• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート
  • THE 完成写真
    1. THE 完成写真

      こんにちは!

      愛知・岐阜・三重県を拠点とする

      外壁塗装専門店 塗替え道場緑店のD小林です!

       

      今年は、夏に雨が続いたり、先日は大雪になったり

      なかなかハードな1年でございましたヽ(´ー`)ノ

       

       

       

       

      現在、塗料もいっぱいありますが!!!

      今回は、最近話題のこちら!!!

      ↓↓↓

      汚れが付きにくい 光触媒!!!

      耐久年数が長い 無機塗料!!!

       

      のご紹介!!!ですっ!!!

       

       

       

      まずは光触媒!!!

      ビフォオオオオオオオオオオオ

       

      アフタアアアアアアアアアアアアアアアアアア

       

       

      今回は、TOTOの光触媒 ECO-HG を使用(●^o^●)

      帯の色が変わり、落ち着いた感じになりましたヽ(´ー`)ノ

      T様 ありがとうございました。

       

       

       

       

       

      続きましてぇ~

      耐久年数が長い 無機塗料!!!!

       

      びふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

       

      あふたああああああああああああああああああああ

       

       

      色をオレンジにしたことで

      すごく明るくなりましたヽ(´ー`)ノ

       

       

      J様 ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

       

       

      ということで2015年も宜しくお願い致します!!!!!!!!!!!

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

       

    2. 完成物件のご紹介

      こんにちは!

      愛知・岐阜・三重県を拠点とする 外壁塗装専門店 塗替え道場の相澤です!

       

      2014年も終わろうとしていますね

      今年も多くのお客様に出会うことができました。

      皆様、外壁塗装専門店 塗替え道場に工事をお任せいただき本当にありがとうございました。

       

       

       

       

       

      さて、今回は先日完成したばかりのS様のお宅をご紹介したいと思います!

       

       

       

       

      まずは施工前

       

       

      色褪せが目立ちます

       

       

      塗膜も剥がれてしまっています。

       

       

       

       

       

       

       

       

      そして施工後は・・・

       

       

       

      施工前とガラっとイメージが変わりました!

       

       

      今回はSK科研のクリーンマイルドフッソを使用しました。

      耐久性が15~20年と長いだけではなく発色もとても良いです。

       

       

      樋も新品のようにピカピカになりました!

       

       

       

       

      まるで新築のように綺麗に仕上がり、ご満足していただくことができました。

      S様、今回は工事をお任せいただきましてありがとうございました!

       

       

       

       

       

       

       

      来年も、たくさんのお客様に出会えることを楽しみにしています。

      皆様、良いお年を!

       

       

       

       

       

       

       

       

    3. 外壁塗装のアフターサービス・定期点検★

       

      こんにちは!東海地区の外壁塗装専門店、アドバイザーの北爪です。

      前回のブログで今年最後のブログかと思いましたが、もう一度当番がまわってきました!^^

      先日は大雪で交通機関も麻痺していましたが、皆さんは大丈夫でしたか??

      塗装は雪や雨が降ると作業出来ないので、現在は少し工期が遅れ気味です。。。

      施工中の皆様、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません・・・m(__)m

       

      さてさて。今日のブログはアフターサービスのことをご紹介したいと思います!

      外壁塗装の業者をどこにしようか決める時、皆様はどのような業者に依頼したいと思いますか?(^◇^)

      工事内容、担当者の対応、会社の規模などなど。。。

      私が個人的に思うことですが、よく有りがちなのは「値段」で決めてしまうことです。

      確かに1、2万円の買い物ではなく額が大きい商品ですし、一生の間に数回しか経験しないお買い物なので当然値段は気になるものです。

      私も買い物をするとき、よく価格.comなんかを見ます(笑)

      ですが外壁塗装という商品は車などと違って、「形がないもの」なのです。

      そして美観だけでなく「少しでも長持ちすること」が求められています。

      つまり、外壁塗装することがゴールではなくスタートと考え、塗装をすることによって大事なお家の価値を末長く維持することが大切だと思っております(*^_^*)

      「塗り終わったらさようなら」ではなく、「塗ってから本当のお付き合いが始まります!」と自信を持って言える業者を是非選んで頂きたいですね!^^

      今日はそのものさしを測る一つであるアフターサービスについてのレポートです☆

       

      最近は塗装して1年経ったお客様の定期点検を実践しています。

      まずは弥富市のN様邸へ。

      私がアドバイザーデビューして、初めて自分一人でお申し込みを頂いた大切なお客様です^^

      ご提案から完工までN様には本当に親切にしてくださいました。もちろん今でも!

