• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート
  • 艶有り?艶なし?
    1. 艶有り?艶なし?

       

       

       

       

      こんにちは!!!

      塗替え道場 春日井店の桝内です。

       

      今回のブログは、色及び艶についてご紹介します。

       

      塗料は通常は艶がある状態が純正の状態です。(※元々艶がない塗料もあります。)

      艶があるということは表面がツルツルしており、汚れが付きにくい=耐久性・耐候性に有利と言われています。

      純正塗料に艶がある塗料の場合、艶を消す為に艶消し材という添加物を

      使用することにより表面のツルツル感を無くし光の反射を防いでいます。

      (※しかし、この艶消し材を入れることによって塗料本来の性能を低下させてしまうことがあります。)

       

      左から艶有り、5分艶、3分艶という順番で並んでいます。

       

      純正艶有り↓↓

       

      5部艶↓↓

       

      3分艶↓↓

      写真では、5部艶と3分艶の違いは分かりにくいですが、実際に日光に当てて見ると違いが分かります。

       

       

      色も同じで部屋の中で見るのと、実際に外の日光に当てて見るのとでは見え方が異なります。

      ですので、実際に外壁に塗ってみると面によって色の見え方が違う場合があります。

       

      塗料の艶有り 艶なしについて

      実際にお客様に聞かれることが多いので今回紹介させていただきました!

       

       

      以上、桝内ブログでした。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    2. 艶が出て生まれ変わりました!!

      みなさんこんにちは!!! 愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 春日井店の相澤です。

       

      台風シーズンになってきましたね(>_<)

      施工中のお客様には 天候等でご迷惑をお掛けすることもあると思いますが

      しっかりと養生させていただきますので ご安心ください!

       

      先日完成しましたK様邸のご報告です。

       

      まずは施工前…

       

       

       

       

       

       

      トタンに色褪せや旧塗膜の剥がれが見られました。現状、耐久性が低下し美観も損なわれている状態でした。

      トタンは腐食が進みますとそこから欠損してしまう恐れがあるので錆止めが入っている下塗り材を使用致します。

      チョーキング現象も見られ、耐久性が失われている状態でした。

       

       

      そして施工中…

       

      まずは、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とします。

       

       

       

      そして、ケレン作業を行いしっかり下地を整えます。

       

       

       

      そして、錆止めが入っている下塗り材をしっかり塗装します。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      最後はしっかり清掃させていただきます。

       

       

      そして完成がこちら…

       

       

       

       

       

       

       

       

      雨筋や汚れでくすんでいた外壁も新築の様に艶が出て綺麗になりました。

       

      K様と私共にお任せいただきありがとうございました!

       

      愛知・岐阜・三重で外壁塗装お考えの皆さま!是非一度、塗替え道場までお気軽にお問い合わせください!

       

      以上、春日井店 相澤がお送りしました!!

       

       

       

    3. 夏祭り&完成報告

      こんにちは。

       

      愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 塗替え道場春日井店のアシスタント山本です (^-^*)/

      子供たちの長かった夏休みもやっと終わりが近づいてきましたね (^_^)V

       

      先日、今年最後の夏祭り&花火行ってきました~♪

      うちの子は お祭りと言えば○○すくいや○○投げなどばかりです (^o^;)

      この写真はスーパーボールすくいなんですけど 5回はやりました(笑)

      今年はポイの強度が最強だったみたいで

      取れる!取れる!

      うちの子でもこんなに取れました☆

       

       

      半分破れてるのに まだまだ 取れるんです!!

      おかげで子供たちは大興奮でした (≧∇≦)

       

      そして、毎年恒例になっている 氷の彫刻も綺麗でした☆

       

       

      チェーンソーで あっと言う間に出来上がり 職人技だな~って感動しました (^o^)

       

      さて、お祭りの話はそこまでにして…

      M様邸の完成報告させていただきます!

       

      ~施工前~

       

       

       

       

      M様邸はクラック(亀裂)がとても多く、このまま放置しておくと雨漏りの可能性大でした (><)

      しっかり補修させていただいてから 塗装します。

       

       

       

       

      鉄部の剥がれも見られ耐久性も失われていました。

      鉄部は下地調整(ケレン)後、錆止めが入っている下塗り材を使用し、順次塗装させていただきます。

       

       

       

      ~施工中~

       

      まずはシーリング工事

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      そして塗装を行います。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      ~完成~

       

       

       

       

       

      クラックも無くなり ピカピカになりました☆

       

      M様、この度は塗替え道場に大切な工事をお任せいただき本当にありがとうございました。

      また何かご相談がありましたら、お気軽にご相談ください☆

       

      お問い合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855
      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565
      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

      ■大垣店  ★ただいま準備中★
      〒503-0024
      岐阜県大垣市宿地町堀割943番地4

    4. 黄色い車

      こんにちは!

