• ホーム > 
  • アドバイザースタッフの現場レポート
  • 現場報告です!
    1. 現場報告です!

      こんにちは!立岩です。今日は、一宮のM様邸の屋根塗装の様子をレポートします!

      では早速どうぞ~

      屋根塗装屋根塗装

      職人の山下兄弟が一生懸命塗っています!下塗り後の中塗りの工程です。RC-112(マルーン)という色になります。臙脂色ですね。

      山下兄弟、「今日はいつもよりは涼しくて塗りやすいよ」と話してくれました。

      屋根塗装

      屋根塗装

      刷毛を使って細かい所までしっかりと施工しています。

      足場に階段がついていなく、私が果敢にも屋根まで登って行ったので、山下さん、びっくりしていました。

      女、立岩は何でもやりますよ!あれ?どこかで聞いたようなフレーズですね。。石田さんのパクリです。。

      どんな仕上がりになるか、とても楽しみです(^-^)。またレポートしますね!

      明日は、お休みを頂いて、うちの5歳の息子の運動会の応援に行ってきます!サポーターの花井さんの息子と偶然にも

      同じ保育園なので、二人で声をからして応援してきたいと思います(*^_^*)

       

       

       

       

       

       

    2. 森の現場レポート

      (^^)/ 森です。

      早、10月も6日も過ぎようとしています。

      秋ですね~ 秋といえば食欲の秋~♪♪ 栗きんとんが食べたい!!

      いかん、いかん。現場レポートせねば・・・ (^_^;)

       

      今回は・・・ 井村さんを追っかけてみました。

      わぁ~ 現場で何してんですかぁ~   配管を切っています。↑↑↑

      お次は、接着剤で・・・ ↓↓↓

       

      完成です。☆☆☆

      配管が水漏れしていたので、交換しました。

      ホームセンターで買ってきて、手際良く作業完了!!  素晴らしい☆☆☆

      塗替え道場のアドバイザーは、何でもしちゃいます。

      おっと・・・

      このままで完了ではないですよ。ちゃんと職人さんがピカピカに塗ってくれました。

      塗り終わった配管が見にくいですが↓↓↓  左側の木のところです。

      足場が取れて、堂々の完成です。  『クリーンマイルドフッソ』です!!!               ツートンで、ホント、カッコよく仕上がりました。

        

       

      おっと、いけない。井村さんを追っかけてるの忘れてました。  (^_^;)

      解体中に戻ってしまいますが・・・

      井村さん、足場解体中のI様邸を眺めています。 何を思っているのでしょうか・・             井村さんだけでなく、お花も撮ってますよ。

        

       

      今回のレポート、最後に登場は・・・

      覚えてくれてたら、うれしいです。

      前回の動物レポートで登場した猫ちゃんです。塗替え号に鎮座していた子です。

      前回は、見積り中でしたが、今回は工事開始の挨拶回り中に発見しました。

       

      次回は、紅葉のシーズンかな。  森でした。(^^)/

       

       

       

       

    3. 高圧洗浄!!その威力!!

      皆さんこんにちは。塗替え道場の石田です。

      本日は高圧洗浄機、その威力についてご紹介したいと思います☆

      高圧洗浄機ですが威力は最大150㌔圧!!

      これは本当に凄まじいです!なんと!指も切れちゃうくらい強いんです。

      車のボディに150㌔で洗っちゃうとキズがついちゃうくらいです。

       

      さすがに、外壁にこんな強烈な圧をかけてしまうと良くはないです・・・

      そこは調整しながら洗っていくのでご安心くださいね☆

       

      しかし、土間などのコンクリートには容赦はしないですよぉ~!

      あの黒ずみ、苔などうんざりしますよねぇー・・・

       

      そこで・・・

       

      こんな感じになります。↓

       

       

       

      こんなに汚れてしまってますが・・・

      そこは男石田気合です!!

       

       

       

      うぉぉぉぉぉ~~~~!!

       

       

      わかりますか!?この汚れの落ち具合!!

       

      しかし夢中のあまり洗ったアフターの写真を撮り忘れてしまいました・・・(-。=)

       

      申し訳ございません・・・

       

      それでは!!

       

       

       

    4. 安城市アパート

      どうも、お久しぶりです。

      今回は、安城市で施工した4件中、1件をご紹介します。

      それではどうぞ!