      定期点検の当日も私がN様のお家へ到着すると、ご主人様が真っ先に迎えてくださいました。

       

      最初に外壁塗装とシーリングの様子を見ていきます。

      はい!!!バッチリです☆

      外壁塗装では主に剥離、はがれや塗膜の浮きなどを見ていますが問題ないですね。

      シーリングのひび割れや切れ、硬化不良などの問題も全くなかったです。

      もちろん雨漏りしやすい窓廻りのシーリングも・・・

      バッチリお家を守ってくれています☆

      塗替え道場の塗装職人、シーリング職人・・・本当に良い仕事しているんだなぁ~と感心(*^_^*)

      自慢の職人たちです!!

       

      その他にも付帯部分もしっかりと確認しました。

      付帯部とはお家に付帯している雨樋、軒天、破風板、雨戸、水切りと言った部分のことです。

      (詳しい説明は前回、春日井店アシスタントの松本が紹介しているのでこちらまで☆)

      こちらも色褪せ、剥離、はがれが無いか確認しましたがピカピカでした☆

      N様、改めて感謝しております。ありがとうございました。

       

      そしてそして!お次は桑名市のN様邸です。

      点検当日、空は晴れているのに小雨が降ってシャワーを浴びたように濡れてしまいました(笑)

      そんな中での点検スタート!

      もちろん問題はなく、外壁もシーリングも付帯部も美しく保たれていました。

      お家をしっかりと守ってくれています☆

       

      特に感動したのはこの光沢。

      すごくないですか!?まだ見た目ツヤツヤ、手触りツルツルなんですよ☆

      塗替え道場ではほぼ全ての物件で油性塗料を使用しておりますが、塗装してからしばらく経ってもこの艶が発揮されています。

      一般的に「塗装で差が出るのは塗ってから数年後」と言われていますが、水性と油性ではその差がはっきり出るんです!

      もちろん塗料は半製品なので実際に施工する職人の腕にかかっていますが、やっぱり塗るなら油性です☆

       

      久しぶりにワンちゃんにも会えて、N様ともお話することが出来て良かったです。

      ああ~かわいい(*^_^*)将来は犬がほしい!

      N様、本当にありがとうございました。

       

      他にも定期点検をした現場がありますが、去年までに施工した物件は全て訪問し終わりました。

      嬉しかったのは塗装してしばらく経つのに、「本当に丁寧にやってくれたね!」とか「キレイになって良かった!」「塗装して良かった~」って今でもお客様が喜んでくれていたことです。

      当時、施工した職人さんたちも本当に良い仕事をしてくれたと思います。

       

      正直なところ、最近は仕事もあまり上手くいかず行き詰っている状態でした((+_+))

      きっとスランプだったんだと思います・・・。

      何をやっても空回りしてしまい、この仕事が向いていないのではないか?とネガティブになっていました。

      しかし、点検をまわってみて「このままだといけない!」「こんな気持ちじゃこれからお会いする方へ失礼だ!」と思いました。

      こうやって喜んで頂いたお客様にお会いして今でも喜んで頂いて、職人の技術を再確認出来て、改めて自信を持つ事が出来ました。

      励みになります。。。

      そう言った意味でも定期点検をまわって良かったと思います。

      会社全体はもちろんですが、私が担当したお客様は特に素敵な方ばかりです^^

       

      冒頭でも触れましたが、外壁塗装は「塗り終わったらさようなら」ではなく、塗ってからが本当のお付き合いです!

      なので、値段だけでなく塗ってからどんなアフターサービスがあるのか、業者によって様々なので一度検討してみてください☆

      塗替え道場ではアフターサービスの一環として、点検だけでなく定期的な「ほんわか新聞」などのDMやハガキ等の発送も行っています。

       

      やっぱり私はお客様に喜んで頂くことが好きみたいです♪

      なので、2015年の目標は「塗替え道場で塗装して良かった!」と喜んで頂ける人をもっと増やすこと!!

      ただ単に「仕事を取る」っていう数字だけにこだわるアドバイザーにはなりたくない((+_+))

      お客様の大切なお家をしっかり守る!絶対に喜んで頂く!という気持ちは負けませんので、ぜひ一緒に外壁塗装を成功させていきましょう☆

      そういう気持ちで来年も心をこめて仕事に励んでいきたいと思います。

       

      2015年も塗替え道場をよろしくお願いします!!

       

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

    4. 2014年最後の登場~

       

      こんにちは。

      前回のブログで最後かな、と思っていましたが・・・

      もう1度、森 理恵の登場でございます!!

