増し打ち?打ち替え?
  1. 増し打ち?打ち替え?

    こんにちは!

    塗替え道場 春日井店の桝内です。

    今日台風16号が近づいておりますので、皆様気をつけてくださいねー(・・)

     

     

     

    では、さっそく施工物件のご紹介をしたいと思います。

    現状工事が進行中のためシーリング作業のみのご紹介となります。

    目地(状態確認)

    窓廻り(状態確認)

    状態としては、劣化によりシーリング材の弾力が失われつつあり、表面がひび割れてきている状態です。

    ※サッシ周りのコーキング劣化は、特に家の中への雨漏りへと繋がりますのでご注意して下さい。

     

     

     

     

    ☆施工方法☆

    ・打ち替え施工(外壁目地)

    1.既存シーリング材の撤去

     

    ※撤去作業の際に、青いテープ(ボンドブレーカー)がシーリング材と共に取れてしまう恐れがあります。

     

    2.マスキングテープ貼り

    ※綺麗なラインを出す為にマスキングテープを貼っていきます。

     

    3.プライマー塗布

    ※接着剤のような役割があります。この作業を怠ってしまうと、すぐに壁とシーリングの間に隙間が発生したり、

    ペンチで引っ張るのみで剥がれてしまうというケースが発生します。(通常撤去作業は、カッターで切れ込みをいれてから行います。)

     

    4.シーリング材充填

     

    5.ヘラ仕上げ

    6.作業完了

    ※打ち替え施工は、既存のシーリング材を撤去して新しいシーリング材に変える工法です。

     

     

    ・増し打ち施工(窓廻り・帯上部など)

    1.マスキングテープ貼り

     

    2.プライマー塗布

     

    3.シーリング材の充填

     

    4.ヘラ仕上げ

     

    5.作業完了

    ※増し打ち施工は、既存のシーリング材を撤去せずにその上に新しいシーリング材を被せる工法です。

     

    シーリングは厚さ5mm以上の肉厚を付けることによって、シーリングとしての機能を発揮します。

     

     

    以上、桝内ブログでした!!!!!

     

     

  2. 艶有り?艶なし?

     

     

     

     

    こんにちは!!!

    塗替え道場 春日井店の桝内です。

     

    今回のブログは、色及び艶についてご紹介します。

     

    塗料は通常は艶がある状態が純正の状態です。(※元々艶がない塗料もあります。)

    艶があるということは表面がツルツルしており、汚れが付きにくい=耐久性・耐候性に有利と言われています。

    純正塗料に艶がある塗料の場合、艶を消す為に艶消し材という添加物を

    使用することにより表面のツルツル感を無くし光の反射を防いでいます。

    (※しかし、この艶消し材を入れることによって塗料本来の性能を低下させてしまうことがあります。)

     

    左から艶有り、5分艶、3分艶という順番で並んでいます。

     

    純正艶有り↓↓

     

    5部艶↓↓

     

    3分艶↓↓

    写真では、5部艶と3分艶の違いは分かりにくいですが、実際に日光に当てて見ると違いが分かります。

     

     

    色も同じで部屋の中で見るのと、実際に外の日光に当てて見るのとでは見え方が異なります。

    ですので、実際に外壁に塗ってみると面によって色の見え方が違う場合があります。

     

    塗料の艶有り 艶なしについて

    実際にお客様に聞かれることが多いので今回紹介させていただきました!

     

     

    以上、桝内ブログでした。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  3. ~お盆満喫~ 雨漏り補修

    こんにちは!

    愛知・岐阜・三重を拠点とする外壁塗装専門店 塗替え道場 春日井店の桝内です。

    今年のお盆休みは、急遽鳥取県に行ってきましたー\(..)/

    鳥取県と言ったらやっぱり砂丘ですよねー!!!!!

    夏の砂丘は裸足にサンダルで行くものではないですね。

    平らな部分は暑くわないんですが、傾斜がある部分が尋常じゃないぐらい暑いのです、、、

     

     

    名探偵コナンの作者さんの生まれた県でもあるのです。コナン展のようなものもやっていました!

    お盆ということもあり、道は大渋滞で往復で20時間近くかかりましたが、いいリフレッシュになりました!!