      外壁も屋根もLPガス倉庫もチョーキングを起こしていました。

      屋根はこんな感じで、ひどく色あせ、劣化していました。(空を飛んで撮影)

      うわぁぁーーー なんだこの艶はッ!!平原くん、伊藤くんさすが!!

      暑い中、本当に手を抜かず、こんなに綺麗に仕上げてくれてありがとうございます。

      階段や帯もバチッと仕上がっていますね~

      続いて屋根です・・・

      結構、色あせがひどいです・・・

      あれ??  雪??

       

      違います。下塗りですよ~~

      どうですか?この仕上がり!?

      僕は度肝抜かれましたよ。綺麗すぎる!!

      また、レポートします。

      今回はこの辺で失礼しま~す。

       

       

    5. 最近のあれこれ(^^)

      こんにちは~!塗替え道場のキタヅメです☆

      9月もそろそろ終わりに近づき、外の景色もすっかり秋模様になってきましたね。。。

      朝や夜になると本当に肌寒い(>_<)

      今日のブログは、ここ最近起こった私の周りの出来事をご紹介したいと思います。

       

       

      もう1か月前の事ですが・・・8月に4日間連休を頂き、韓国のソウルへ旅行しました。

      その時の写真です☆

       

      まず、韓国に着いてからお腹が空いたので韓国料理店へ行きました。

      お店の中に入ったら・・・

      店員さん達のオレンジ色のポロシャツに目が入りました!(どうやらお昼休憩中みたいです)

      塗替え道場と同じようなポロシャツなのでビックリです(^-^)

      一瞬、塗替え道場のみんながいるのかと思いました・・・(笑)

       

       ↑夜の散歩中に見つけたとても立派な建物☆

       ↑私が国内で最も好きな場所、カロスキルというお洒落なファッションストリートです♪

      有名人もよく歩いている場所なんですよ~(^-^)

      ↑パッピンスっていう韓国の伝統的なかき氷です。

      これは本当に美味しかった~(*^_^*)

       

      旅行最終日には、学生時代に語学留学してた大学へ足を運びました。

      梨花女子大学です!

      「アジア最大のお嬢様大学」と呼ばれているだけあって、相変わらず学生のみんなが美しかったです・・・。

      私も努力しなければ(笑)

       

       

      久しぶりに韓国語も話せて(若干忘れてましたが・・・涙)、本当に充実した4日間でした☆

      また行きたい!!!

      今度は年末年始に旅行出来たらなぁって思っています。

       

       

       

      そして、つい先週日曜日の話ですが・・・

      現在産休で休みを取っている事務員の岸本さんが出産されたので、本社の女性スタッフみんなで出産祝いのプレゼントを作りました!

      サポーターの立岩さんの家にみんな大集合です☆

       

      プレゼントを作る前にたこ焼きパーティーをしました(^-^)

       

      事務員の竹内さんはたこ焼き職人さんなんです(^-^)♪

      なので、焼き方を伝授してもらいました!

      立岩さんが事前にしっかりと準備してくれたおかげで、スムーズに焼きあがり、本当に美味しいたこ焼きが出来あがりました☆

      ありがとうございます!美味しくて幸せだった~(*^_^*)

       

       

      あとは、事務所のレイアウトを変えた日があったり・・・

      (作業中の見苦しい姿でごめんなさい・・・)

       

      帰社中、会社の近くで大きな虹を発見したり・・・

      (そういえばこれで2回目の虹ネタですね。苦笑)

       

      岩倉市にある石田さんのお客様の現場で作業してたら、とってもきれいな空に出会いました☆

       なんだか天使が舞い降りてきそうな空ですね!

       

      昨日は大好きな中日ドラゴンズの応援でナゴヤドーム☆

      横浜ベイスターズ戦です!

      写真中央にいるのがマスコットキャラクターのドアラちゃんです(^-^)♪

      毎回恒例のバック転成功しましたー!!!

      ですが、試合はベイスターズに負けてしまいました・・・。

      今季のドラゴンズは公式戦に優勝できなくて、残念だなぁ・・・(>_<)

       

       

      会社も繁忙期へ入り、有難いことに見積り依頼もたくさん頂いております。

      みんなバタバタ忙しいですが、毎日はりきって動き回っています!