      塗替え道場 緑店の木村です!

      最近は、足首を捻挫した痛みとの闘いで、足場の昇り降りに四苦八苦しております。

       

      朝夕は、だいぶ暑さが和らいできましたね。

      ただ、本格的な台風シーズン到来で、現場管理に対し

      いつにも増して緊張感が漂います((+_+))!!!

       

      弊社 塗替え道場の社用車は

      黄色・少し濃いめの黄色・オレンジ・赤色と4色程の種類で

      あっざやかな色で塗装されており、

      お客様へのご商談時も、工事管理で出向く際にも

      塗替え道場カーでお伺いいたします。

       

       

      そして、私は本日

      外壁塗装の塗料の色打ち合わせでお客様宅へお伺いしたのですが、、、、、

      事前に、カラーシュミレーションをお渡し済で

      その資料を見ながらの打ち合わせでの、お客様のひと言が!

       

       

       

       

      黄色い車の色の主張が激しすぎて、困っちゃう!!!!!!

      とおっしゃりながら、手で黄色い車を3人で隠しながら、

      シュミレーションとにらめっこしておりました。

       

      全てのお家のシュミレーション写真に

      黄色い車が写り込んでしまってて、試しに手で車を隠したら

      あら、こっちの色もなかなか素敵じゃない

      という風なやり取りが生まれました。(笑)

       

      そして、本日また車の写っていないお家の写真をお撮りしたので

      後日また、シュミレーションをお渡しすることをお約束いたしました。

       

      ただ、この車を3人で手で覆いながら

      あーでもない、こーでもないという打ち合わせが

      案外、楽しいやり取りだったなと思いました。(笑)

       

       

      最近は、配送会社さんの、倉庫を塗装いたしました!

       

       

       

      工場が多い立地の為、鉄粉などによる汚れが気になっているとのことでした。

       

       

       

       

      (こちらの面の施工前写真がなくGoogleさんから拝借しました)

       

      片屋根のガレージにもサビの発生が・・・!

       

       

       

       

      それがそれが

      塗替え道場の職人さんの手にかかれば・・・!!

       

       

      ピカピカに大変身です。

       

       

       

       

      サビサビになってしまっていた、ポールも安全第一カラーに!!!!

      ん?塗替え道場カラーと言っても、間違いなさそうですね。

       

       

       

       

      ひさしの裏側や隅々まで、丁寧に仕上げてあります。

       

       

      そして、ガレージも美しく仕上がりました^^

       

       

       

       

      下から覗いたアングルでも、バッチシです!!

       

       

       

      S様ありがとうございました~!!!!

      また、引き続き何卒よろしくお願いいたします。

       

       

       

      そして、またお話しは変わりまして

      外壁塗装工事は、主に

       

      ・足場工事

      ・シーリング工事

      ・塗装工事

       

      の3種の職人さんの技術が合わさって

      やっとひとつの完成品となります。

       

      どの職種も、外壁塗装工事には大切な工事です。

       

      その、足場・シーリング・塗装の各班の職長さんが集まって

      熱くそれぞれの想いを語る飲み会が、先日ございました。

       

       

      じゃじゃん!

      左から順に

      足場班 職長 「田中俊行さん。 通称:トシさん。」

      シーリング班 職長 「山口慎人さん。 通称:ヤマグチさん。」

      塗装班 職長 「河井久さん。 通称:カワイさん。」

       

      あ、職長さんの間に挟まって(右から2番目ですね)

      我が塗替え道場で一番熱い男 「小林勝庸 社長」を合わせた

      以上最強の4人の集まった、あったかいほっこり写真です^^

       

       

      にっこり。

       

       

      対して、社長のお話しを聞く時の

      真剣な眼差し。

      想いは一つ。という感じが、カッコいいです。

       

       

      シーリング班 職長の山口さんは、

      「僕は、塗替え道場が大好きなんですっ。」

      って、ほろ酔いになりながら、社長に訴えておりました。

      その場面を見ていて、胸が熱くなりました。

       

       

      職人さんたちの仕事に対する姿勢は、本当に頭が下がりますし

      見習わなくては!!と思える素晴らしい方々で溢れ

      会社は芯から支えられているんだなと、痛感です。

       

      これからも、塗替え道場の素敵な作品を作り出してくれる職人さん方を

      全力でサポートしたいと思います!!!!