     

     

     

     

    では、今回のブログは先日お伺いして雨漏り補修をさせて頂いた、名東区のとあるマンションをご紹介します。

     

    屋上の立ち上がり部分にクラックがありました。このようなクラックからも雨が浸入する可能性があります。

     

    外壁と笠木の取り合いにも大きなクラックがありました。

     

    ※塗装を被せない場合は必ず変性シリコンというシーリング材を使用するようにして下さい。

    (ウレタンのシーリング材は塗装を上に被せる前提のシーリング材とですので、紫外線に

    弱いです。)

     

     

    雨漏りは原因がとても分かりにくいものです。

    塗替え道場では、部分補修も承っていますので、お困りの方は一度お問い合わせ

    下さい。

     

     

    以上、桝内ブログでした。

    問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

     

      0120-168-373 

    24時間対応資料請求専用留守番電話

       052-304-9740

     

    ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

     
    ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

    ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

    株式会社南建設 塗替え道場 
    フリーダイヤル 0120-168-373

    愛知エリア
    ■本社
    〒455-0801
    愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
    TEL 052-304-9313
    FAX 052-304-9314

    ■緑店
    〒458-0801
    愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
    TEL 052-893-9810

    ■一宮店
    〒491-0836
    愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

    ■春日井店
    〒486-0855

    愛知県春日井市関田町3-56-2 
    TEL 0568-37-1791

    ■津島店
    〒496-0047
    愛知県津島市申塚町1-89

    ■名東店
    〒465-0003
    愛知県名古屋市名東区延珠町508

    ■刈谷店
    〒448-0844
    愛知県刈谷市広小路5丁目35

    岡崎店

    〒444-0014
    愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
    TEL 0564-83-5651

    ■小牧店
    〒485-0082
    愛知県小牧市村中331番地

    ■豊田店
    〒471-0845
    愛知県豊田市田中町5-39

    ■豊橋店
    〒440-0085
    愛知県豊橋市下地町2丁目54

    ■半田店
    〒475-0836
    愛知県半田市青山4丁目7-10

    三重エリア
    四日市店
    〒510-0836
    三重県四日市市松本3丁目12-16

    ■桑名店
    〒511-0934
    三重県桑名市赤尾1012番地 

    岐阜エリア
    ■岐阜店 
    〒501-2565

    岐阜県岐阜市福富151番地1

    ■多治見店
    〒507-0033
    岐阜県多治見市本町7丁目45

     

     

     

     

     

  4. 夏ですね!イベントですよ!

    こんにちは!

    愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店塗替え道場 春日井店の桝内です。

    本日、志段味地区会館にて外壁塗装相談会がありました!!

    ご来場していただいた方々にとって少しでもいい機会になっていれば幸いです(・v・!)

    このような雰囲気の会場で開催しました!

     

    あるお客様が折っていかれたものなんですが、、、

    驚きました!!!!!すごいクオリティです!

    ちなみにカンガルーのお腹のポケットに子供カンガルーが顔を出しています。

     

    8月にも相談会がありますので、是非ご来場下さい\(・3・)

    お待ちしております!!!!

     

     

     

     

    今回の施工物件紹介は軒先合板交換・破風板交換工事について書きたいと思います。

    大治町 I様邸のご紹介です。

     

    施工前写真↓↓

     

    破風板・軒先がカラーベストからの雨の浸入により、腐ってしまっている状態でした。

    I様の希望もあり今回は、腐食してしまっている部分を上からカバーするのではなく、新しく軒先・破風板を交換

    することとなりました。

     

     

    施工中↓↓

    軒先合板交換工事ですと、一度屋根材を剥がします。

    そして、腐ってしまっている合板をやっと交換できるような状態まで

    もっていくことができます。

     

    ①カラーベスト撤去

     

    ②新設合板取り付け

     

    ③ルーフィングシート貼り付け(防水シート貼り)

     

    ④撤去したカラーベストの復旧

    (※部分的に色が違うカラーベストがありますが外す際に、割れたりしてしまった箇所を交換しております。

    屋根塗装前提でしたので、既存のカラーベストとは色が異なっております。)

     

    破風板交換工事は雨樋を一度外し破風板を交換していきます。

     

    かなり生まれ変わりました!!!!!

