね。

      節分の日に3年生の娘が初受験を体験してきました!

      学校からもらってきた漢字検定の案内を見ていて、何気に「受けてみる?」と

      問いかけたら、「やってみる!」といって即答。

      2か月ほどしか時間がなかったですが、3年生の集大成ということで、

      8級を受験してきました。初めてのことで前日から緊張した様子でしたが、

      なんとか自分で決めたノルマを達成して受験に臨むことができました。

      終わってみると「すごく楽しかった!また次も受けるね」と、とても充実した日を

      過ごすことができたようです。2か月間、せっかく受けるなら絶対合格!と思い

      私なりにテストを作ってみたり、寝る前には、読み聞かせの代わりに読みの練習をしたりと

      3年生にしては大変な日々だったと思いますが、目標を決めてコツコツと勉強する姿勢には

      我が子ながらすごいと思っちゃいましたヽ(^。^)ノ私も見習わなきゃ(+o+)

      話は代わりますが、2週間ほどまえから突然右手の人差し指が腫れてしまいました。

      愛知県 指

      今はだいぶよくなりましたが、右手と左手の太さが全く違うんです。。

      腫れが指先から始まって今は付け根に移動したんですよね(>_<)

      しもやけだと思っていたんですが、ばい菌が入って悪さをしたようです。

      パソコン仕事にも支障が出るくらいの激痛だったので、壊死してしまうんじゃないかと

      不安でしたが、なんとか大丈夫でした。ほっ(^_^メ)

       

      私事ですが、 1月の中旬からアシスタントではなく事務のお仕事をすることになりました。

      まだまだ覚えることばかりですが、”縁の下の力持ち”となれるように日々考え、

      会社が成長していけるように努力したいと思っています。

       

      そして最後に!

      愛知県鶏

      立岩家に鶏が住んでいました(゜o゜)

      パーカーに足を入れて何かやってるなと思ったら、突然!鶏の丸焼き!

      大爆笑に包まれた立岩家でした)^o^(

       

       

    2. あま市 M様邸 完成 

      こんにちは。

      今回は、ちょっとアップするの遅くなりましたが、年末に完成した

      石田さん担当の、あま市、M様邸の数々の写真をご覧ください♡

      すみません・・・写真がずれてますけど、気にしないで下さい。

      左側の落ち着いたピンクがかったお家がM様邸です。

      屋根洗浄中・・・・・・・・・

      外壁についた、しつこい、カビ、藻、水垢、などを綺麗に洗浄中です。

      シーリングもピシーっと!うってありますね~。

       

      ポストの裏側までっ~!!って、奥さんも喜んでくれてました♡

       

       

      屋根塗装完了です。

       

       

       

      軒は、元々、外壁と同じ色だったのですが、今回は白の防カビ剤が入っている専用塗料で塗ることに。

      ベランダの防水工事中・・・・・

       

       

       

       

      そして、そして、待ちに待った!!完成で~す!!

      じゃん!!

      写真ではわかりずらいですが、ピンクベージュなんですよ♡

      落ち着いた品のある色で、M様もお気に入りの色みたいです♡

      M様には、仕事を忘れてしまうくらい(笑) 大変お世話になりました。

      本当に(*^^)vありがとうございました♪

      これからも、宜しくお願いしますね♪

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    3. photo-sort for iPad(^^)

      こんにちは!

      愛知県名古屋市の塗替え道場、キタヅメです。

      最近、雪や雨で本当に寒い日が続きますね・・・。

      寒すぎて朝起きるのが辛いくらいです・・・。

       

      本日は、先月からずっと私が取り組んでいたあるプロジェクト(?)をご紹介します☆

      プロジェクトって言っても、そんなに大したことないかもしれませんが・・・(^_^;)

      それがこれです☆

      my iPad!!!

       

      ・・・の中にある、

       

       

      photo-sortというアプリケーションです☆

       

       

      元々は写真などのファイルを保存する為のアプリなんです。

      有料アプリですが、200円もしない値段で買えちゃいますよ(*^_^*)

      これを塗替え道場でどうするのかと言いますと、営業ツールとしてお客様との打ち合わせやコミュニケーションを促進するのです。

      また、イベントに来場して頂いた方にも塗装の説明をするときに便利になると思います☆

      例えば・・・

       

      外壁の色!(見にくくてすみません・・・)

      ブラウン系、ホワイト系、ベージュ系、ブルー系など。。。

      色別に物件を分けて、実際の色選びのときに役立てます。

       

      これはビフォー&アフターです。

      一軒の物件で2~4枚くらい写真を用意して、施工前と施工後を比べてもらいます。

      本当にお家が生まれ変わったみたいになるんですよ~(^-^)♪

       

      カラー番号表です。↑のものはSK化研さんのよく使用するSR番号の表です。

      カタログを持っていなくても、どんな色があるかな~って見れると便利ですよね☆

      (ただ、iPadのモニター上と実際の色は異なって見える場合があります)

       

      また、それにちなんで各メーカーのカタログも用意しました☆

      この写真はクリーンマイルドシリコン・フッソのカタログの表紙です。

       

