今年も頑張ります。
  1. 今年も頑張ります。

    みなさん明けましておめでとうございます。

    毎年に続き今年もガンガン頑張っていきますので、

    愛知県、三重県の戸建て在住の皆様、

    今年も塗替え道場を宜しくお願いします。

    そして、昨年ご迷惑をお掛けしましたお客様、大変申し訳ございませんでした。

     

     

     

     

     

    では・・・

    去年の忘年会写真をご覧あれ~

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんな感じでみんなで協力しあい、ドンドン大きな会社、塗替え道場になってみせますので、

    皆さん今年も応援宜しくお願い致します。

  2. 愛知・三重 外壁塗装専門店

    皆さんこんにちは。塗り替え道場、工事部の井村です。

    まだ、暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?

    先日、中村区のNビルの足場組立にレッカー(重機)を入れて組んでいきました。

    自分がもともと鳶職をしていたので、久しぶりのレッカー作業に、自然と体が反応?!

    気づいたら、次の予定ギリギリまで玉掛け作業を手伝っていました。

    しかし、4年以上のブランクがあると、なかなか体が動きませんね。。。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    話が変わりますが、

    最近、大型物件のお見積り依頼も大分増えて来てます。

    マンションオーナー様も外壁塗装専門店に直接お願いすることが増えてきました。

    なぜなら、管理会社や工務店さんにお願いすると中間マージンはとられるし、施工は下請業者がやり、手抜き工事をする業者も多くいるからです。

    大型物件はもちろん、戸建も、けして安いお買いものではありません。

    大半が業者選びで、成功か失敗かが分かれます。

    そんな時は是非、塗替え道場にお電話下さい。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これからの時期は台風も多くなり、工事期間も延びてしまい、

    お客様にはご迷惑お掛けしますが、

    塗替え道場は台風の勢いにも負けず、頑張っていきますので宜しくお願いします(笑)

     

     

     

     

  3. 塗替え道場(新)

    みなさん暑い中いかがお過ごしでしょうか??

    新しく愛知、三重の工事部になりました井村です。

    イヤ〜それにしても、最近の暑さには頭が上がりません。(笑)

    毎日このクソ暑い中、現場で綺麗に仕上げてくれている塗装職人、シーリング職人、防水職人、

    塗装やシーリングをやりやすく綺麗な足場を組んでくれている足場職人。

    本当に毎日感謝です。

     

     

    塗替え道場はこれから、新たに工事部ができ今以上に品質UPしていきますので宜しくお願いします。

    みなさん、熱中症には十分に気を付けて下さい。(写真が無くてすいません(−_−#))

    良い連休を。

     

  4. 今日のお昼ご飯。

    みなさんこんにちは、緑店の井村です。

    あ、

    その前に・・・・・・

     

     

     

     

     

     

     

    最近、ブログさぼってすみません(-_-メ)

    さて、話は変わりますが、今日は数カ月ぶりに緑店メンバーが全員揃ったので、みんなでお昼ご飯を食べましたぁ~

    なんて珍しい事!!

    なかなか忙しく、みんな揃ってお昼ご飯を食べれる事が無いので、みんな楽しくワイワイとやっていました。

    改めて、みんな揃って食べるといいですね。

    今日は、昼から一段と仕事がはかどりました。

     

                 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    みなさん梅雨明けから、一段と熱くなると思いますが、熱射病には十分気を付けて下さい。

    熱射病には 「タブソルト!!」 をお勧めします。

    凄く効きますよ~

     

  5. 新人柴田侑樹!

    お久しぶりです。塗替え道場の井村です。

    4/1から新たな仲間が・・・。

    そ・ その名は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田侑樹!