       

      宜しくお願いいたします(*^-^*)

       

      以上、緑店の木村がお送りいたしました~!

       

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855

      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565

      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

       

       

       

    5. 緑区分譲マンション

      皆さんこんにちは~

      塗替え道場 井村です。

      今回もまたまた大型物件が着工したので、その様子をUPしますね~

      緑区にある分譲マンションです。

      前回同様、爆裂がヶ所多数ありました。。。

      トイ・配管関係も旧塗膜の剥離が目立ちます。

      そして、チョーキング現象も・・・

      屋上防水は亀裂や浮きが多数・・・

      さて、このマンションがどのようし仕上がるのか・・・!?

      楽しみですね~~

      足場組立と躯体修繕は完了済みです。

      その様子をどうぞ~~~

      遠めからの写真だと、建物が大きいので、うちの看板シートがあまり目立ちません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

      なんてこっちゃ・・・

      続いては躯体修繕。

      こちらは、調査マーキング状況です。

      ベランダ軒天がガッツリ剥がれています・・・

      落ちて通行人などに当たったら、もうそれは大変なことです!!

      鉄筋が露出しちゃってます。。。

      マンションは、足場組立後の調査で躯体の劣化状況がまる分かりです。

      見た目は、あまり傷んでなくても、調査するとドンドン劣化部分が分かってきます。

      この作業(躯体修繕工事)こそが、建物の寿命を長くする秘訣です!

      ただ塗装するだけでは、建物は長持ちしませんよ!

      マンションオーナーの皆様、よく覚えていて下さいね!

      自分のマンションが気になるオーナー様は是非、お気軽にお問い合わせください。

       

      それでは、工事が進行しましたら、またUPしたいと思います。

    6. ホワイトで明るい印象になりました!!

      みなさんこんにちは!!! 愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 春日井店の相澤です。

       

      オリンピックもあっという間に終わってしまっていましたね。

      日本のメダル史上最多で 非常に盛り上がりましたね!!

      オリンピック選手団に負けないような勢いで 仕事頑張っていきたいと思います。

       

      今日は先日完成しましたN邸のご紹介です。

       

      まずは、施工前

       

       

       

      チョーキングが見られました。

      チョーキングとは経年劣化により旧塗膜の耐久性が低下し、粉上になる劣化現象です。

      チョーキングは耐久性の低下の合図ですので、チョーキング現象が見られたら塗替えされる事をお勧めします。

       

       

      また、クラック(亀裂)も見られました。

      ここから雨水や苔等が入り込む恐れがあり内部まで傷めてしまう恐れがありますので、早めのメンテナンスをお勧めします。

       

       

      そして施工中

       

      まずはしっかりと洗浄し汚れを落とします。

       

       

       

      その後、シール施工を行います。

       

       

       

       

       

       

      その後、下塗りで塗料の密着性を高め、中塗り・上塗りの3工程で塗装させて頂きました

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

      付帯部もしっかり塗装しました。

       

       

       

       

       

       

       

      そして 完成はこちら

       

       

       

       

       

       

       

       

      N様と私共にお任せいただきありがとうございました!

       

      愛知・岐阜・三重で外壁塗装お考えの皆さま!是非一度、塗替え道場までお気軽にお問い合わせください!

       

      以上、春日井店 相澤がお送りしました!!

       

       

       

       

    7. 遮熱塗料のススメ

      こんにちは。

       

      愛知県、三重県、岐阜県の外壁塗装専門店

      塗替え道場の中野です。

       

       まだまだ暑い日が続く今日この頃。

      そんな時に限って、私はなぜか屋根に登る機会が増えます。

      職人は毎日のように屋根の上で作業していると思うと頭が下がります。

       

      そんな中、思った事があります。

      遮熱塗料ってすごい!

      通常、真夏に屋根に登るとき、手をつくとやけどしかねないほどに熱いのですが、

      遮熱塗料が塗ってある屋根は全然熱くないのです。

      体感で10℃以上は違います!!

      寝そべって作業する事も可能です。

      汗は大量にでますが(笑)

       

      もちろん屋根の表面温度が下がったからと言って、室内の温度がそのまま下がるわけではありません。

      断熱材や屋根裏スペース等の影響もあり、室内は数度下がる程度と言われています。

      しかし、絶対効果はあります!!

