• ホーム > 
  • 社長ブログ一覧 > 
  • ブログ > 
  • 外壁塗装現場またまたシーリングの巻その2
  • 外壁塗装現場またまたシーリングの巻その2

    外壁塗装現場またまたシーリングの巻その2

    シーリング工事の作業風景

    塗り替え道場の小林です。

    今日は午後からあま市の施工現場を見てきました。

    外壁塗装を一度でも施工した方ならわかると思いますが外壁塗装工事と言ってもの外壁の塗装だけでなく他の工事の方が金額が高くなってきます。

    皆さんもよく知っていると思いますがまずは足場工事です。

    足場工事で一般の住宅の足場の値段は15万円から20万円くらいになってきます。よく皆さんが『足場が高いのよね!!』という感じがわかります。

    また外壁塗装工事で最も重要な雨漏れ対策としてシーリング工事が入っていきます。

    大体の家のサイディング住宅だと200mから300mくらいになってきます。m/500円〜700円というのが大体の相場なので10万円〜20万円くらいになってきます。

    また雨戸や樋(とい)軒天などの付帯部を塗ると一般的に15万円ほどでしょうか?

    付帯部に関しては住宅で本当に変わってきますので一概には言えませんがそれくらいでしょう。

    これだけ計算しても50万円前後になってきます。

    外壁塗装の値段が業界全体で値崩れしているような気が最近しますが、このような部分の大半は材料よりも人件費がほとんどです。

    最近の塗装屋さんはシーリング(コーキング)などを安く出す業者もたくさんいますが、果たして本当に工事をしているか疑問が残ります。

    15万円で工事をするということは材料などを入れると3人から4人で終わらせないと会社の経費が出ません。

    そのような工事を5万円や8万円で出すということはとてもではないですがどんなプロでも施工できないでしょう。

    ちなみについ5年ほど前はシーリング工事がメーター単価が1000円は当たり前の時代でした。

    そのような時代もあったというのに500円を切っている業者やメーター数があきらかにおかしい業者はどうなのでしょうか??

    皆さんも金額につられてそのような飛びつかないでください。一度よく考えてから塗装業者に確認にてから工事をすることをおすすめします。

     

    そして話は一番最初に戻りますが

    今日の施工現場の写真を数枚上げておきますのでご確認

    シーリングに充填作業

    外壁シーリング打ち替え後

    シーリング打ち替え後

    シーリングならし風景

    シーリングのならしている風景

     

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ご連絡お待ちしております。お電話でも承ります。塗替え道場フリーダイヤルCall:0120-168-373受付時間【月~土】9:00~19:00【日】9:00~18:00

    ガイドブック請求
    お見積もり
    お問い合わせ