• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート
  • 夏の思い出
    1. 夏の思い出

      お久しぶりです♪

       

      夏も、そろそろ終わりですね・・・。

       

      夏休みを頂いて子供と、しっかり遊びに行ってきました!!(^-^)

       

      ☆夏の思ひ出☆をアップしていきたいと思います。

       

       

      福井の越前海岸に一泊してきました。

       

      シュノーケルで泳いでるとシマシマの魚が寄ってくるんです♪

       

      何故か私をジュゴンと間違えたのか、お腹の下が安心するのかズット泳いでついてくるんですよ。

      美味しい海の幸もいただいてきました!!

       

       

       

       

      ほんとに楽しい夏でしたっ!!!

       

      9月からいつもに増して急がしくなるので

       

      気持ちを仕事モードに切り替えて頑張ります!!

       

      お客様の所に顔をだす機会が増えるので楽しみです♪

       

      では!!

       

       

    2. お久しぶりです(^^)

      こんにちは~! お久しぶりなキタヅメです。

       

      ついに9月突入しましたね(^-^)

      夏も終わって、秋が近づいてきました!

      これから涼しくなってきて、塗装業界も繁忙期に入る運びになります。

      実際、弊社でも見積り依頼のお電話を今月入ってからたくさん頂くようになりました!

      本当にありがたいことです★

      塗装業者というものは数多いですが、その中でも塗替え道場を選んで頂き、お客様の満足に繋げられるようにキタヅメも頑張ります!

       

       

      この前、実家の三重県桑名市に帰宅したときのことです。

      普段は名古屋市内で一人暮らしなのですが、久しぶりに実家に行って、新聞の折り込みチラシを何気な~く見ていたら・・・

      ありました~~~!!!

       

       

      塗替え道場の折り込みチラシです(笑)

       

      9月1日に桑名店と刈谷店をOPENしたということで、さっそく新聞の折り込みチラシを配布させて頂いています★

      まさか家にもあるとは(笑)

      一度でも見て頂いた方、ありがとうございます!

       

       

      そして、、、

      今日は一宮市民会館で塗替え大相談会を開催しました!イベントです!

       

       

      楽しかったです!!!

      お越しくださった方、ありがとうございました!

       

      イベント中、私はその時いなかったのですが・・・

      先月施工が終わったばかりの一宮市O様がお越しくださいました。

      そして、おいしいお菓子を頂きました!

       

       

      いつも美味しいお菓子を作ってくださるO様・・・

      本当にありがとうございます!

      会うたびに親切にして下さる心優しいお客様です。

      (ちなみにこのブログを更新している今現在、頂いたこのお菓子を食べています。笑)

      感謝しています(^-^)♪

       

       

      イベントが終わって会社に戻っている高速道路の途中・・・

       

      虹発見(^-^)♪

      分かりますか?(笑)

      加藤くんと2人で車内で喜んでいました(笑)

       

       

      なんだかとってもドタバタした一日だったな~。

      でも、本当に勉強になった日でした☆

      私ももっと勉強しなければ!!!

      これからの繁忙期に備えて、しっかり頑張ります☆

       

       

      以上、キタヅメがお送りしました~(^-^)♪

    3. 初!川島SA

      こんにちは!子供が夏休みのため、もう少しだけお休みを頂いている立岩です。

      先週の日曜日、家族で川島サービスエリアへ遊びに行ってきました!アクアトト岐阜のある所です。

      水遊びができたり、公園があって楽しいよと聞いていて、一度行ってみたいと思っていて、やっと実現しました!

      結局、アクアトト岐阜には入らず、鯉にえさやりから始まり、一通り公園で遊んで、じゃんけん大会で勝者20名に残り、岐阜の野菜をGET!

       

      ドクターフィッシュに古い角質をとってもらったり、観覧車に乗ったりと、なんかとても充実した一日を過ごしました!

      そして最後は川でひたすら遊んで帰ってきました。

      ドクターフィッシュにつつかれるとすごくくすぐったくて、最初は全然慣れなくて。。でも終わってみるとなんとなく足がつるつるになったような気が!