     

    カラーベストは定期的なメンテナンスが重要であるなと改めて実感しました。

     

    定期的なメンテナンスをすることによって、雨の浸入を防ぐことへと繋がります!

     

     

    以上、桝内ブログでした~~

     

    お問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

      0120-168-373 

    24時間対応資料請求専用留守番電話

       052-304-9740

     

    ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

     
    ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

    ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

    株式会社南建設 塗替え道場 
    フリーダイヤル 0120-168-373

    愛知エリア
    ■本社
    〒455-0801
    愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
    TEL 052-304-9313
    FAX 052-304-9314

    ■緑店
    〒458-0801
    愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
    TEL 052-893-9810

    ■一宮店
    〒491-0836
    愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

    ■春日井店
    〒486-0855

    愛知県春日井市関田町3-56-2 
    TEL 0568-37-1791

    ■津島店
    〒496-0047
    愛知県津島市申塚町1-89

    ■名東店
    〒465-0003
    愛知県名古屋市名東区延珠町508

    ■刈谷店
    〒448-0844
    愛知県刈谷市広小路5丁目35

    岡崎店

    〒444-0014
    愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
    TEL 0564-83-5651

    ■小牧店
    〒485-0082
    愛知県小牧市村中331番地

    ■豊田店
    〒471-0845
    愛知県豊田市田中町5-39

    ■豊橋店
    〒440-0085
    愛知県豊橋市下地町2丁目54

    ■半田店移転しました
    〒475-0836
    愛知県半田市青山4丁目7-10

    三重エリア
    四日市店
    〒510-0836
    三重県四日市市松本3丁目12-16

    ■桑名店
    〒511-0934
    三重県桑名市赤尾1012番地 

    岐阜エリア
    ■岐阜店 
    〒501-2565

    岐阜県岐阜市福富151番地1
    TEL 058-215-1277

    ■多治見店
    〒507-0033
    岐阜県多治見市本町7丁目45

     

     

     

  5. ~同期紹介~

    こんにちは!

    愛知県・三重県に拠点を置いている 外壁塗装専門店 塗替え道場

    春日井店の桝内です。

     

    今日からいよいよ7月に突入ですね。

    夏といえばバーベキューやイベントごとで楽しい時期ですよね(・-・/)

    皆さんはこの夏どのような予定がありますか?

    このブログを読んでいる方の中には「丁度この夏塗替えだ!」という方もいるのではないでしょうか?

     

     

    今回のブログは、最近同期とご飯を食べに行く機会が多いということで同期3人の紹介をしたいと思います\(・3・)/

     

    まずは現在工事部のシーリング部に所属している塚本君です。

    カラオケに行っても歌を歌ってくれませんが、お酒を飲むと良くしゃべります。笑

    シーリングとは、窓廻りやサイディングとサイディングのジョイント部分にあるゴム状の

    弾力のある素材のことです。

    施工を現在している方、塗替えを考えているというお客様!!!

    シーリング工事の際塚本がお伺いして施工する機会があるかと思いますが宜しくお願い致します。

     

     

     

     

    次は事務の太田さんです。(写真右側)

    事務職ですので、お客様の目の前に出る機会は少ないですが、お客様からの見積もり依頼・お問い合わせなど

    の電話対応をしています。

    太田さんはとにかくパソコンに強いです。

    会社内のエクセルなどは太田さんが作ってくれたりしてします。

    負けず嫌いですので、最後まで任されたことはきちんとやってくれるすごい頼もしい同期です!

     

    そして最後に 緑店 アドバイザーの木村さんです。

    とにかく明るいです。

    そして良く食べます!!

    すごく勉強熱心で知識がありますので塗装について何でも聞いてみて下さい!!

    きっとお客様の外壁に関する不安も解消してくれるはずです。

     

    以上、同期紹介でした!!!!

     

     

     

     

     

  6. 雨の季節

    こんにちは!