       

      先週は雪、それも名古屋では9年ぶりの大雪、積雪。

      この12月は、天気にホント泣かされています・・・

       

      さて、今年ラストは、ブログ掲載を快くOKいただきました、瑞穂区のK様邸をご紹介いたします。

      まず、毎度おなじみ・・・  施工前

       

      そしてーーー

       

      外壁をズ~~~ム

       日塗工 色番号 22-30B です。

       

       

      正面の施工前↓ ↓

       

      そして・・・

       

      看板も新しくなりました!!

       

       

      屋根(カラーベスト)  ↓ 施工前

       

      ローラーが可愛く見えません?   (●^o^●)

      施工中もキラキラ輝いてますね。

      そして、もっと輝きます!!

       

       眩しい仕上がり!!    塗装職人の伊藤ともさん、ありがとうございます!!

       

      そして、倉庫の屋根、スレート屋根もぉ~~

       

      塗装でいっちばん重要な下塗り、下塗り材は・・・

      スズカファイン 『ベスコロフィラーHG』

      厚膜のため、肉痩せしたスレートを甦らせますよ ♪

      白くなってるのがそうです。 ↓  下塗りが終わり、中塗りちゅう~

       

      このローラーは、たくましく見えません?     (#^.^#)

       

      そして、中塗・上塗りと終わりーーーー

      完成 ☆☆☆

       

      こちらも、眩しい!!  輝いています!!!

       

      瑞穂区のK様、ご主人さま、奥さま、いつも素敵な笑顔で迎えていただき、ありがとうございます。

       

      塗替え道場は、来年もますます、輝いていきます!!

      私、森 理恵も来年こそは、素敵女子になれるよう、もっともっと頑張ります!!

      来年も、塗替え道場をよろしくお願いいたします。

       

      それでは、皆様、2015年も素敵な年になりますように・・・

       

           (*^^)v   森 理恵 でした。

       

       

       

       

    5. 春日井市 M様邸 ベランダFRP防水工事

       

       

      愛知県 三重県 岐阜県で外壁塗装を専門としている会社

      塗替え道場 春日井店の平山です。

      ちなみにお家のリフォームも沢山やっております。

       

      今回は外壁塗装ではなく

      ベランダ防水の施工事例をご紹介いたします。

       

      まずは施工前です。

       

      写真では分かりずらいですがトップコートが剥がれ、表面にヒビ割れが出ています。

      FRP防水の場合、このヒビ割れが劣化の判断基準に影響してきます。

       

      まずはクーラーの室外機の吊り上げです。

       

      たまにお問い合わせで室外機ははずして施工しなければいけないのとか

      クーラーを脱着しなければいけないのといったようなご意見を頂きますが、

      見ての通り、ほとんどのお宅はこの様に吊りあげて施工します。

       

      次にケレン等による下地処理です。

       

       

      この様に下地についた汚れ等を除去していきます。

       

      次にプライマー塗布です

       

       

       

       

      このプライマーが下地とFRP層を密着させる大事な工程になります。

       

      ここで手抜きをすると後々FRP層を剥離させてしまう原因のひとつになります。

       

      そしてこれがガラスマットです。

       

       

       

       

       

       

      この様に貼り付けていきます。

       

       

      次に中塗りです

       

       

       

       

       

      そして仕上げのトップコート

       

       

      ペーパーで目あらし してから塗布します

       

       

       

       

      完了です。

      おっと最後の清掃を忘れてました。

       

       

       

      これで完了です。

       

      外壁塗装にはベランダ防水工事がつきものです。

       

      塗替え道場は外壁塗装でけでなく防水工事も数多くてがけていますので

       

      お問い合わせください。

       

      経験豊富なアドバイザーがお伺いいたします。

       

      今年も残りわずかですが今年お世話になりました

       

      お客様、本当に有難うございました。また、来年も宜しくお願い致します。

       

       

       

       

       

       

    6. 塗替え道場★2014

       

       

      こんにちは♪

      愛知県・三重・岐阜に拠点をおく

      南建設 塗替え道場 アシスタント 久保です(*^^)❤

       

       

      季節が変わるのも アッという間で

      12月!!!

      あと少しで2015年!!!(^v^)

      日が暮れるのも早くなりと~っても極寒ですが元気MAX走り回っておりま~す♪

       

       

      さてさて、プライベートのお話に参ります ↓↓↓

       

      Mary❤Xmas’’

       

      今年のサンタさんのPresentは、ユニバーサルのチケット♪

      UGGのブーツを頂きました♪ キラキラリーン★ランランる~(*^^)v

       

       

      少し早目のXmas❤presentですが、USJに行ってまいりました~の repo(*^^)v

       

      ハリーポッターが仲間入りしたので、すごーい人人人!!!wwwwww

       

      早朝5:30に並びましたが・・・・乗り物パスの前売りチケットも完売・・・・

      恐るべし。ハリー!!!