      サービスエリアに4時間もいることなんて滅多にないですよね。。。小さいお子さんがみえる方にはとてもおすすめの場所でした!

      帰りに、清洲にある”とうきちろう”というスーパー銭湯でお風呂に入ってきました。豊臣秀吉のゆかりの地なんですかね?秀吉の愛したお風呂がたくさんありました!

      4歳の息子が最近、車輪なしの自転車に乗れるようになり、保育園から帰ると、毎日毎日練習しています!なんと、2日で乗れちゃったんです!!!

      怖いもの知らずの息子にドキドキさせられますが、これからも温かく見守っていきたいと思います!

      立岩家の家族談議をお伝えしました!

       

       

       

       

       

       

    4. 現場廻り!!

      こんにちは!塗替え道場の石田です。

      今日は新人の加藤君とお客様の現場廻りに行ってきたので

      その様子をお伝えしたいと思います☆

      まずは港区のA様邸の屋根の検査です。

      検査と言っても中塗りの状態ですのでこの後、上塗りをしていきます。

      上塗りをすると、写真の中塗り以上にピカピカに仕上がっていきます。

       

      楽しみですね☆

       

      次は岩倉市のKビレッジ様のシーリングの確認です。

      シーリングの撤去手伝いました☆

      結構大変です・・・

      でも毎日職人さん達はこの暑い中、文句一つ言わずテキパキやってくれるので

      本当に頭が下がります。

       

      続いて、一宮市のY様邸に顔を出しに行きました。

      下塗り手伝っちゃいました☆

      結構大変です・・・

      手がつりそうでした・・・

      改めて現場は大変なんだなあと思いました。

       

      そして会社でもお客様にもっと分かりやすく提案できるように

       

      見積りソフトの講習会も行いました。

      皆、一生懸命勉強しています。あっ一人だけ小姑中島だけ煙草くわえてますけど・・・(*^_^*)

       

      こうして一日少しづつ、着実に会社がいい方向に進んでいると思うと

      本当に嬉しく、気合も入ります!

      明日も頑張るぞ~★

       

       

       

    5. 桑名イベントとBBQ(^^)

      こんにちは!塗替え道場のキタヅメです☆

      皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

      今回のブログは今までの出来事を簡単に紹介したいと思います。

       

      去る8月4日(土)、三重県桑名市で当社の人気イベント『外壁塗装相談会』が開催されました!

      とても貴重な時間を過ごすことができました。

      私、桑名市出身なんです☆

      塗替え道場がとうとう三重県にも進出するって聞いて、地元民としては嬉しくなりますね(^-^)♪

      朝から張り切っていました(笑)

       

      開催場所は桑名市民会館!

       

       

      数年前にリニューアルして新しくなった会館なんです☆

      成人式以来に行きましたよ・・・(笑)

       

       

      剛志くんの写真は撮影したのに、肝心のイベント風景の撮影をすっかり忘れていました・・・(笑)

      申し訳ありません(>_<)

      でもお越し下さった方、ありがとうございました!

      「家を塗り替えるのが初めて!」って方ももちろんいらっしゃるので、丁寧に対応させて頂きました。

      やっぱ塗り替えってなると、どうしても安い買い物ではないし、不安になりますよね。。。

      短い時間の中でもほんの少しでも塗替え道場のことを知っていただければ嬉しいです!

      また桑名でイベントが出来たらいいなぁと思います(^-^)♪

       

      そしてイベント帰りに桑名の伝統的なお祭りである、石取祭を見る事ができました!

       

       

       鐘と太鼓のメロディーを聴いて、とっっっても懐かしい気持ちになりました☆やったー!

      本当に良い一日を過ごすことができました。

       

       

       

      そして!!!8月10日(金)には弊社全従業員でBBQを行いました!