    愛知・岐阜・三重の外壁塗装専門店 塗替え道場春日井店の桝内です(^3)/

     

    最近は毎日雨が降っているような状況で、只今工事をしている方々には大変

    工期の遅れれでご迷惑を掛けてしまい申し訳ございません。

     

    本日は防水について話したいと思います。 戸建の家でよく採用されている防水の仕様として、FRP防水があげられます。

    (※ハウスメーカーさんだと塩ビシート防水も多いかと思います。)

    FRP防水の特徴は、軽量で丈夫であることが挙げられます。

    ただ、FRPはかたいため下地の動きや、伸縮についていけず年数がたってくるとパリパリとひび割れが起きてきます。

     

     

    よく見られる劣化のサインとしては、

    ①表面のひび割れ(トップコート)

    ※FRP防水層の上にグレー色の塗料がよく塗られていますが、これはポリエステル系トップコートと呼ばれているもので、FRP防水層を紫外線などから守るためのものです。

    ②撥水性能低下による苔やカビの発生

     

     

     

    このブログを読んでいただいてる皆様、一度ご自身の家のベランダもご確認してみてくださいね!!

     

    問合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

     

      0120-168-373 

    24時間対応資料請求専用留守番電話

       052-304-9740

     

    ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

     
    ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

    ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

    株式会社南建設 塗替え道場 
    フリーダイヤル 0120-168-373

    愛知エリア
    ■本社
    〒455-0801
    愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
    TEL 052-304-9313
    FAX 052-304-9314

    ■緑店
    〒458-0801
    愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
    TEL 052-893-9810

    ■一宮店
    〒491-0836
    愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

    ■春日井店
    〒486-0855

    愛知県春日井市関田町3-56-2 
    TEL 0568-37-1791

    ■津島店
    〒496-0047
    愛知県津島市申塚町1-89

    ■名東店
    〒465-0003
    愛知県名古屋市名東区延珠町508

    ■刈谷店
    〒448-0844
    愛知県刈谷市広小路5丁目35

    岡崎店

    〒444-0014
    愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
    TEL 0564-83-5651

    ■小牧店
    〒485-0082
    愛知県小牧市村中331番地

    ■豊田店
    〒471-0845
    愛知県豊田市田中町5-39

    ■豊橋店
    〒440-0085
    愛知県豊橋市下地町2丁目54

    ■半田店
    〒475-0836
    愛知県半田市青山4丁目7-10

    三重エリア
    四日市店
    〒510-0836
    三重県四日市市松本3丁目12-16

    ■桑名店
    〒511-0934
    三重県桑名市赤尾1012番地 

    岐阜エリア
    ■岐阜店 
    〒501-2565

    岐阜県岐阜市福富151番地1

    ■多治見店
    〒507-0033
    岐阜県多治見市本町7丁目45

  7. 静岡遠征・屋根葺き替え工事完工!

    こんにちは!!!!

    塗替え道場 春日井店の桝内です。

     

    早速プライベートの話なんですが先日、静岡県に蛸釣りに行って参りました。

    土曜日の仕事後から静岡県にむかい、静岡県で有名な某レストランでハンバーグを頂きました。

    夜の11時ごろなのに40分待ちとか、すごいです。

    でも、やっぱりおいしいーーーー!!!!!

     

    静岡県に行かれる機会がある方是非一度は寄ってみて下さい!

     

    朝の5時から蛸釣り開始!!!!!!

    全然寝れてません、、、笑

    そして全然釣れません、、、笑

    やっと釣れたのがこの蛸一匹です。

    三人で一匹とは、、、

    また、静岡県に行きたいと思います!!!!!

     

     

     

    ではでは、前回施工途中であった尾張旭市 I様邸の屋根葺き替え(カバー工法)工事が無事完成しましたので、

    その報告をしていきたいと思います。

     

    施工前がこちら↓↓↓

     

     

      

     

    屋根全体がポロポロ取れてしまうような状態でした。

     

     

    施工中↓↓↓(カバー工法)

      

    既存のカラーベストの上に合板を貼り付けていく作業です。

    合板も合うサイズに現地でカットしていきこのように覆っていきます。

     

     

      

     

    唐草・ケラバなどの金物を形を形成して取り付けしていきます。

    合板の上にルーフィングシート(防水シート)を貼っていきます。

    この作業も現地で全て屋根の形に合ったものへと加工していきます。

     

     

    カラーベストを取り付けて、シーリング処理をして完成です。

    カラーベストも合板などと同様で現地で形を加工して取り付けを行っていきます。

    これで全ての作業が終わり、カラーベストがポロポロ取れてしまう問題が解決いたしました!