      仕事もプライベートも充実出来ているので、いつも幸せです(*^_^*)

      でもまだまだこれからなので、余計に楽しみです。

       

       

      以上、キタヅメがお送りしました~(*^_^*)

    6. THE キャンプ!!

      お久しぶりです。立岩です。

      土日を利用して今年最後のキャンプに行ってきました!付知峡の本谷オートキャンプ場です!

      とても心のいい奥さんが切り盛りしているキャン場なんです。忘れ物をしても快く貸してくれます。不覚にも今回は軍手を忘れてしまいました。。。

      そしてなんといっても川がきれい!サイトからすぐ川へ降りられるし、ほんとに癒しの空間なんです( ^)o(^ )

      時間を気にせずに過ごせることってそうないですが、何度も行きたくなるような、そんなキャンプ場です!

      魚ゲット

      初登場!うちの旦那さんです。この冷たい川へ果敢にも挑んでいき魚をゲットして帰ってきました!まだちいちゃかったからちょっとかわいそうだったかな。。

      子供たちも、”とったどーーーーー”ってな感じですかね。

      魚ゲット 川遊び

      石でつくる顔

      石投げの練習をしたり、石で顔を作ったりと、とても楽しい思い出となりました(*^_^*)

      そしてなんといっても恒例のバーベキュー!

      バーベキュー

      毎回肉や魚介をただ焼くだけになってしまうので、来年からダッチオーブンデビューしようかと考えています。

      かくれんぼ

      こんな感じで、川以外でもかくれんぼや、お散歩ができました!

      時間を有意義に仕えた休日を過ごすことができて、とても満足したキャンプとなりました(^O^)

    7. 四日市O様邸

      こんにちは♪

       

      今日は、これから外壁を塗り替えさせていただく

       

      三重県四日市市にあるO様邸のご近所様に工事開始の挨拶へまわらさせていただきました。

       

      突然、私たちがご近所様のお宅のインターホンを鳴らすと営業と間違えられる事が、たびたびあります…

       

      O様邸の奥様のお気遣いで、ご近所の工事開始の挨拶を一緒にまわってくださり

       

      とても心強かったです。ありがとうございました(^-^)

       

       

      そして、工事部の職人さんたちは、カーポートを外していました☆

       

      着々と塗り替えする前の準備が進んでいます♪

       

      来週の月曜日から足場が組みたてられ、どんな感じのお家になるのか楽しみですね♡

       

      O様邸の、可愛いワンちゃんたち♡  チビくんとトラくんです♪

       

      とっても、なつっこくて可愛過ぎるんです(*^_^*)

       

      かなり癒されちゃってます♡

       

      また現場に行く楽しみがひとつふえちゃいました(*^^)v

       

      以上、花井の現場レポートでした!!!

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

    8. ビフォー、アフタァァァ!!

      こんにちは。塗替え道場の石田です。 今週は僕の手掛けた施工現場のビフォー、アフターを紹介したいと思います。 築13年目のお家です。色褪せ、シーリング等の経年劣化が見られました。 塗替え道場が蘇らせたいと思います☆ え~~~~~~い!! 細部にわたるまで鮮明にそして華麗に・・・♡ どうですか?? お花まで鮮やかに見えますね 笑 それではまた!!

    9. 動物ネタです~ (^^)

      こんにちは。久々に登場の森です。

      北爪さんのブログにもあったように、先週からチラシ効果で忙しく走り回っています。

      ホントにありがたいですね。  ありがとうございます!!

       

      そんな中、今回は動物ネタで・・・・

       

      先日、緑区大高町にお見積りに行った時・・・  「メェ~」

      エッ!??? 何でここにヤギ?

      井村さん、近づいて、パチリ☆

      大高の学童クラブが飼っているようです。

      見積りに向かう前、ほんわかとした気分になり・・・ さぁーー!! お見積りに行くよぉーーー

      お次は・・・  東浦町の・・・

      「にゃぁ~」

      《塗替え号》の屋根に鎮座しておりまするぅ~

      見積りも後半にさしかかった頃、発見!!

      仕事を忘れて撮っていたら・・・

      森さん、仕事!!(;一_一)    スミマセン・・・ (^_^;)

       

      次回は、ビシッと現場レポートいたします。

       

              森 でした。 (●^o^●)

       

       

       

       

       

       

       

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