      お盆休み前の夏の思い出作りです。

      16時頃から準備を始め、野菜やお肉を食べて、お酒を飲んで、スイカ割りをして、花火をして・・・・・

      本当に有意義な時間になったと思います。

       

      私もこの会社に入社して1か月半ですが、本当に良い会社なんだなって日々感じています。

      世の中には数えきれないほどの会社が存在していますが、当社のように温かくチームワークがある社風は少ないのではないでしょうか。

      その点ではどこの他社にも負けないですし、周りの人にも自信を持って自慢出来る会社です。

      このBBQイベントの最後に一人一人前に立って、自分自身の想いを発表する時間がありました。

      みんなそれぞれの想いや考えがあり、それに共感したり、嬉しくなったり・・・

      こんな良い仲間と仕事が出来る自分って、本当に幸せ者なんだなって感激して涙でそうになりました!(こう見えて、結構涙もろいんです。笑)

      ちなみに私は頭の回転が上手く回っていなく、伝えたいことの半分も言えませんでした…(←必死に言い訳)

       

      私自身、アドバイザーとしても、社会人としてもまだまだ未熟です。。。

      ですが、自分自身もっと主体性を持って、期待されている以上の期待を発揮できる人材になっていきたいです。

      その為に、もっと素直な気持ちが自分には必要だと思います。

      大好きな仲間たちに囲まれながら、日々の成長を感じられる事ほど素晴らしいものはないです。

      「従業員の満足はお客様の満足に繋がる」ってよく言われていますが、本当にそうですよね☆

      そんなことを感じた今回のBBQでした!

       

      ・・・ってまぁなんだかよく分からない文章になりましたが(笑)、詳しくは社長のブログもご覧頂ければ雰囲気がよく伝わるのではないかと思います。

      今日から弊社もお盆休みを頂きますが、しっかりリフレッシュしてお盆明けの仕事に取り組みたいと思います(^_^)

      ここまで読んで頂き、ありがとうございました♪

       

      以上、夏気分でナチュラルハイなキタヅメがお送りしました~(^_^)♪

    6. 地デジアンテナ工事依頼・・・。

      こんにちは。最近暑くて溶けそうで溶けない井村です。(笑)

      今日は、1年前ぐらいに屋根の葺き替え工事をした、緑区M様邸の地デジアンテナ修理に行ってきました。

      なんか、強い風が吹くとテレビが ザーーーッッ ってなるみたいで、一度見てほしいを言う事で屋根に上がりました。

      さすがに大屋根に一人で上るのは危険なので、濱田君(アドバイザー)にお願いをして手伝ってもらい、

      久しぶりに足場無しで大屋根に上ったのでちょっと怖かったです・・・。

      まぁ~そんな事は言ってられないので、なんとか気合で上りました。

      上がってみると、アンテナの結束線がゆるんでいたので、4本とも新たに張り直しました。

      すべて張り直してお客様に映るか確認をしたら、まさかの~映らな~い(;一_一)

      なぜ??なぜ映らない?アンテナの向きを変えてもう一度確認をしたら、、、

      見事に映りましたー。 はぁ~良かった。

      映らないと言われた時は、焦りましたがちゃんと映るようになったので一安心。

      映ったぞッーーーーーー!!

      冷静になって考えてみると、うちは外壁の塗替え専門店だよね~?

      ッと帰りの車の中で濱田君と笑い話をしていました。

      でも、塗替えとは全く関係のない事まで頼まれるってすごい良い事ですよね!!(もちろん代金も頂いてないです。)

      これからも工事の依頼を頂いたお客様全て、このような関係を作れるよう、頑張りたいと思います!

       

      話は変わりますが、夕方から緑店だけで安全教育(大手ゼネコンの現場に入る時は必ずやらないといけません)を実施しました。(笑)

      高所で急ぐとこのようになります。笑

      安全帯ヨシッ!!

      みなさん、高所での作業は本当に危ないので気を付けて作業して下さいね。

      以上井村の現場レポートでした。

    7. 整理整頓っ! (-_-)/~~~ピシー!!

       おはようございます!!

       

      朝、出勤すると中島くんが。。。

       

      けわしい顔して新聞読んでます(-“- ) 渋い顔してますね。。。笑

        

       

      塗替え道場では、毎日、朝は掃除からスタートです☆

       

      一人ひとつ雑巾持って床拭きをしますっ!!

       

      今日は、1ケ月に一回ある 「整理整頓デー」なので

       

      いつもの掃除よりも念入りにピシッと整頓していきます。

      ゴチャゴチャしていた塗料缶も種類ごとに、ピシーーッ!!