    屋根が生まれ変わりました\(・。・)/茶色の屋根は優しい感じがしますね!!

     

    塗装をお考えの皆様

    中々屋根の上の状態はご自身で確認できないとは思いますが、カラーベストの場合は10年に一度くらいは

    塗装をして屋根を守ってあげて下さいね!!

     

     

    以上、桝内ブログでした。

     

     

     

     

  8. 屋根葺き替え工事(カバー工法)

    こんにちは!

    塗替え道場 春日井店の桝内です。

    最近雨が多いですね~

     

     

    今回のブログは現在施工中の I様邸 の屋根葺き替え工事をご紹介いたします。

     

     

    施工前がコチラです↓↓↓

     

    屋根がだいぶ剥がれ落ちてしまっている状態です。

    このような状態を屋根塗装ではカバーしきれないため

    今回は屋根全面葺き替え工事をさせて頂く事になりました。

     

    施工内容はカバー工法

    (※カバー工法とは現状の屋根材を撤去せずにその上に施工する方法です)

     

     

    カバー工法のメリットとしては、

    ・現状の屋根の上に新しい屋根を施工していくので廃材が出ず、コストが抑えられる。

    (廃材の処分費がかなり高額)

    ・工期が短くてすむので、急ぎの場合に適している。

    ・遮音性を向上させられる。

     

    しかし、その反面勿論デメリットもあります!

    ・二重屋根になるので、屋根の重量が増してしまう。

    ・屋根が劣化し過ぎていると、内部の補修が必要となるため、結果的に施工できない場合がある。

     

     

    では、施工内容にうつりまーす!!!

    まず、使用材料です。

    ルーフィングシート(防水シート)

     

    合板板(ベニヤ)

     

    カラーベスト(コロニアルグラッサ)

     

    屋根役物

     

     

    いよいよ施工風景のご紹介です。

    既存の屋根材の上に合板板を打ち付け→ルーフィングシート貼り付け→役物取り付けという段階で現在作業進行中

    でございます。

     

    次回完成した状態をご紹介いたします!!!!

     

    以上、桝内ブログでした~

     

     

    お問い合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

     

      0120-168-373 

    24時間対応資料請求専用留守番電話

     

     

       052-304-9740

     

     

     

    ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓ 

     
    ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

    ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

    株式会社南建設 塗替え道場 
    フリーダイヤル 0120-168-373

    愛知エリア
    ■本社
    〒455-0801
    愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
    TEL 052-304-9313
    FAX 052-304-9314

    ■緑店
    〒458-0801
    愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
    TEL 052-893-9810

    ■一宮店
    〒491-0836
    愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

    ■春日井店
    〒486-0855
    愛知県春日井市関田町3-56-2 
    TEL 0568-37-1791

    ■津島店
    〒496-0047
    愛知県津島市申塚町1-89

    ■名東店
    〒465-0003
    愛知県名古屋市名東区延珠町508

    ■刈谷店
    〒448-0844
    愛知県刈谷市広小路5丁目35

    岡崎店

    〒444-0014
    愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
    TEL 0564-83-5651

    ■小牧店
    〒485-0082
    愛知県小牧市村中331番地

    ■豊田店
    〒471-0845
    愛知県豊田市田中町5-39

    ■豊橋店
    〒440-0085
    愛知県豊橋市下地町2丁目54

    ■半田店移転しました
    〒475-0836
    愛知県半田市青山4丁目7-10

    三重エリア
    四日市店
    〒510-0836
    三重県四日市市松本3丁目12-16

    ■鈴鹿店
    〒513-0816
    三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

    ■桑名店
    〒511-0934
    三重県桑名市赤尾1012番地 

    岐阜エリア
    ■岐阜店 
    〒501-2565
    岐阜県岐阜市福富151番地1
    TEL 058-215-1277

    ■多治見店
    〒507-0033
    岐阜県多治見市本町7丁目45

    ■大垣店  ★ただいま準備中★
    〒503-0024
    岐阜県大垣市宿地町堀割943番地4

  9. GW日記のち雨

    こんにちは!

    塗替え道場春日井店の桝内がお送り致します(・3・)

    皆さんゴールデンウィーク(GW)は楽しみましたか?!