      でもでも、並んだかいがあり、ハリーエリアには入れました★

       

       

       

       景色が別世界♪ ハリ~♪

       

       

       

       

      ハリーポッターエリアで、ななななんと~魔法使いに選ばれ

      長女が魔法の杖をgetしました♪

       

       

      二女はと言うと・・・・

       

      この子に追いかけられ ↓↓↓

       

       

      みなみ❤大号泣!!逃げ回って迷子になるの巻~!!

       

      無事確保!!!     ↓↓↓

       

       

       

      treeは世界一大きいというはなし♪

      すご~く綺麗でした★

       

       

       

       

       

       

       

      そしてそして

      こちらが大人気の~百味ビーンズ♪  ↓↓↓

       

       

       

      realに素晴らしいお味でございました(*^_^*)

      イケ面❤石田J様★www

      ピカイチなリアクションを頂き大満足ッッ♪

       

       

      (ゲ○味ビーンズを食べたパータン❤)

      こちらの図 ↓↓↓

       

       

       

      ※ 私はハリーポッターの映画を一度も見たことがないので

        全く風景・内容すら知らないのは内緒の話ッ~ッ(*^^)v

       

       

       

      てな感じで

      社内は毎日ほんわかしております♥

      ではでは~(*^_^*)

       

       

      少し早いですが

      来年も

      全員で自信を持って

      お客様にご提供出来る様全力で頑張っていきますので

      お気軽にご連絡下さいませ(*^^)v

       

      以上

      久保repoでしたッッ(*^^)❤

       

       

       

       

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

       

       

       

    7. 雨、雪、雪、そしてクリスマス☆

       

      みなさんこんにちは!塗替え道場の石田です(*^^)v

       

      師走ですねぇー<(`^´)>

       

      って師走とは?

       

      皆さん知ってましたか?もちろん僕は知りませんでした・・・(-“-)

       

      なんで師走なんだろうと32年間調べることもなくのうのうと生きてきましたが

       

      今回気になって寝れなかったのでググっちゃいました(+o+)

       

      旧暦の12月を「師走(しわす)」と呼び、現在でも新暦の12月の別名としても用いられています。それではこの「師走」とはどのような師が走るの意なのでしょうか。教師が走る、恩師が走る、etc・・・。
      今の時代を見回してみても、それがわからないのも無理はありません。
      なぜならこの師は明治以降に廃止されてしまったからです。

      御師(おんし、おし)が走る。
      これが「師走」の語源です。
      それではこの御師とはどのような人たちだったのでしょうか。

      昔の人々は「一生に一度はお伊勢参り」というくらいに、伊勢神宮へ詣でることを憧れ、あの時代にあって年間500万人もの人々が伊勢参りをしたという記録さえ残っています。しかしそれをなし得たのも、人々を伊勢神宮へガイドする職業があったからです。それが「御師」です。

      御師は日本最古(世界最古?)の旅行業といわれるように、ただ人々を聖地へ先導するだけではなく、宿泊の手配や食事、土産の買い付けなど、至れり尽くせりのサービスでガイドをしたそうです。そういう意味では純粋な信仰心から「一生に一度はお伊勢参り」というだけではなく、伊勢参りには当時の人々にとってのバケーション旅行の意味合いもあったようです。ただ御師の呼称が「御祈祷師」の略とされているように、彼らはお祓いや神事なども行うことから、今風にいえばスピリチュアル・ガイドという位置づけがふさわしいといえるでしょう。そして、そんな御師が1年で最も忙しいのが師走なのです。

      新しい年を迎えると私たちは神社へ参り、そこで新しいお神札をいただき、それまで神棚に収めてあった古いお神札と入れ替えます。
      そもそもこの神社のお神札を各家庭に掲げたり、神棚に祀るという習慣も、実は伊勢神宮が始まりなのです。

      少々、現実的なエピソードとなりますが、その昔伊勢神宮が財政難に陥ったとき、それを打開するために、伊勢神宮のお神札を「神宮大麻」として配ることにしました。それをやがて全国の神社でも同じように、自社のお神札を氏子崇敬者たちに配布するようになったのです。そのような経緯から、日本全国どこの神社の社務所へ行っても、そこの神社のお神札とともに、伊勢の「神宮大麻」は必ず手に入れることが出来るのです。だから、各家庭で複数のお神札を掲げたり、神棚に祀る場合でも、天照大神の依代である「神宮大麻」は必ずその中心に据えることが習わしなのです。