       嘘だと思うなら真夏の屋根に登ってみてください!

      ※危険なので本当に登らないで下さい。

       

      ちなみに、個人的にオススメの塗料は

      キクスイのスーパー無機ガードZ 遮熱です。

      カラーバリエーションは少なめですが、高耐久で遮熱機能があるのに

      フッ素系屋根塗料とそれほど値段が変わらずコストパフォーマンスが良いと思います。

       

      屋根の塗装をお考えの場合は、是非遮熱塗料もご検討ください。

       

      塗替え道場は様々なメーカーの遮熱塗料の施工実績豊富です。

      ご興味がおありの方は、お気軽にご相談ください。

       

       

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

       

       

         052-304-9740

       

       

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855

      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店移転しました
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■鈴鹿店
      〒513-0816
      三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565

      岐阜県岐阜市福富151番地1
      TEL 058-215-1277

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

    8. はじめまして

      はじめまして!
      8月より、塗替え道場の一員となりました小笠原です。
      よろしくお願いいたします♪

      塗装について、今までじっくりと考えた事がなかった私ですが、
      これからいろいろと勉強させていただきます!

      ・・ということで、私の教科書

      ↓↓↓↓↓↓

       

      こちらのホームページでもご紹介させて頂いておりますが、
      十数年に一度の大きなお買い物、外壁塗装。
      それを失敗しない為にも、ぜひガイドブックを請求してみてください。

      塗替え道場の、

      成り立ちから現在に至るまでの事、

      塗装の基礎知識、

      スタッフの人柄、などなど、

      心臓部分がぎゅっとつまっております。

      読み物としても、読み応えがありますので、
      興味のある方はぜひお気軽にお問合せください♪

      お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

       

        0120-168-373 

      24時間対応資料請求専用留守番電話

         052-304-9740

       

      ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

       
      ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

      ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

      株式会社南建設 塗替え道場 
      フリーダイヤル 0120-168-373

      愛知エリア
      ■本社
      〒455-0801
      愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
      TEL 052-304-9313
      FAX 052-304-9314

      ■緑店
      〒458-0801
      愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
      TEL 052-893-9810

      ■一宮店
      〒491-0836
      愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

      ■春日井店
      〒486-0855

      愛知県春日井市関田町3-56-2 
      TEL 0568-37-1791

      ■津島店
      〒496-0047
      愛知県津島市申塚町1-89

      ■名東店
      〒465-0003
      愛知県名古屋市名東区延珠町508

      ■刈谷店
      〒448-0844
      愛知県刈谷市広小路5丁目35

      岡崎店

      〒444-0014
      愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
      TEL 0564-83-5651

      ■小牧店
      〒485-0082
      愛知県小牧市村中331番地

      ■豊田店
      〒471-0845
      愛知県豊田市田中町5-39

      ■豊橋店
      〒440-0085
      愛知県豊橋市下地町2丁目54

      ■半田店
      〒475-0836
      愛知県半田市青山4丁目7-10

      三重エリア
      四日市店
      〒510-0836
      三重県四日市市松本3丁目12-16

      ■桑名店
      〒511-0934
      三重県桑名市赤尾1012番地 

      岐阜エリア
      ■岐阜店 
      〒501-2565

      岐阜県岐阜市福富151番地1

      ■多治見店
      〒507-0033
      岐阜県多治見市本町7丁目45

      Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

    9. シンガポールの外壁事情★

      こんにちは!

      愛知県、三重県、岐阜県の外壁塗装専門店・塗替え道場の北爪です。

      毎日暑いですね~!台風も今更ながらよく発生しているので、日々現場が心配であります。。。

       

      さて、今日のブログは先日旅をしたシンガポールのことです^^

      3泊4日で毎年恒例の一人旅をしました!!!

      シンガポールは3年ほど前からずっと温めていて、いつか行ってみたいと思っていました。

      東南アジアでは主権都市国家であり、更に多文化主義でもある国です☆

      東京23区を一回り大きくしたくらいの小さな都市なのに、たくさんの国の文化がギュッと詰まっていて、本当に面白い国だと思いました!

       

      例えば・・・

      インド文化とヒンドゥー教に触れられる「リトルインディア」という地区があったり。

      (↑ヒンドゥー教の寺院です☆)

       

      アラブの雰囲気を楽しめる「アラブストリート」があったり。

       

      中華料理が楽しめるチャイナタウンもあったり。

       

      アジアンチックな雰囲気が多いなぁ~と思いきや・・・

      ヨーロッパの雰囲気も堪能できる「ラッフルズホテル」もあったり。

       

      とても素晴らしい国だと感じました。

      さすが多国籍文化国家!