     

    私は先日長久手のモリコロパークで開催している全日本うまいもの祭り2016に行って参りました!

    このようなところに行くのが初めてだったんですが、すごい大勢の人がいるものなんですね~

    まず人の量に圧倒されてしまいました。

     

     

     

    ゴールデンウィーク真っ只中の5月4日に行ったという事もあり、多くの人で賑わっています。

    めちゃくちゃ人がいます。行くまでの道のりは渋滞もなくスムーズでした!

     

    5月8日(日)まで開催しているようなので全国各地のおいしいものに興味のある方は是非足を運んでみて下さい!

    私はご当地グルメが堪能できリフレッシュすることが出来ました!!!

     

     

     

    さて、今回は梅雨が近づいているということで雨漏りについてお話致します。

    雨漏りといっても可能性は沢山あるものです。外壁の目地の隙間からだったり屋根からだったり外壁のひび割れからだったり

    挙げれば数え切れないほど可能性があります。

    「まさかこんな所から、、、!!!!」

    なんてことも良くあります。ベランダの窓の下場のちょっとした隙間からでも1階部分の天井にシミを造ってしまうぐらいです。

    原因究明にはひとつひとつ可能性を潰していくしかないのです。

    これからどんどん雨の降る機会が多くなっていきます。

     

    窓廻りのシーリングがこのような状態になっていたりしませんか?

     

    外壁目地のシーリングがこのような状態になっていませんか?

     

    防水がこのような状態になっていませんか?(FRP防水)

     

     

    外壁にこのようなクラックはありませんか?

     

    現状雨漏りをしていなくても上記のような状態を放置して状態が悪化してしまえば、いつかは雨漏りへと繋がってしまいます。

    皆様の大切なお家を長持ちさせるためにも、定期的にご自身でもお家の状態をチェックしてみて下さい。

     

     

    以上、桝内ブログでした~~

     

     

    お問い合せ・資料請求・見積り依頼はこちらへ

      0120-168-373 

    24時間対応資料請求専用留守番電話 

       052-304-9740

     

    ↓↓↓ホームページはこちら↓↓↓  

    ★塗装は愛知名古屋の外壁塗装専門店へ★

    ☆お見積り・ご相談・資料請求無料!!お気軽に☆

    株式会社南建設 塗替え道場 
    フリーダイヤル 0120-168-373

    愛知エリア
    ■本社
    〒455-0801
    愛知県名古屋市港区小碓4丁目99番地
    TEL 052-304-9313
    FAX 052-304-9314

    ■緑店
    〒458-0801
    愛知県名古屋市緑区鳴海字山下88番2
    TEL 052-893-9810

    ■一宮店
    〒491-0836
    愛知県一宮市丹陽町多加木字浅間堂15-1

    ■春日井店
    〒486-0855
    愛知県春日井市関田町3-56-2 
    TEL 0568-37-1791

    ■津島店
    〒496-0047
    愛知県津島市申塚町1-89

    ■名東店
    〒465-0003
    愛知県名古屋市名東区延珠町508

    ■刈谷店
    〒448-0844
    愛知県刈谷市広小路5丁目35

    岡崎店〒444-0014
    愛知県岡崎市若宮町1丁目78番地
    TEL 0564-83-5651

    ■小牧店
    〒485-0082
    愛知県小牧市村中331番地

    ■豊田店
    〒471-0845
    愛知県豊田市田中町5-39

    ■豊橋店
    〒440-0085
    愛知県豊橋市下地町2丁目54

    ■半田店移転しました
    〒475-0836
    愛知県半田市青山4丁目7-10

    三重エリア
    ■四日市店
    〒510-0836
    三重県四日市市松本3丁目12-16

     

    ■鈴鹿店
    〒513-0816
    三重県鈴鹿市南玉垣町7016番地

    ■桑名店
    〒511-0934
    三重県桑名市赤尾1012番地 

    岐阜エリア
    ■岐阜店 
    〒501-2565
    岐阜県岐阜市福富151番地1
    TEL 058-215-1277

    ■多治見店
    〒507-0033
    岐阜県多治見市本町7丁目45

     

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ガイドブック請求
お見積もり
お問い合わせ