      それと、色を決めるとき「カラーシミュレーションと実際に塗ったイメージがどれ程、異なるのかイメージが湧かない!」というお客様がたまにいらっしゃいます。

      そのお悩みを解決する為に、カラーシミュレーションと実際の写真を2パターンでご用意しました。

      ビフォー!(カラーシミュレーション)

      アフター!(施工後)

      そしてもう一度・・・☆

      ビフォー!(カラーシミュレーション)

      アフター!(施工後)

       

      このように、なるべく誤差が出ないようにしっかり色調整してカラーシミュレーションをお渡ししていますが・・・

      どうしても撮影した時の天候やカメラの写り具合によって、誤差が出てしまう場合がありますのでご了承ください。。。

      でも、2軒目の3階建ての物件は誤差もなくキレイにカラーシミュレーションが出来ていますよね☆

       これも10軒くらいご用意してます(^-^)

       

      その他、シーリング工程、チラシ、マンション・アパート施工、施工過程、付帯部完成写真、外壁と屋根の種類、小工事の写真、外壁の柄、足場、防水・・・

      などなど!たくさんの写真を用意しました☆

      本当はこれを2月1日の全体会議のときに導入したかったんですが、都合が悪く出来なかったので、近いうちにまた使ってみたいなと思います(*^_^*)

      また、塗替え道場ホームページの施工事例も愛知県西部を中心にたくさんUPしましたので、お時間ある時にゆっくりとご覧ください☆

       

      2013年ももう1ヶ月半も過ぎてしまいましたね。。。

      来月から新店舗立ち上げの為、本社を離れることになりますが、今まで学んできたことを新しい店舗でも活かしていきたいと思います。

      三重県の皆さま、塗替え道場をよろしくお願い致します!

       

    4. 今年も気合いで頑張ります!

      皆さんこんにちは!愛知、東海エリア塗替え道場石田です。

       

      最近、一気に寒波到来って感じで、ホントに寒いですね・・・

       

      雪の影響もあり工事がなかなか進みません・・・

       

      現在施工中のお客様、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

       

      今年始まり、もう1ヶ月が過ぎましたね・・・

       

      本当に早い!

       

      そんなわけで、今日は僕を癒してくれる、仲間を紹介します。

       

      熱帯魚です(^.^)

       

      たまたま縁があり、会社で飼うことになったのです。

       

      最初は正直めんどくさいなぁ・・・

       

      と思っていましたが、時間が経つにつれて

       

      愛着を持ってしまったのでした・・・。

       

      やはり魚も生き物ですね、世話をしていると僕が水槽に近づいただけで

       

      こうして寄ってきてくれるんです☆(餌の影響か・・・)

      (餌が金魚用なのはご了承ください・・・)

       

       

      こうしてパクパク食べる姿を見て、よし!今日もやるぞとなるのです。(鬱ではないですよ 笑)

       

      それでは!!

       

       

       

    5. 2013年 今年もよろしくお願いいたします。

      2013年初の森です。

      いまさらですが・・・ 今年もよろしくお願いいたします。

       

      2013年 今年初の現場です♪♪♪

      『塗替え道場』 今年も目立っていきますよぉーーー

       

      施工前は、

      先日、足場解体しまして、私の、今年初の完成現場です。

       とってもおしゃれになりました。(*^_^*)

      緑区のT様 新年早々からありがとうございました。

       

      次は、昨年の施工ですが、施工前が・・・

       

      そして~

       オーナー様が、明るく目立つ色にしたい!!と。 素晴らしいでしょ。

      まだ続きますよ。

      奥に施工前のA棟が見えますね・・・

      A棟、B棟の2棟有り、先にB棟が完成しました。来月から足場を組み、施工が始まります

      A棟がどんな色で仕上がるか・・・ 次回報告しまーす。楽しみにしてて下さいね。

       

       それでは、今年も、塗替えならおまかせの 『塗替え道場』 をよろしくお願いいたします。

       

                 今年は、前進あるのみ!!! の 森 でした。

       

    6. 今年も塗替え道場を宜しくお願いします。

      みなさん。あけましておめでとうございます。

      もう、おそいか?!(笑)

      1年は長いようで短いですね。あっというまの1年でした。

       

      去年、お問い合わせ頂いたお客様、お仕事をさせて頂いたお客様、本当にありがとうございました。

      また昨年お客様から頂いたアンケートやアドバイス、反省点など本当にたくさんの改善点がでてきました。

      今年は昨年学んだ事を活かして 今年も「愛知県No1の塗装屋」に向けて社員全員で頑張っていきたいと思いますので、

      塗替え道場を是非、宜しくお願いします。

       

      話は変わりますが、1/20(日)徳重地区会館にて 外壁塗装相談会をさせていただきました。 すごく多くのお客様にお越し頂き大忙しの1日でした。

      足を運んで頂いたお客様、本当にありがとうございました。

      是非、お見積り依頼のお電話お待ちしております。

       

       

      そんな感じで今年も塗替え道場と井村を宜しくお願いします。

       

    7. 経営計画会議(^^)

      あけましておめでとうございます☆

      塗替え道場のキタヅメです。

      2013年の幕開けです!今年はより成長した自分になる為に、去年以上に張り切っていきたいと思います!