      今では私たち自ら神社に出向いていただくお神札も、その昔は御師が年末の慌ただしい中、各家庭に「神宮大麻」を配布していたのです。
      そして、「師走」という暦の名称になるほどに、御師が各家庭に「神宮大麻」を配布することが、日本では当たり前のことだったのです。またこうしたことからも、昔の人々にとって伊勢神宮が憧れの聖地であると同時に、いかに身近なものであったかということも、お分かりいただけたのではないでしょうか。

       

      ということらしいです(*^_^*)

       

      まあ色々仮説はあるみたいですが・・・

       

      そんなこんなで塗替え道場は師走も上記に負けないくらい走りまわっております。

       

      工期で雪やら雨やらで工期でお客様にご迷惑も掛けていますが年内に必ず完工して

      喜んで頂けるよう従業員一同頑張っていきますので今後とも宜しくお願い致します。

       

      それでは最後に写真をUPしてお別れします。

       

      水野晴夫風に、、さよならさよならさしはらなかはら~

       

       

      お見積り・お問い合わせ・ご質問等々
      フリーダイヤルまで
      お気軽にお電話下さいませ
        0120-168-373 

         お待ちしております   
      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市西柳原町1丁目39-2 

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      岡崎店   ☆☆☆ 岡崎店 移転しました ☆☆☆

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■多治見店
      〒507-0033
      多治見市本町7丁目45

       

       

       

    8. 冬が・・・

       

       

      こんにちは、塗り替え道場の井村です。

      本格的な冬が来ましたね~

      急に寒くなり体調管理も大変な中、塗替え道場の職人さん達は年内完工希望のお客様の為に

      毎日、がんばってくれています。

      今回は刈谷市、S様邸をご紹介したいと思います。

      まずは施工前

       

       

       

       

      外壁・屋根・雨戸の色褪せも目立っていました。

      ここからは、施工写真です。

       

       

       

       

       

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓完成写真↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

       

       

      S様数ある業者の中から塗替え道場を選んで頂きありがとうございました。

      また、職人さん達の為に毎日毎温かいコーヒーと冷たい飲み物を用意していただき本当にありがとうございました。

      よいお年を~~(^O^)/

       

       

       

    9. ラストスパート!!

       

       

      愛知県 岐阜県 三重県に中心に躍進している塗替え道場 三重エリア担当の石田Kです。

      今年は例年以上の寒さで嫌になっちゃいますね(>_<)

      スーパーに買い物に行ったら正月用のコーナーもあり 今年も後わずか、ガンバロー(●^o^●)

      今回は施工前のI様邸ご紹介をしたいと思います!!

       

      全体写真です!

      パッと見傷みがなさそうに見えますね~

      さて塗装専門店のプライドにかけていざ診断開始!!!

      まずは…

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      大事な外壁を見てみましょう~

      でました!!

      チョーキング現象(塗膜が劣化して粉状になる事)!!

      外壁からの塗り替えのサインですね~

      次!!!

       

       

       

       

       

      クラック(亀裂)もありますね(@_@;)

      こういった箇所から雨水などが入ってしまう可能性があります!

      次!!!

       

       

       

       

       

       

       

      シーリングです!

      実は窓廻りなどのシーリングが、雨漏れの原因第一位なんですよ~<`~´>

      雨漏れに気づいた時には、別の箇所まで傷めてしまっている可能性が

      あるので、大がかりな工事になってしまう事も少なくありません…

      皆さんも気にして一度見てみては如何でしょうか((+_+))

      次!!!

       

       

       

       

       

      雨樋!

      こういった付帯部も劣化してしまうと破損の原因になってしまいます。

      最後に…

       

       

       

       

      玄関の庇です!

      一番、目に付く所なので気になると言っていました…

       

      仕上がりが楽しみですね♪

       

      必ずキレイにし、安心して頂けるように、良い工事をさせて頂きますので

      I様、宜しくお願いします。

       

       

      さて次回のブログはこの続きを書きたいと思います!!

       

       

      おそらく今年最後のブログになりますね($・・)/~~~

       

      今年も沢山のお客様に出会って、色々な事を教えてもらい

      成長させて頂きました。

      ありがとうございます(^-^)

       

      来年からも日々進化し続け、必ず皆様のお役に立ちますので

      これからも、塗り替え道場の★一徹を宜しくお願いします!!

       

      ちなみにアイキャッチ画像はアライグマ小泉さんで~す(^.^)/~~~

       

      それでは早いですが皆様良いお年を~~(●^o^●)

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