     キラ~ン☆

    まだ、人生初の社会経験という事で、電話対応の仕方や話し方など1からみっちり教えていこうではありませんか。

    まだ入社して1週間ほどではありますが、なかなかのもんで、やる気に満ち溢れています。

    しかも、僕よりパソコン打つのが早いっていう・・・しかもブラインドタッチまで出来てしまうという・・・。

    なんて情けない。ちょっと腹が立ちます(笑)

     

    これから、井村が担当させて頂くお客様の所には、新人の柴田も同行する事が多いと思いますが、宜しくお願い致します。

    また、数多くのお問い合わせ、本当にありがとうございます。

    今後とも塗替え道場を宜しくお願いします。

  6. 今年も塗替え道場を宜しくお願いします。

    みなさん。あけましておめでとうございます。

    もう、おそいか?!(笑)

    1年は長いようで短いですね。あっというまの1年でした。

     

    去年、お問い合わせ頂いたお客様、お仕事をさせて頂いたお客様、本当にありがとうございました。

    また昨年お客様から頂いたアンケートやアドバイス、反省点など本当にたくさんの改善点がでてきました。

    今年は昨年学んだ事を活かして 今年も「愛知県No1の塗装屋」に向けて社員全員で頑張っていきたいと思いますので、

    塗替え道場を是非、宜しくお願いします。

     

    話は変わりますが、1/20(日)徳重地区会館にて 外壁塗装相談会をさせていただきました。 すごく多くのお客様にお越し頂き大忙しの1日でした。

    足を運んで頂いたお客様、本当にありがとうございました。

    是非、お見積り依頼のお電話お待ちしております。

     

     

    そんな感じで今年も塗替え道場と井村を宜しくお願いします。

     

  7. あっという間の1年間。。。

    どうも塗替え道場の井村です。

    もう、すっかり冬になりましたね。

    気付けばもう12月・・・。

    もうすぐ今年も終わりですね。本当に早いです。

    今年は新しい会社の目標や新しい仲間が増えたりと、今年1年で本当にいろいろな事がありました。

    来年は今年よりさらにパワーUPした会社になってると思いますので、みなさんどうか楽しみにしててください。

    急に寒くなって風邪が流行っているようなので、みなさん体には十分気をつけて下さい。

     ではまた。

  8. いらっしゃぁ~い。

    どうも、お久しぶりです。井村です。

    今回も施工事例を紹介したいと思います。

    豊明市 I様邸

    まずは施工前からどうぞ・・・

    3階建ての立派なおうちですね~

    面積も大きかったです。

    屋根はカラーベストで素地が見えいていました。

    シーリングもしっかりと打ち替えていきますよ~

    ほら。

    でしょ。

    ちゃんと見てます?

    押えてますよ。

    ほら。(笑)

     

     

     

     

     

    では、施工後をご堪能あれ・・・

     

     

     

    っとその前に自分アピール。

    これくらいなら、誰でも出来ますよね・・・。

    お待たせ!施工後の写真です。

    大変身です。ちょ~かっこいくないですか??

    ですよね~

    また、自慢の物件が1つ増えました。

    そして、お花もすごく綺麗でした。

    つづく・・・・・

     

  9. 安城市アパート

    どうも、お久しぶりです。

    今回は、安城市で施工した4件中、1件をご紹介します。

    それではどうぞ!

    外壁も屋根もLPガス倉庫もチョーキングを起こしていました。

    屋根はこんな感じで、ひどく色あせ、劣化していました。(空を飛んで撮影)

    うわぁぁーーー なんだこの艶はッ!!平原くん、伊藤くんさすが!!

    暑い中、本当に手を抜かず、こんなに綺麗に仕上げてくれてありがとうございます。

    階段や帯もバチッと仕上がっていますね~

    続いて屋根です・・・

    結構、色あせがひどいです・・・

    あれ??  雪??

     

    違います。下塗りですよ~~

    どうですか?この仕上がり!?

    僕は度肝抜かれましたよ。綺麗すぎる!!

    また、レポートします。

    今回はこの辺で失礼しま~す。

     

     

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

ガイドブック請求
お見積もり
お問い合わせ