      よろしくお願いします。

       

      社長のブログにもありましたが・・・

      1月13日(日)に愛知県名古屋市のウィンクあいちにて、当社の経営計画会議が行われました。

      毎年行われている会議で、今年一年の計画や意気込みを発表する場です。

      私は初めての参加でしたが職人やパートさん含め、普段取引関係がある松原塗料さんや税理士さんもご出席いただきました。

      身が引き締まる時間で、本当にモチベーション高まる会議です(^_^)

       

      日曜日の朝だったので、本来ならば会社が定休日なのですが・・・

      休みの日でもみんなに会うのが楽しくて全然嫌じゃないんですよね~(^_^)

      今年もそんな環境で働けることに幸せを感じています☆

      会議の始まりは会社の経営理念を読み上げ、税理士さんや松原塗料さんからのお話を頂いて・・・社長の今年の目標発表!!!

      とても心に響きました・・・(*^_^*)

      このように社内で会議はよく開いていて、普段からアイディアや意見交換を行っているのですが・・・

      なかなかこんな大勢で集まることはないので、とても貴重な時間です!

      この1年、会社がより成長してよりお客様に満足して頂く為に、数字的な目標や意気込み等の発表がありました。

      今年は店舗拡大やそれに従う大きな人事異動など、たくさんのことがありそうですが

      塗替え道場がどんな風になるのか楽しみですね(*^_^*)

      記念撮影も行いました~!

      なかなかみんな笑顔になれなくて、撮影するのに苦労しましたが(笑)

      塗替え道場のみなさん、お疲れ様でした(*^_^*)

       

      会議が終わった後はみんなで昼食会☆

      職人さんたちと親睦を深めることができ、いい時間でした(*^_^*)

      またこうやって職人さんたちとご飯食べにいきたいなぁ。。。

       

      2013年も塗替え道場、キタヅメをよろしくお願いします!

    8. 愛知県 塗替え道場 今年も始動です!

      皆様、あけましておめでとうございます_(_^_)_ペコリ

      平成25年度がスタートしました! 本年度も愛知県の塗替え道場をよろしくお願い致します(*^_^*)

       

      今年のお正月は、初めて主人の実家には帰らずに、我が家で過ごしました。

      12/30にたまりにたまっていた主人へのイライラが爆発してしまって、

       大喧嘩になるという悲惨な状況になりましたが、なんとか家族みんなでお正月を迎える

      ことが でき、ほっとしているところです(*^。^*)

      実家に帰るとなかなかできない元旦の福袋並び!

      これも今年は達成することができ、 とても充実したお正月だったなあと感じています。

       毎年、実家に帰るせいか、お正月太りなんてなかったのですが、

      今年は 自宅ということもあり、10時間睡眠からのダラダラ生活。

      しっかりと太ってしまいました(-_-;)

       まずは、体重を戻すことから始めなきゃダメですね。。

      ちょこちょこやっているゴルフも、もっとうまくなりたい!です。

      そして、塗替え道場がもっともっと良い会社になるように、

      日々考え、アイデアを出していかなければと思っています。

       そんな感じで、今年も充実した一年になるように努力致しますので、よろしくお付き合い下さい。

       

      話は変わりますが、昨年、5歳の息子が自転車に乗れるようになりました。

       ”自転車に乗れるようになったら鈴鹿サーキットへ行って、ポケバイに乗ろうね”と

       約束していたのですが、なかなかタイミングが合わず、年末になってしまいました。

       そして、約束を果たすべく、年末に鈴鹿サーキットへ行ってきました!

      念願のポケバイのA級ライセンスを2回目の挑戦で取得することができ

      息子も大満足の様子でした(^O^) ほっ(*^_^*)

      鈴鹿 キッズバイク 

      鈴鹿 キッズバイク

      たまたまやっていたバイクレースも観戦できて、親子で大興奮でした。

      鈴鹿サーキット 鈴鹿サーキット

       

      初詣に行きそびれてしまっているので、早めにお参りに行ってきますね!

      以上、立岩のご報告でした。

    9. 今年もよろしくお願いします。

      明けましておめでとうございます。

       

      お正月は、お千母稲荷と大須の萬松寺へ初詣でに行ってきました。

       

      うちの子は、お参りじゃなくて、「ゲームのソフトがほしいです!」と

       

      欲しい物のお願いごとをしていました・・・・。違いますよね・・・・。

       

      そして毎年楽しみのおみくじは、なんだか微妙な末小吉でした(笑)

       

      今年から3年間、私の年齢は厄年という噂を聞きビビッていましたが

       

      そんな事気にしていたら何も始まらないので

       

      厄年フッ飛ばして、何事もガンガン突っ走るつもりです!!

       

      今年も塗替え道場&花井をよろしくお願いします。

       

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