      様々な国の文化が混じっていて、シンガポールにいるのに世界旅行をした気分になりました☆

       

      そして、今回はシンガポールを代表するホテルであるマリーナベイサンズに泊まりました!

      マリーナベイサンズの圧倒感はとにかくすごい。

      これを見て「あぁ、シンガポールに来たんだなぁ・・・」と深く実感できました☆

      部屋もピカピカでサービスも良く、部屋からの景色もばっちり!!!

      ↑部屋からの眺めです。

      さすが5つ星ホテルだと思いました☆☆☆☆☆

      旅行代金の日々の貯金は正直苦しかったんですが・・・(笑)、お金払って部屋もアップグレード出来て本当に正解でした。

       

      宿泊者しか入れない屋上プールも素晴らしかったです!

      夜景を観ながら泳ぐってあまりないですよね!?笑

      とても斬新な発想をしたホテルだと思いました。

       

       

      写真だと実際の10分の1しか素晴らしさが伝えられないので、なんだか少しもどかしいです・・・。笑

       

      そして、今回一番お伝えしたかったのはタイトルにもあるように、シンガポールの外壁についてです!

      シンガポールの外壁はとにかく色鮮やか☆

      日本のようにベーシックなデザインではなく、ピンクや水色やグリーン・・・

      と言ったように、パステルカラーをふんだんに使用した家が建ち並んでいました。

       

      それがこちらです!

      とっても可愛らしい建物ですよね!

      これ、一般の人が住まれている戸建て住宅なんだそうです。

      プラナカン文化という要素を取り込んだカトン地区にあるお家です。

      ここもちょっとした観光スポットなので、観光客が写真撮って盛り上がっていました!

       

      ただし、このお家・・・

      チョーキングしていました・・・。

       

      旧塗膜が劣化して粉状になってしまっていますね。

      チョーキングが起こると次の塗替えのタイミングのサインなのです!

      なので、もうそろそろ塗装してあげたほうがいいですね・・・(-_-)

      (ここまで来て、まさかこのチョーキング確認をするとは思わなかった・・・。)

       

      あとはこーーーんなカラフルな建物も!!!

      リトルインディアにある建物です☆

      インド文化に合わせて、建物のあらゆる場所に高彩度の色が使われていました。

      思わず、

      「こんなの、どうやって塗装するんだろう・・・。養生大変そう・・・。」と心の中でつぶやいてしまいました(-_-)←完全に職業病

       

      塗装職人さんにも会いましたよ^^

      「シンガポールの軽井沢」と呼ばれるこのデンプシーヒルでも・・・

      ↑見えますか?青い塗料を塗布している姿です。

      暑い中、一生懸命作業する姿は日本と同じです☆

      ↑下塗り工程が終わったタイミングです。

      擁壁の塗装をしているんでしょうね(^-^)

       

      そして・・・

      最も驚いたのはこの光景・・・!

      なが~いローラーを使用して、べトコン(地面の置くシート)も敷いて、塗装しています☆

       

      しかも、使われている塗料も・・・

      なんと・・・!

      (↑拡大写真です)

      日本ペイントさんの塗料でした!!!

       

      これには驚きました(^-^)

      まさかシンガポールでも日本の塗料が使われているなんて。。。

      とても嬉しかったです!!!

      確かに、日本の塗料は世界と比較しても最高峰だって言われていますよね。

      耐侯性や精度も他国とは比べ物にならないくらいだと聞いたことがあります。

      それを少しだけ実感できた瞬間でした☆

       

      また、日本の塗装工事では養生だってしっかりと行います。

      さっきのシンガポールの写真のようにベトコンを1枚敷くだけでなく、マスキングテープやマスカを使用してありとあらゆる箇所を養生します。

      「養生の良し悪しで塗装の仕上がりが左右される」と言っても過言ではないほど、養生は重要な工程です☆

      シンガポールの塗装現場を実際見てみて、日本の塗装工事の繊細さ・素晴らしさを改めて実感できました!

      自分たちが普段取り組んでいる仕事にも誇りを持てたような気がします。

       

      今回、シンガポールへ行って本当に良かったです。

      お盆期間中ではありましたが、休暇を頂きましてご迷惑をお掛けしました。

      本当にありがとうございました!

      また色んな国へ行ってみたいと思います☆

       

      以上!北爪のブログでした。

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