       

      綺麗に整列しています♡(*^_^*)

       

       

      塗替え道場本社、近くの土場に行くと。。。

      ここでも、作業しています(@_@;)

      足場材もピシーっと並べられていました(^-^)

       

      いい汗かいて、身の回りを綺麗にする事って大事ですね☆☆★

       

      気持ちが引き締まるし、気分もいいですっ♡

       

       

      では。

      熱中症には気をつけて

      ニコニコ笑顔で♡

      いってらっしゃいませ♪

       

       

       

       

       

       

    8. 石田作品!!

      暑いですね・・・ 暑いですねホントに・・・ 石田です。

      今日は最近完成した施工現場を紹介したいと思います!!

       

      まずは施工前・・・

       

      築年数が18年くらいということもあり、色々と劣化が見られました。ただ、お家の作りはオシャレなので、診断しながらイイ感じに塗装できそうだと考えていました。

      そして工事開始となり・・・

      まずは外壁を綺麗に洗っていきます。

      洗浄と言っても最大150K圧の強いもので旧塗膜、埃、苔などをしっかり洗っていきます。

      そしてなんといっても外壁の目地!サッシ窓廻りも含め、非常にシーリングは大事なんです!

      いくら良い塗料を使っても雨漏れしてしまっては全く意味がないですからね・・・

      プライマー(接着剤みたいな)もしっかり塗っていきます。

      窓、サッシ廻りももちろん!

      目地、サッシ、各種取り合い部分などきっちりシーリング施工したあとは

      非塗装部分の養生、屋根の塗装に入っていきます。

       

      そして中塗りに入ります。

      そして上塗りに。

      綺麗になりました(^.^)

      外壁も・・・

      雨戸や樋、軒天など付帯部もしっかり塗っていきます。

      こうして素晴らしいお家になりました。

       

       

       

      ビフォー!!

      アフター!!

      明るいなかにも温かみのあるお家になりましたね(*^_^*)

      お客様にも本当に喜んでもらえたのが何よりでした(^.^)

      今、塗装中のこれから完成していくお客様のお家もバッチリ施工していきますので

      楽しみにしてて下さいね!

      以上、暑いです・・・暑いですね・・・の石田がお伝えしました!!

       

       

       

       

       

    9. 自転車GET!!

      こんにちは。サポーターの立岩です。

      毎日うだるような暑さですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

      我が家は、子供たちが昼寝をする時間までエアコンをつけずにがんばって過ごしています。

      先日、海部郡のH様邸(木部がとてもすばらしい日本家屋のお宅です)の足場の立ち合いを

      させて頂きました。

      不用品の犬小屋を処分するというお話は聞いていたのですが、自転車も処分するという

      お話を当日お聞きしました。

      「我が家の近くに、不用品回収場があり、無料で引き取りをしてくれる所がありますよ」

      「いいわねえ。ここらへんにはないわねえ」

      「自転車ってどんな自転車ですか?」

      「車庫に入っているから見てみる?」

      「はい!お願いします」

      こんなやりとりがあり、見せて頂いたところ、折りたたみ自転車で、ほとんど使用していない

      ということでした。ご主人が奥様とサイクリングに行けるように購入したということでした。

      なんとなく捨てるのがもったいなくなってしまって、

      「頂いてもいいですか?」

      というくだりになりました。

      早速、家に持ち帰って、空気を入れて、乗ってみたら、すごくいい気分でした(^O^)/

      自転車

      これから、大活躍しそうです!H様、ありがとうございました(^O^)/

      お花

      ちなみに、我が家の玄関を彩っているお花たちは、昨年の冬に施工させていただいた、

      熱田区のM様に頂いたお花を鉢植えしたものです!ばった

      疑似しているバッタがどこにいるかわかりますでしょうか?画面真ん中にしっかりと

      たたずんでいます。赤ちゃんの頃から、我が家に住みつき、こちらもすくすくと成長していました。

      が、悲しいことに、たもにつぶされ天国へ旅立ってしまいました。。。

       

      H様邸の工事も順調に進んでいます。ほんとうにありがとうございました。

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